またまた、東北で大きな地震ですね。。 大きな被害が出て無い事を願うばかりです。 好天に恵まれてた2月も・・今週は、なんだか不安定・・ 11日(木)は台風通過中か?なストロング大荒れにも! 予報では『晴れ(マーク)』であっても 実際には小雨降り続く日も多かったです。 ま、そんな中 クッカバラ号やピースシンフォニー号の 出港の知らせを聞いては、便乗で 海遊びには行かせて貰ってました! 愛機(カメラ)持ち込んで 思いっきり撮影したり ある時はポイント整備・環境保全活動等など。 僕ら、沖縄ダイバーにとっての 『春告げ魚』 うねり、強く砂粒舞う中での撮影でしたので、 写真に『画力』求めてません(笑)まずはご報告まで! 毎年のことながら、太平洋側、中城湾は アマミスズメダイの幼魚の現われが早く量も多いです。 そして、砂地では 『テンスモドキ』の幼魚にも遭遇 でしたが「つ」ポーズの可愛い瞬間を(要らんけど・・笑)! ウミウシは・・ どうでしょう?ちらほら増えだしてる感じはありますかね~。 目には入ってくる量は増えてます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2021-02-14 20:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今週は『東京でも雪』そんなニュースもありましたね。 沖縄も冷え込む日もありました。。が 週末は、天気も良くて太陽光線がポカポカでした。 あ、皆様 お久しぶりでございます!(笑) 緊急事態宣言中で、ゲストの少ないダイビング業界ですが ポイント調査・整備的なダイビング~~、と ガイド仲間で動いていたりもします。 今週末もクッカバラ号で中城湾を中心に ただ、例年に比べ、生物少な目。。。 ウミウシもまだあまり見つかりませんでしたな。 彼(彼女)に付いていったら、見事迷子になりかけました(笑) テーブルサンゴにデバスズメダイの見事な根。 臆病なデバスズメダイ達の出も良かった!コンデジでパチリ いいタイミングでトゲチョウチョウウオのペアも入り込んで! ん~、ワイドレンズで寄って しっかり色を出して撮りたいシーンでしたね。 最近・・・そのポイントに潜る機会があると レンズを向ける『カシワハナダイ(雄)』 さて、すっかり報告遅くなりましたが 28日にはガイド会ブログも『担当日分』 今月も無事、遅れることなく更新できました。 2009年に始まった、このガイド会ブログですが・・ 早12年目・・・なんだかんだ、一回も休まず更新続けられました。 今回で140回目の更新です。 ここまで来たら 今年も、引き続きの皆勤賞目指して頑張ります!(?) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2021-01-31 20:42
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今週はずっと、シトシト雨に 北寄りの強風で、一気に冷え込んでました。 ゲストも途切れていたので この機に年の瀬に向けての事務仕事を、と。 やり始めたりもしてましたが 在宅ワーク、って・・・、誘惑が多すぎますな(笑) 週末になり、Kさんとマンツー、ビーチへ! タイミングよく、我々が海遊び中は 雨も上がり、海中も明るく!! ま、僕はネタ探ししながら 他にも見て遊んでますが 最近・・やたら、ヒットする で、今日のビックリ! 隻眼!!!であった。 小さい時に目を失ったのかな? 生まれつきの奇形だったのかな? そこは解らんけど。 この状態で、成魚サイズで生きている!凄いね 隻眼のせいか?かなり警戒心が強く 写真もこの一枚しか撮れなかった。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2020-12-05 20:28
| 今日の海情報
|
Comments(2)
いやいや、どもども。 ゲストとご一緒(潜水案内)でない場合 ブログの更新をサボる癖がついちゃっておりますが。。 カメラ片手に、趣味偏向潜水。 (コロナに十分、注意して)などなど マイニチ楽しんでおります~。 明日は中さんに呼ばれて 東海岸でポイント整備&ご褒美ダイブで海に出る予定! で、明日の更新は、その時の気分次第で(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2020-11-19 19:56
| 今日の海情報
|
Comments(0)
北寄りの強風が続き 一部海域を除き、大荒れが続きました。 その間ちょうど、仕事も途切れてましたんで 陸仕事に精を出しておりましたがね。 本日は、クッカバラ号出港の知らせを聞き カメラ片手にOFF潜りへ行ってきました!! タイミング的に 『ヒノマルテンス(若)』を撮れるチャンス到来!! と、鼻息荒く潜水しましたが。。。 残念ながら、その姿を確認することできず。。 無念。 ま、『ホシテンス(若)』は 最高のカット撮れたんで、ヨシ。 ![]() そして!!!何よりも 本日の大!大収穫!! なんと!『オトヒメベラ』発見! 時間ギリギリに出会ってしまったんで 証拠写真すらまともに撮れていないけれど 雄相・雌相、ともに複数個体確認出来たし!! これで、以前「オトヒメベラ(?)」としていたものも 確信に変わりました!!! オトヒメベラは、本来、「温帯域に適応した種」と言う事で 何気に沖縄での観察・撮影記録は他にないんじゃないでしょうかね?! 次に狙える日が来るのはいつになるかな?? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2020-11-06 20:11
