引き続きの Tさんに お久しぶり来店の Yさんが加わってワイワイ。 今日も、クッカバラ号乗船、本島東側 与勝半島~浮原島周辺でボートダイブ。 昨日同様、朝イチはイマイチ・・だった曇天も 時間を追って、お日様サンサン!抜群の晴天!に。 海中も明るくて、最高です。 Tさんにはスズメダイ中心に遊んで貰って Yさんには、目から血ィ出してもらいながらウミウシを 底を這っていると たまたま、目に入った 『キオネミクティス・ルメンガニィ』 他に乗合チームも居らず ウチ単独で、ポイント選びたい放題(笑) この係留ロープは海藻茂って、魚もいっぱいついてます。 ※敢えて、あまり掃除してません(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-12-12 20:27
| 今日の海情報
|
Comments(2)
連休の最終日から、天気下り坂で 風も強く、肌寒くなってましたが。。 昨日から天気も回復して、今日はポカポカ陽気!! (でも、これから・・また下り坂:苦笑) 到着の Iさんを迎えて、ビーチダイブ。 僕もブログ用に一枚『押さえ』ようと構えたけど 『ユリタツノコ』 それより、仕事(潜水案内)しないと(笑) ナイス!シチュエーション 『オトヒメウミウシ』 ただ、2匹が近くに居ただけ、です。 Iさんは甲殻類、好きなんでね。 『クビナガアケウス』 『ヒメサンゴガニ属の一種』 ま、底物はナンでも頂きます。 根強い人気の『生えモノ』 これから、どんどん増えるでしょう~。 これは、見破るの・・難しかったようで! 『ニライカサゴ(と思しき)幼/若』 いやいや、宅急便屋の手違いもアリ。。 とんだタイムロスも有りながら、でしたが すっかり、西に傾いた陽の色も綺麗だったし!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-11-26 20:10
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、クッカバラ号乗船 平安座から浮原周辺へ! 台風の影響を心配したけど 意外にも・・風は和らぎ、終日最高の天気! そして浮原エリア、透明度上がってきました!! やっぱ、そのポイント特有の 見事な景色を眺めながら モリモリ・サンゴの丘から 砂地のオアシスまで 『ウルマカサゴ』と思しき魚 カラーバリエーションは違うけど・・ ・・どこに魚が居るか分かりますかね??(笑) トゲサンゴを見かけたら 2006年から始めた、当ブログですが もしかしたら、一度も載せた事無い・・ かもしれない?『モンハナシャコ』 (ま、どうでもいいハナシか・・) 明日辺りから風が強まり 海も波が高くなりそうだけど。。 いくつか、ヤッつけなくてはイケない 陸仕事があるんで、この機会に専念しますかな。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-11-02 20:10
| 今日の海情報
|
Comments(0)
そんな訳で 今日もクッカバラ号乗船! 与勝半島:平安座漁港を出港し 浮原島周辺でダイビング。 ポイント選定、コース取りで また、色んな環境を見て回れるように、と。 砂泥エリアも散策したり 魚、集まる根をパトロールしたり もちろん、スズメダイも楽しんでもらって(笑) 風波で水面は、ややパチャつき気味でしたが 水中は透明度も良く、今日ものんびり・まったりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-26 20:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
引き続きのKさんご夫妻に Sさんを加えワイワイ、クッカバラ号でGO! 津堅漁礁は水面から海底のブロックが くっきりハッキリ丸見え!の透明度。 ![]() ならでは!な景色を楽しみながら 透明度が良いと、魚もたくさん目に入ります! 『サウスtoサウス』 ボートの機動力で、様々な環境を見て回ります。 ここも連発した台風の影響(サンゴの破壊など)が ほとんどない事が確認出来てヨカッタ。 小さな生物も、そんな目線になれば見つかります! 上手い事、擬態してますんでね 解りますかね??(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-09-13 21:01
| 今日の海情報
|
Comments(0)
台風5号・・予報通り 大きく発達することなく 足早に過ぎ去ってくれたおかげで 今日は朝イチから、何事も無かったかのように ダイビングを楽しむことが出来まして! 今日も底を、這いはい・・してね。 ツマジロオコゼではなく こちらは・・・ おぢさん、ふたりで “かわいい ” を探す・・這いハイ。。 ウミウシも結構 目に付きましたな。 さて、7月は観測史上初の『台風の発生 0(ゼロ)』を記録しましたが 8月に入って・・ 慌ただしい天気図になって参りましたぞ。 高いキンチョー感を持って 注視します! “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-08-10 21:00
| 今日の海情報
