海に出る日が続いていました。 その間、まるで夏が来たか?のような好天続きでしたが しかし、本日は一転! 昼前には前線通過!!の予報が 前線通過時には、天候急変・大雨が予想され 前線通過後には北風強風で冷え込む、と言う事。 そんな日曜日に、本業の『潜水案内』って言う事で。 Sさんとマンツー、前線が来る前に、ポカポカ陽気のウチに~と。 いつもより、ちょっと急ぎ足でビーチダイブを楽しんできました。 「なにか、やりたい事は」と尋ねたら 「ん~、特に。」との事でしたんで 季節的にも潜水地的にも 『ウミウシ』が多いんで、「主にウミウシ探し」しましょうか、と。 ザクザク出ました。 そうこうしてると、タイミング良く!!! Sさんも長い時間観察(撮影)していたので 良いシーンが撮れたんではないでしょうかね。 そして、個人的に『ビックリ!!』 この、カミナリベラ。 温帯域に適応した種で、本州の海には多く生息してるベラだけど 沖縄では、まず見る事が無い種! 過去に幼魚は数個体確認した事があるが 立派な成魚の姿は初めて確認することが出来ました!! しかも、出合頭の一枚!パチリ。 ガイド中に持ってるコンデジでの一枚だけど 証拠写真としては、バッチリ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-02-16 20:03
| 今日の海情報
|
Comments(0)
気温の低い日が続いてますが 時折太陽も顔も出すので 寒かったり、暖かかったり、暑かったり。。 忙しい体感温度の週末になりました。 冬の間は、短いサイクルで来沖し オキナワ・ダイビングを楽しむ Kさんと マンツーで遊んでました。 年末・年始に Kさんが、 セルフダイビング中に発見したという 『ハナヒゲウツボ』の確認に行ってみたり ちょうど、時期だから、と探してみたら バリバリの婚姻色の 『theヘビギンポ(雄)』を発見!からの~ 周辺をくまなくチェック。 せっせと、卵を産み付けている雌の姿も確認。 そして、雄の放精まで と言う事で、ヨカッタね。 『アカヘビギンポ』も婚姻色バリバリの 雄の姿は多いのだけど ヘビギンポの仲間は婚姻色の雄は目に付きやすいが・・ 地味な体色のままの雌の姿を確認するのは、なかなか難しい。 ウミウシも、ちんまいのが 『新・卵守りハゼ』な観察ですね。 もう、この冬の僕の日課です(笑) この週末にも、Kさんにお付き合い頂き かなり長い時間観察することが出来たおかげで イマイチ、謎が残っていた生態の一つで ハッキリさせたかった行動を バッチリこの眼で確認(観察)する事が出来!! 大収穫出逢った!! ただ、そんな時に限って カメラを忘れて潜ってた時だったんで。。 その行動は、また別の日に撮りに行かねば・・ って事に相成りました(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-02-10 19:33
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日も、イイ感じの天気に! 海も穏やか~。 引き続きの Kさんと Mさんが加わり ピースシンフォニー号で宜野湾沖へ。 のんびりと。 さらに、時間を気にせずダイブ。 『課題(定期観察系)』は後回しで 「色々、観よう~~~」です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-10-06 20:02
|
Comments(0)
と、言う事で 本日、沖縄気象台から『梅雨明け』の発表もあった週末。 南風がやや強く吹いていた事もあり ベストコンディションになった 真栄田岬は海遊びに訪れた人で大賑わい!! 嬉しくもあり、ドキドキの毎日が始めります。 何がドキドキかって??こちらをご覧ください→ https://sensuianna.exblog.jp/28402278/ (笑) Sさんとマンツー、そんな真栄田へ。 8:15頃に着いたけど、それから20分もしないうちに、『満車』!! スゴイぜ!真夏。 もう少し、顔出してくれたら ポジション的に面白かったんですけどね。 やっぱり、ナニかしらのチビを探しちゃうね 今年も『ミヤケベラ』のチビも出現しております。 さてさて 昨日は、28日。毎月恒例の ガイド会ブログもどうにか担当日の更新、済ませました。 今回は今が旬!『プリプリ』ネタです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-06-29 20:33
| 今日の海情報
|
Comments(0)
