と、言う事で
マイニチ、現場に出る日々、です。 ![]() で、こちらの現場が終わり次第(1/25予定) 『1月後半~2月中旬』 まで、めいっぱい・・潜水調査会社から 仕事のスケジュール調整をお願いされまして。 ご予約の無い日は、連日・・・、そちらの潜水作業を請け負うことになりそうです。 2月に、来沖・ご来店をお考えの方は 『仮』 の状況でも、お早めにお問い合わせ頂けるとありがたいです。 『潜水案内』 の “ご予約” 優先にスケジュールを組んでおります。 が、日が迫ってからだと、調整が難しい場合があります。 宜しくお願い申し上げます!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-01-12 19:41
| 陸情報
|
Comments(0)
今日・明日はアルバイトで肉体労働系ぇ~潜水。 高気圧圏で、筋トレです!! ので、海話ではなく。 来月以降の、料金改定のお話。 皆様、ご存知のように、来月4月1日から消費税率が8%!になりますわね。 スーパーに行っても、弁当屋に寄っても ホームセンターでも、コンビにでもリサイクル屋でも・・(ここ最近の行動範囲・・笑) 来月からの消費税率変更に伴う料金改定やサービス内容の見直しの案内が目に付き・・ いよいよ迫ってきたな。と感じる今日この頃。。 数字が大の苦手で、7の段・8の段が特に嫌いな僕としましては・・ とても憂鬱な気分で・・ございます。 そこで、当店の対応策も色々考えたりもしましたが。。 ウチはひとまず 『料金据え置き・変更無し』 で、この一年頑張ってみます。 変わらぬご愛顧、宜しくお願い致します。 尚、消費税率が10%に上がる際には 若干の料金改定も・・せざるを得ないかもしれません。 その時はまた、早めにご案内致しますので ご了承頂ければ幸いです。 その際も、どうぞ 変わらぬご愛顧、宜しくお願い申し上げます。 『サンゴアイゴ』 ![]() (サンゴアイゴと文面は関係ありませんが。。「(ひとまず)行列に並ばない」そんなイメージ写真 ^^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大変お待たせいたしました。 第5回ガイド会ライブの予約受付を開始します。 今年のライブは以下のように行います。 -----第5回ガイド会ライブのご案内----- 国内外より集いし最強ガイド陣による一夜限りの夢の競演。 抱腹絶倒と阿鼻叫喚の超絶スペクタクル、ここに極まれり...。 日時: 4月5日(土)19:15開場 19:45~22:15 場所: サンシャイン60 58階 クルーズクルーズ(地下1階の専用エレベーターを利用) 定員: 200名 会費: 8,000円 カクテルパーティー(軽食)スタイルのフリードリンク、フリーフード。 立食ですが椅子も少しご用意いたします。 【お申し込み方法】 下の7つの項目をご明記のうえ、件名を『ガイド会ライブ参加希望』としたメールを live@guide-kai.com へお送りください。 複数名でお申し込みの方はご参加者全員のお名前をお願いします。 - お名前(フルネーム、フリガナもお願いします) - 性別 - 郵便番号 - ご住所 - 電話番号 - メールアドレス - よく利用するガイド会メンバーのショップ名 確認ができましたら回答を返信いたしますので 指定口座へ会費のお振込をお願いいたします。 お振込確認後、入場チケットとなりますハガキをお送りいたします。 当日はこのハガキを忘れずに会場までお持ちください。 第5回ガイド会ライブ予告ムービー 【プログラム(*予定)】 - 秘密のケンミン・ガイドSHOW - 白熱!ガイド会スーパーフォトバトル - プレゼント当選者発表 こちらでもご案内しています。 ↓ Facebookイベント ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2014-03-17 20:57
| 陸情報
|
Comments(4)