|
Comments(0)
2020/05/27 18:00現在 当店がメール通信に利用している 某サーバーにアクセスできない状態になっており・・ メールの確認ができない状況です。 大変、困った状況ですが・・ 稀にこのような状況になります。。 サーバーの方が復旧しましたら早々に返信いたしますので ご連絡頂いてる方には、大変申し訳ございませんが ご了承くださいませ。。宜しくお願い致します。 ※お急ぎの方は、お電話・携帯のショートメールなどでご連絡くださいませ! ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ハナシ変わって 日曜から、梅雨の中休みが続き 良い天気が続きました。 これ幸い!とマイニチ 愛機片手にあちこちパトロール(潜り)に行っております。 ただ・・帰宅後もやりたいことが多く 写真の整理はついつい後回し・・ 結果、ブログの更新もサボり、サボりに。。 って感じですが(笑) 先日の『セトミノカサゴ』もまだ居ましたんで デジイチでも撮っておきました。 日々、幼魚の出現が楽しい時季です!! これまで、撮れてなかったベラの幼魚ステージも 順調に出会え、撮れたりしてます!! コレは、どこかで海に行く日を休んで 一気に、裏ブログに反映させねば!!と思っております! 極々、小さい透明の甲殻類(エビ?) を捕らえる瞬間が観れました。 スズメダイでは 『アイスズメダイ』の極小幼魚も出現確認!! 深追いせず、チョイ撮りのクロップですが・・ 愛いヤツぢゃ。 明日は、どこに行こうかな~~~~? あ、そうそう! 沖縄は、梅雨明けが早いかも? そんな天気予報士の発言もニュースで聞かれましたよ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-05-27 19:23
| 今日の海情報
|
Comments(2)
ホントに久しぶりに 仕事(潜水案内)で潜った!! まだ、コロナ禍は終息したわけでは無いので 慎重に、ではありますが、来て頂く皆様に 少しでも、癒しの場を提供していきたいと思います。 まだ、営業を見合わせてる事業所も多いからか? ポイントにダイバーの数はほとんど居なくて ほぼほぼ貸し切り状態のビーチで遊んできました。 季節柄、ウミウシを多く見かけるけど ゲストが、「ウミウシ・ノーサンキュー」な方なんで ほぼ、僕もチラ見のみ。 砂地を徘徊中・・ 見慣れないシルエットの『ミノカサゴ』が すぐに、初見の種!である事は解ったんで 動きは緩慢で、遠くに逃げる事も無い その、立派な毒針でガードを固めて カメラ圧に耐える、謎のミノカサゴ。。 この個体は全長5~6cm まだ、幼魚の様だ。めっちゃ可愛らしい (あわよくば、もっとヨチヨチの時にもお目に掛かりたかった!!) で、そうこうしてる時に記憶の神が降りてきた。。 『セトミノカサゴ???』 手持ちの図鑑でも、伊豆辺りで撮られた写真しかなく おそらく、『温帯種』と言える魚だと思うので 沖縄で、観る日が来るとは 夢にも思っていなかった魚だが。 やはり『セトミノカサゴ』でビンゴ!の様だ。 いや、いつ何に逢えるかホント わからんワ~~ 海って面白~~~~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-05-23 21:30
| 今日の海情報
|
Comments(0)
年の瀬を迎え 「私にとって潜り収め~」的な会話も増えてきました。 今日は常連 Sさんにとっての2019年、潜り収め。 運の良い事に、晴天ベタ凪に恵まれまして!! リクエストの太平洋側は 『アオサンゴ(ポイント)』にも潜れました。 日本最大級!!の大群落です。 透明度も抜群で!! 『サンドウェイ』では 僕らと同じように、デバスズメを狙ってる、ハダカハオコゼの姿も! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-12-22 22:57
| 今日の海情報
|
Comments(0)
満員御礼で 賑やかに遊んでました。週末・連休。 と、言っても・・受け入れ人数は 最大で4名の、少人数ショップですが。笑 気心知れた常連様ばかりでワイワイ。 幸い天候にも恵まれまして。 晴れ男・晴れ女が集まると、凄いですね。 Iさんご夫妻の結婚記念日祝い、アリ。 Fさんの500ダイブ記念祝い、アリ。 Aさんのドラゴンフルーツ買い占め成功!祝い、アリ。 ま、大きなショップみたいに 派手なお祝いはしませんが 楽しく潜って、美味しく食べて 最高の沖縄時間を楽しんで頂ければ、と思います。 まぁ~、時間の過ぎるのが早く!! ブログは、ほったらかしでございました。。。 出逢ったウミウシも ゆっくり、調べる時間も無く ネコジタウミウシ属には違いない、と思うんだけど。 過去に見た事あるんだか?無いんだか?も不明(笑) 潮や、風向きに合わせて リクエストにも応えられるよう けっこう、あちこち行けましたし。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-04 20:07
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||