昨日は、ブログをアップする時間が無かったが Sさんと、マンツー。クッカバラ後にて 本島・東側の魅力をたっぷり味わってきました! 東側に、サンゴの印象を持つ人は少ないが 師のひとりである、玉栄さんの開拓してきたボートポイントには 物凄い魅力的(個性的)なサンゴポイントがたくさんあります!! そんな、中のひとつ 葉状スリバチサンゴの大群生地! ボートの機動力を生かして もちろん、マクロ目線でも遊びます。 先月、調査的に潜ってHITしたポイント! (いや、まだポイント名も付けてません) ゲストのブダイ女子が密かに撮っていた 『ヨスジリュウキュウスズメダイ』の捜索・確認へ!! 立派な成魚サイズ。これは・・・OFFに、一眼でも撮りにいかねば!! そんなブダイ女子・・ 本日『800ダイブ』到達です。 ハイ・・ 実は今日から ベラ山ベラ彦 VS ブダイ女子 の再戦!(笑) 今回もたまたま同日程でのダイビング合宿、始まりました。 さ、明日は雨かな?晴れるかな?? とは言え、今日はいろんな縛りがあり ベラ・ブダイよりは、その他の魚!中心です。 やっぱ、『イトヒキテンジクダイ』の若いステージですね。 で、『卵守りハゼ(トンガリハゼ属の一種)』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-10 20:37
| 今日の海情報
|
Comments(0)
スイマセン。。 また、しばらく・・ ほったらかしブログになってますが。 またも、車。。磨いてたワケではなく(笑) 良い天気続く、沖縄本島。 ほったらかしの間も、マイニチ。。 ボートダイブに、ビーチダイブに ナイトダイブに、世界の海ブログ更新に リーフチェックに。。と 日々、ゲストはいつもながらの 少人数にもかかわらず!! 割とバタバタの日々を過ごしておりまして~~。 なんと、時間の足りない事よ!(笑) 宜野湾アリアでは『初確認』の (左下はキンセンイシモチ・右下はミヤコイシモチ) しかも、口内保育中の雄の姿も確認! 砂辺では『グルクマの群れ』も 見応え!十分!!になっておりました! ・・・、冬が近づいてる。。って事だね(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-10-30 19:26
| 今日の海情報
|
Comments(0)
台風10号、接近により ポイントの選択肢が限られる中 ゲストと協議の上、本日は久しぶりに 『那覇シーサイドパーク』へ ※・・現在は名称改め『波の上・うみそら公園』です。 ココ、ならでは!な生物に向かい合って! 『シリキルリスズメダイ』 『イトヒキテンジクダイ』 『キイロサンゴハゼ』 ココならでは!な、生物層は、やっぱり面白い! ただ。。。 いかんせん、透明度が悪くてね(笑) 風向き(波)も潮も・・ 透明度が上がる要素は期待できない一日でしたし。 ま、そんな条件で威力を発揮する!潜水案内式・放牧潜水でまったりです。 そして、役者(メンバー的な)もそろい 実は、静かに『ブダイ合宿』も始まってます。 透明度の関係で、ブダイ・オンリーってワケには行ってませんけど(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-08-14 21:15
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨晩から、時折‥集中豪雨的な雨が。 今日も15:00頃の雨も凄かったし 梅雨の終盤によくある、時折、土砂降り!の不安定な天候です。 が、ゲストピックアップからダイビングしてる間の午前中は 運良く!雨も上がって、快適なダイビング日和に! 沖縄在住のSさん、Hさんとビーチダイブ。 その、大雨の影響も気にならない程度で、ホッと。 チビ・スズメを探していたら ウミウシも、ぎょーさん目に入ってきましたね。 (あまり、写真は撮ってませんが) テンジクダイの仲間もなぁ~~。 難しいッ!(笑) ま、勉強あるのみですが。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-06-09 20:38
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も予報通りに!!『晴れ』 Sさんとマンツーで海へ。 陸でウェット着始めると・・汗がだらだら。 が、いざ潜ると・・まだ「寒ぃ~~」ってなるんですよね 水温計ると『25℃』以上にはなってるんですけどね? 数字のマジック(笑) テンジクダイの仲間の口内保育が撮りたい!と言う事だったんで 沢山の小魚に囲まれる。 ナニかしらの幼魚も日々、増殖中!! ![]() 『ヒレグロベラ(幼/若)』 時間が経つにつれ、透明度もみるみる良くなって! 忙しく付け替えながら!のSさんですが、ダイビングも写真も楽しければ、ソレが一番!! “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-22 22:03