本日は、春の『ダイバー向けイベント』のお知らせです! マリンダイビングフェア2014 開催 ![]() 第22回『マリンダイビングフェア2014』は 2014年4月4日(金)~6日(日)の3日間、 池袋サンシャインシティ文化会館2F(Dホール)・3F(Cホール)で開催いたします!! アジア・最大の「ダイビング」と「旅」の見本市である当イベントは、 国内・海外の人気ダイビングエリアの最新情報はもちろんのこと、 Cカード取得講習、水中写真、旅行・マリングッズの紹介など ダイバーの幅広いニーズに応えるブースが数多く出展します。 そして、マリンダイビングフェアと時を同じく ガイド会ライブ2014も開催 大変お待たせいたしました。 第5回ガイド会ライブの予約受付を開始します。 今年のライブは以下のように行います。 -----第5回ガイド会ライブのご案内----- 国内外より集いし最強ガイド陣による一夜限りの夢の競演。 抱腹絶倒と阿鼻叫喚の超絶スペクタクル、ここに極まれり...。 日時: 4月5日(土)19:15開場 19:45~22:15 場所: サンシャイン60 58階 クルーズクルーズ(地下1階の専用エレベーターを利用) 定員: 200名 会費: 8,000円 カクテルパーティー(軽食)スタイルのフリードリンク、フリーフード。 立食ですが椅子も少しご用意いたします。 【お申し込み方法】 下の7つの項目をご明記のうえ、件名を『ガイド会ライブ参加希望』としたメールを live@guide-kai.com へお送りください。 複数名でお申し込みの方はご参加者全員のお名前をお願いします。 - お名前(フルネーム、フリガナもお願いします) - 性別 - 郵便番号 - ご住所 - 電話番号 - メールアドレス - よく利用するガイド会メンバーのショップ名 確認ができましたら回答を返信いたしますので 指定口座へ会費のお振込をお願いいたします。 お振込確認後、入場チケットとなりますハガキをお送りいたします。 当日はこのハガキを忘れずに会場までお持ちください。 第5回ガイド会ライブ予告ムービー 【プログラム(*予定)】 - 秘密のケンミン・ガイドSHOW - 白熱!ガイド会スーパーフォトバトル - プレゼント当選者発表 こちらでもご案内しています。 ↓ Facebookイベント 是非、皆様足をお運び下さいませ!
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2014-02-12 20:11
| 陸情報
|
Comments(0)
台風、16号。。。
もんのスゴイ雨!と もんのスゴイ返し風!!と 大潮の最満潮時と!!!が重なり 特に、海沿いに大きな被害を出しつつも サクサクッと、去っていきました。 幸い、自分的には一切の被害無く、ホッとしてたけど ・・・いや、ゲストに“ ズバッ ” と 指摘されたな。。。 「被害は売上だけで済みましたか??」・・と。 (クウ~~ッ・・・ソレ言えば。。大被害・大損害!!でんがな!!!笑) さておき 金武湾にたくさんある火力発電所や、石油基地は 台風でヒッチャカメッチャカになってる施設も有るようで 急に人手が要るとの事で、潜水作業絡みで海に出てました。 金武湾はすっかりベタ凪ぎ ただ、結構・・沖でも透明度は2~3mで、ございました。 (ま、作業現場としてはグッドコンディション) 明日からは本業で海に出るつもりだけど 西海岸はまだ、波ザブザブだなぁ~~。(明日には治まる事を祈りつつ。。zzz) ま、何より 最新のダイビングネタが無いんで 今日は、オモシロ・サイトのひとつをご紹介。 水中写真専門サイト 『潜撮ダイバー』 当店リンクページでは、以前より紹介させて貰ってましたが 水中写真を楽しむ方なら誰でも参加・閲覧できる 『投稿型アンダーウォータフォト・コミュニティーサイト』 ![]() たくさんの方々に見て貰え 様々な情報交換ができる、 素敵なサイト。 多くのダイバーが撮った写真を眺めるだけで 参考になったり、イメトレが出来たり 妄想でダイビング旅行できたり・・(?) 気軽に投稿できる! まずソレが一番! の楽しいサイト! 是非、覗いてみてくださいな。 そして、『お気に入り』へ! って事で。 楽しんでる水中写真を 僕も一枚。 題して 『アウェー』 写真は、初夏に撮った アオギハゼの群れに入り込んでしまった 『ハナゴイの幼魚』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2012-09-18 21:06
| 今日の海情報
|
Comments(0)
以前にも紹介しましたが