平成が終わり、令和がスタート。 頭では解ってるけど、TVも全然見てないし、実感がさっぱり沸かない。 し・・、すぐに何か、僕の生活に変化がある事は無いワケで。。 いつものように、ただ・・ただ 潜水案内です!(笑) 雨神サマも本気モード。 空は真っ黒、雨は土砂降り!の令和初日・・になりました。 ま、ダイビングは・・ まだ、天候・海況とも安定していた午前中に集中ダイブ!!で終了し 午後は、『満腹:グルメツアー』としました。(その時間帯の雨が半端なかった!です。。“笑” ) 僕的初見(?記憶の中で)で、なかなかの珍種ではないかいな?と思われるウミウシ 『カンゼミズウミウシ』:和名は体表の流紋を、日本古来の模様「観世水」に見立てて。とあった。 ・・観世水。。初めて聞く言葉で、すんなり頭に入ってこない(覚えきれない “笑” ) が・・・ 大変、ショッキングな発見も。。 いつも、スズメダイやベラの幼魚が付き フォト派の皆様を喜ばせてくれていた『ヤギの仲間』が 一部を残して・・・、ボッキリと折れてた。(三分の一くらいのサイズになってしまった) 誰かがフィンで蹴ってしまったんだろうか?? いつか折れるんじゃないかな??と思っていたけど。。 昨日まではしっかりキレイに生えていたもんで。。 令和初日から、ガッカリ・・、ショッキングである。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-01 20:01
| 今日の海情報
|
Comments(0)
マンツーで潜れる日に、飛び込みでご予約を入れてくる 県内在住のSさんとマンツー、ビーチダイブ。 毎度、出来るだけEN/EXが『楽』なポイントチョイスがご希望です(笑) 一本目のタイミングで 『カスリヘビギンポ』の産卵に立ち会えた。 雌のお腹からは、しっかり輸卵管 雌が卵を産み付けた後に、雄が精子を振り掛ける ハゼ好きなSさんなんですが ま、色々・・見て行きましょう~~。 カメラの練習には動きの遅い生物も良いでしょう~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-04-12 20:16
| 今日の海情報
|
Comments(0)
「良い天気だぜ~~」言ってたら 土砂降り気味のにわか雨が降ったり・・ すぐさま太陽照り付けたり、忙しい空模様でした。 引き続きのメンバーでワイワイ、ビーチダイブ。 減圧の心配もいらない浅場で 『この辺で』って決めたら、ほぼソコで7~80分張り付く!3本!!と言うね。(笑) やっぱり、三者三様・・それぞれお気に入りの被写体は違っても じっくり、粘る!のが好き!!なスタイル。 絵作り楽しんだり、お気に入りを片っ端から撮りつくしたり 浮上開始は、誰かのエアー(残圧)が怪しくなってから!!(爆) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-11-24 21:04
| 今日の海情報
|
Comments(0)
帰ってきました!晴天・ベタ凪! 今日の天候、海況を体感すると 「嵐は去ったぜ!!(嬉)」と、改めて思いましたね (昨日までは、なかなかタフな天候・海況でしたからね) 敵ました ワイドのMさんに、沖縄在住のMさんが加わって ピースシンフォニー号で宜野湾沖へ! 『夏』を楽しもう お好きなモノをお好きなだけ撮ってちょーだい!! 僕がスレートに書く文字も・・ほぼ独り言(笑) 僕も、常にサンゴを意識した 副業 続いてますんで 二人が『自由』な際に、サンゴの造形美をチェック 生物も絡めましょ 多種・多様なサンゴが生息してるのが、沖縄の海の魅力のひとつ!! ですんでね! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-08-03 22:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
連休の〆は、Iさんとマンツーで。 世界を股にかけ、様々なショップで そのショップのお得意のスタイルを満喫するスタイルの Iさん。 ウチでは『スズメ塾』 (本人のご希望です!笑) 今日も午前中は、最大水深2mの世界で ロックオン、したスズメ達との駆け引きを 黙々と楽しむ!! (ま、降ろしたての一眼でもあるんで、“練習” とも言う) ま・・・、でも見渡すと 他の魚種も、可愛い盛りの『幼魚』がいっぱいぢゃないですか!! 浮気もしましょう! で、俺はさらに、浮気(笑) Iさんが各スズメに刺さってる時に 連日の、浅場2時間ダイブ(笑) 先に、連発で接近した台風のせいで 7月にしては、水温低めではありますが、夢中で潜ってると 時間はあっという間に過ぎていくのでございます。 午後はピースシンフォニーに飛び乗り、宜野湾沖でドボン。 もちろん、スズメ塾でございます! 改めて、可愛らしい被写体だなぁ~~、と。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-07-16 20:39
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日の話になりますが Kさん最終日はスノーケリング → 飛行機搭乗、帰宅! ギリギリまで海遊び。毎度のパターンです。 (ウェイト巻いての・・本気のスキンダイビング!!ですが・笑) 問題なし!マンツー対応なら、如何様なご希望にも応える! ソレがウチ! ぢゃ、ないですか!! その隙に僕は周辺をウロチョロ シロウサギウミウシとシラユキウミウシを足して二で割ったような・・のは。 ひとまず、保留。 と言うのも、この午後から・・・そして 今日も丸一日、ひとりで、宿題に向き合ってるんで 時間の使い方が、そっち優先になってるんでね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-03-26 22:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||