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、ピースシンフォニー号乗船 宜野湾沖へ! 思った以上に、風が吹き ポイント選定に苦労したけど 見事なサンゴ群を眺めながら 底を這いはい。 そして、なんだか派手なミノウミウシ 図鑑で調べてもイマイチ良く解らない、なんじゃらほい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-11-01 20:53
| 今日の海情報
|
Comments(0)
まだ、遠いとは言え 台風の動きを気にしながら 週末のスケジュール(ポイント選定)を考える。 ポカポカ陽気の良い天気。 Tさんとマンツー、北部のビーチへ。 マクロレンズ向きではないけど、良い感じだったなぁ~~。 初夏に追いかけたいなぁ。 さてさて、ガイド仲間から 「だだいま、ピカチュウ祭り!絶賛開催中だよ!!」 と聞いていたので、この機会に。 現場でも友人たちに、情報を頂き 捜してみると、ホント『祭り!!!』 ウジャウジャ居るし、交接中の個体も このお祭りは。 ピカチュウ以外のウミウシも結構見れましたね。 Tさんが、何かしらに刺さってる間 僕は周辺で次の獲物をリサーチ。 あまり隠れることなく 観察しやすかった『ヒバシヨウジ』 自分の姿を、よく知っておられる『ツマジロオコゼ』 初見のカラーリング、そんな『カラッパ(カニ)の仲間』 因みに、甲羅側。 個人的、大収穫! しっかり臀鰭後端に黒点ある個体。 ひとまず、証拠写真!! そのうちOFFにデジイチでロックオンだ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-31 20:41
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲスト入れ替わり Kさんご夫妻と、クッカバラ乗船。 浮原島周辺でボートダイブ。 10月も後半、透明度が良い方に安定してきました! (与勝半島周辺のインリーフは夏季より冬季の方が透明度が上がる傾向にあります) 色んな環境チョイスで 各ポイント特有の ひょんなことから話題になり リクエストいただきました『モンヒモウミヘビ』 この魚(の頭部)を探す(笑) そして!奇跡の二匹目にも遭遇! 上と下の個体は別個体(黒斑の柄が一匹一匹違います) そして、僕的、大収穫!!! 幼魚はどんな姿(柄)なのか、未だに良く解らず。。 成魚は独特の配色に、居れば目に留まりますが 若魚の観察は非常に稀です! 僕も過去に二回しか出逢ったことがありません!! ジッとおとなしい個体だったし、是非デジイチで仕留めたい~~。 今日も浮原島周辺だけで しっかり安全停止しエキジット~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-27 20:21
| 今日の海情報
|
Comments(0)
引き続きの Tさんとマンツー。 クッカバラ号、乗り合い乗船で浮原島周辺へ! 浮原周辺だけでも ポイントはいっぱいあります!! スリバチサンゴ SP. 大群生地。 生物は少なめだけど、その景観が圧倒的! ベラは僕が勝手に撮ってます(笑) 大人の目には厳しい 小さなウミウシも(笑) おもしろい、洞窟はないかいな?? スカシテンジクダイの集まる根は まだまだ、盛夏のよう!! 飽きません~~。 明日以降も、ゲストのリクエストで クッカバラ号、乗船が続きます! どこに行こうか?? 何に逢えるか?? 楽しみですな~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-25 20:27
| 今日の海情報
|
Comments(0)
一転!予報を裏切る晴天!! こうなると、まだまだ夏を楽しめる~。 やや強い北東の風に 海面は、まぁまぁのバシャバシャですが ウチと、マリンスペースの2チームで出港。 浮原・浜比嘉島周辺で午前2ボートダイブ! 水面下もワイワイ、賑やかに。 『可愛い』を探して~~ ま、ゲストが複数人いると、僕は撮ってる時間余りないんで ブログは手元にある写真でホイホイ進めます。 ゲストに紹介する前に 砂中に逃げ込まれた『the テンス(幼)』と思しき個体 この様な4cm前後のサイズの個体は 極、たまに観察する事があるのだけど the テンスの成魚は沖縄では未だ見た事が無い。 そして、安全停止中に 「ん?」ってなったギンポ これもニジギンポになるのかなぁ~~? ちょっと、保留。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2020-10-18 20:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||