西山一彦氏 著 『日本のベラ大図鑑』 ![]() とうとう、届きました!! (実は、数日前には届いておりました・・が、独りでこっそり楽しんでおりました。笑) これでも、出版社との意見の相異で 掲載写真は、だいぶ減らさざるを得なかったようだけど ![]() 充実の見応え!! ![]() ベラ・オンリーの図鑑としては日本初! (しかも、西山氏一人で撮り貯めた写真オンリー!で構成されてる!!ってのがスゴイ。) ベラは・・幼魚から成長するにつれ、色彩が大きく変わる種が多く 今までの図鑑は、その成長の過程や近似種の識別点の紹介が十分でなかった。 それが、一種に付き・・大胆なページ構成で造られたこの図鑑。。 未記載種も含め・・日本で見られる、ほぼ全てのベラが掲載されている! また、一点一点の写真のクオリティーが高い!! まさに、『大図鑑』と呼ぶに相応しい! ショップやガイドはもちろん、“お魚好き”なら、ダイバーも 釣り人も アクアリストも 寿司職人も 是非お手元に置いておきたい逸品であります! 僕も、萌えに燃えたんで! 本日、ノーゲストのタイミングを見て、カメラ片手に海へ走った! 少しづつでも裏ブログの充実を図りましょう、と。 過去に載せた種の追加カットは #5 コガシラベラの幼魚 #9 アカオビベラの若魚と雌から雄に性転換中と思われる個体 #13 カノコベラや#11 クロヘリイトヒキベラの幼魚・・等々。。 いやいや・・真似事してみて、良く解るが 一定レベルで撮り貯めるってだけで・・も 大変な作業ですよ! この 西山一彦氏 著 『日本のベラ大図鑑』 当店でも取り扱います。 欲しい方は、お知らせ下さいまっせ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2012-09-07 21:40
| 今日の海情報
|
Comments(6)
台風15号通過後、初海は
通常業務・・ではなく!!(笑) 美ら海振興会の定期活動で イキイキサンゴ☆大作戦で植えつけてるサンゴのモニタリングを行う為、チービシへ。 台風直後とは思えない程の!スゴイ透明度!!だった。 ![]() 周辺も少し見て回ったけど 台風の影響でヒッチャカ・メッチャカということも無く。 安泰。 さて、そんな『イキイキ☆サンゴ大作戦』 今年度も11月に開催する事が決定しております。 (その詳細は、また後日書きます) そのイベントの一環で、毎度、打ち上げパーティーも 賑やかに開催されてるんですが・・ で、昨年からそのパーティー内で 『各店対抗のフォトコンテスト』も行われています!! ![]() そこで! 当店ゲストの皆様へ、業務連絡・・です。 潜水案内~Okinawa~代表で フォトコンテストへ挑戦したい方を募ります。 最最興味のある方は、メールにてお問い合わせ下さい。 パーティーイベント内での、小さなフォトコンテストですが ちゃんと、賞品もでます(笑) 【最優秀賞】1名(作品のA3パネル引き伸ばし&応募ショップの2ボート無料券) 【優秀賞】2名(作品のA3パネル引き伸ばし) 【参加賞】全員(作品のA4パネル) テーマ 沖縄本島周辺及び慶良間海域で撮影されたサンゴを被写体とした作品 (振興会加盟店、御利用時の写真である事) ■応募写真 JPEG方式の画像(RAW等は不可)で、使用したカメラの最高画質で撮影したものを 推奨します(A4~A3サイズに引き伸ばして現像するため)。 1.タイトル 2.撮影者 3.担当ショップ(スタッフ)名 4.カメラ機種名 5.撮影地 6.撮影日 7.水深 8.水温 が必要になります。 各ショップ、一名の選出になるので 応募者が複数居る場合は皆で協議し代表を決めたいと思っています。 が、写真の優越ではなく、「応募したい!と言う熱意最優先!!にしようかな」と思っております。 当店での受付締め切り 『2012年9月末日』 興味のある方は、メールにてドシドシお問い合わせ下さい。 さて、そんな『美ら海振興会』から、もう一点お知らせです。 会長・松井を筆頭に理事のメンバーが熱筆した『本』 が全国書店で、絶賛発売中!です。 ![]() 当店にも少量在庫有り。 ですので 興味のある方はご来店時にでもお手に取り お買い求め頂けます。。是非! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2012-08-30 20:49
| 美ら海振興会
|
Comments(4)
南風だった
真夏日だった 暑かった。 そんな日々も 昨日の午後イチに前線が通過し、一変。 その際の大雨も、凄まじかった!! 風が北寄りに変わり、またちょっと肌寒さが戻っているけど・・・ もう、ひところの『寒さ』ではない。 あれよあれよと言う間に・・・急激に、冬は完全に終わった模様。 来る日曜前後が、この冬最後の冷え込みかな? 海には趣味偏向だったり、アルバイトだったりで毎日出てるけど ブログの更新より、先にやっつけないといけない事が多く ちょいとソチラを優先にしておりました。 さて今年もガイド会による『次世代ガイドの写真展』 ![]() 2012年4月6日(金)・7日(土)・8日(日) 池袋 サンシャイン水族館 ゲストルーム特設展示場にて マリンダイビングフェアとご一緒にお楽しみ下さい。 そして あ・わ・せ・て 4月8日には、第3回ガイド会ライブも同時開催!! サンシャイン展望台 17:30開場 18:00開演 お一人¥8400です。 皆様、お誘い合せの上、是非どうぞ! どしどしメールにてお問い合わせ下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2012-03-08 22:45
| 今日の海情報
|
Comments(4)
▲
by sensuiannai285
| 2012-01-01 21:32
| 陸情報
|
Comments(6)
さて、まず表題の
『一月上旬の営業状況のお知らせ』ですが 1/4(水)から約2週間(終了予定日は現在未定) 潜水作業の仕事が入りました。 毎年、冬場の閑散期には恒例の、火力発電所の仕事ですが 日取りが毎年、バラバラで・・なかなか日程が組みにくく、難儀しており 皆様には、ご連絡が遅くなりがちで、大変ご迷惑をおかけします。 まずは1月のスケジュールが確定したと、昨日連絡がありました。 それに伴い、1月上旬のFUNダイビングの受付けに支障がでます。 現在、すでにご予約をお受けしている 1/7(土) 1/8(日) 1/13(金) 1/14(土) 1/15(日) は通常通り“潜水案内”営業いたしますが それ以外の日程でのお受け入れが出来なくなりました。 もともと、ご予約は少ないのですが。。(苦笑) その期間のご来店をお考えでした皆様は、日程の調整をして頂けると幸いです。 本職の潜水案内も、臨時バイトの潜水作業も 請け負うからには全力で頑張りたいと思ってますので!! ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。 以降のご予約は、どしどしお受けしておりますので 皆様、こぞって、ばんばんお問い合わせ下さいませ。 宜しくお願い致します! 本日も、趣味偏向で海には出てたんですが・・・ 今日は『お知らせ』オンリーで。
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2011-12-14 21:20
| 陸情報
|
Comments(0)
おっと、また更新が空いた間に・・
もう八月ですわ~。 近くを通り過ぎた低気圧の影響も全く無くなり また、ジリジリ刺す様な陽射し。 熱気ムンムンの真夏日になっている。 ![]() やはりスズメ、ベラ スズメ、ベラ、スズメ、ベラ。。。 そして、泥ハゼ そんな感じで 泥環境も 外洋に沿った環境も タイミング見ながら ハシゴ。 久しぶりに 『ダンダラスズメダイ』 の可愛らしいサイズの 幼魚に出逢えた。 沖縄本島では この時期、幼魚は稀にでる、が。 成魚まで成長する前に姿を消してしまう。 結局、流れ者なんだろうね~。 いつか、図鑑でしか拝んだ事の無い、成魚にも出逢ってみたいもんだが。 ![]() ちょっと深場へ 『ヤリイトヒキベラ』を狙って。 二年前・・・ 立派な雄の成魚が消えてから 小さかった個体達が 少しづつ大きくは なって来てるものの どうも、成長スピードが 遅い。。。と思う。 一シーズン遅れで現れた 浅場のトモシビイトヒキベラは 一年で成魚になって そして、既に姿を消した(笑) と言うのに。 各ヒレの雰囲気などはだいぶ 成魚のシルエットに近づいてはいるが まだ、バリバリの婚姻色で ブンブン飛び回るには、時間が掛かりそう。 さて、で8月ですが・・・ヒマ(苦笑) オッシャー、いっぱい写真撮りに行けるゾ!!なんて思ったのも事実だけど 営業的にはマズイ! 沖縄での開催は初となるインターハイが開催されて 予想はされていた事とは言え・・・ 宿も飛行機も若き高校生で溢れ、なかなか取れない。。。との事。 現在、ウチの紹介であれば部屋を空けてくれる宿も確保してありますし 飛行機さえ押さえられれば、ウチの御予約はいつでもウェルカムです。 後は、夏場だからと遠慮してる地元ダイバーの皆様 何時でもお問い合わせ下さいませ~!! ▲
by sensuiannai285
| 2010-08-02 21:34
| 今日の海情報
|
Comments(2)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||