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予定通り、IさんにOさんを加えて、ワイワイ。 クッカバラ号で、津堅島・浮原島でのダイビング! 海況は抜群!!! 天候は・・イマイチ。。。(笑) だったけど 無人島上陸のランチ。採れたて天然モズクの味噌汁 クッカバラ号ならでは!な、ダイブスタイルを満喫!! 津堅漁礁はウミウシ大爆発!な状態になってました。 浮原ノースでは、極小ヒゲモジャハゼも登場! よく見ると色んな生き物が見つかります。ホソガラスハゼが見えるかな? サンドウェイでは、スズメダイ・テンジクダイに注目で で、やっぱりアマミスズメ/幼 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” さて、いつも本島東海岸のボートダイビングを楽しませてくれる『クッカバラ号』ですが 年季の入った船だけに、船体が満身創痍であるのは・・ご利用頂いた皆様はご存知でしょう。 で、明日のダイビング終了後、一旦、陸揚げし・・急遽!!ですが この度、船体のファイバー修理を徹底的に行うことが決定しました。 船大工のスケジュールもあるでしょうし、これから梅雨を迎える沖縄で 完成までに、いつから何時までの期間・・時間が掛かるか???解りません。 その間は浮原島を中心にした東海岸のボートダイブは『不可』の状況になりました。。 密かに・・いや、公にも(笑)クッカバラ号でのダイビングを楽しみにしていた皆様には 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承頂き、立派になって戻ってきた際には 船上で、ピョンピョン・・思いっきりジャンプしても大丈夫になりますので!? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-11 21:53
| 今日の海情報
|
Comments(0)
無事に、GWも終わり、ホッとしております!! ・・ッて。。。Yさんとマンツーの、ほぼほぼ、通常営業でしたが。。 でも、やっぱり『疲れッ』ってのは、出るもんでね(笑) 週末までは、『自分・連休』になっています。 ウチは、今後の方がGWよりも忙しい日が続くので しっかり体を休めながらも~~・・・。 カメラ持ち出して遊ぶチャンスでもあるんでね。 クッカバラ号にオフ乗りして遊んできたり!!海満喫中です。 久しぶりに、金武湾の漁礁にも潜る機会も! 面白いことに、沖縄本島の東側では 温帯種の生物がしばしば観察されます。 『タカノハダイ』 浮原周辺には『クロホシイシモチ』の成魚が 群れをなしてる場所もあります。 そして、繁殖期である現在は、群がりの中でも それぞれペアを組んでる様子が観られます。 ふと、『クロメガネスズメダイ』の婚姻色を出した雄が目に入り ![]() ・・・、パチリ。ツっても。。婚姻色の時って、動きは激しいし 撮影距離を詰めて・・寄ると。。すぐに・・その気配を察知し色が褪めてしまうし。。 全鰭を広げた瞬間!の、満足いく写真を撮るのが、かなり難しい!! このテの・・時間が掛かる撮影は、今度ビーチダイブで、リトライ!だな。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-08 19:59
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も、Hさんと北部のボートダイブをチョイス。 渡久地港発で、バツグン!!の天候・海況になり 水納島でもダイビング出来ました。 Deepポイントでは 『フカミスズメダイ』 と、Hさんが刺さってる時に 僕は別のモノ撮ってたりしてますが この時期はテンジクダイの仲間の口内保育撮るのもおもしろいんです! 『キンセンイシモチ』 卵抱えてる個体に遭遇と言えば さて、平成最後のスズメ合宿も明日はいよいよ最終日 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-04-18 19:42
| 今日の海情報
|
Comments(0)
気圧配置的に、今日からまた、『寒さ』が戻っている! 移動中の車内では、エアコン入れたいくらい暑い!!って言う、ね。 Sさんとマンツー、ビーチダイブ。 やっぱり、『旬』を探すでしょう。 群れている様で・・テンジクダイの仲間をよく見ると グループ内に、あちらこちらでカップルが成立してます。 立派なサイズの『オニダルマオコゼ』が 『カタボシオオモンハゼ』体色的に雄、でしょう。 ヒレの色も通常より綺麗な色素が出ていたので(この写真からは判り難いと思うけど) 婚姻色の状態ではないでしょうかね? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・ 時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-31 20:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、カメラ女子 Aさん・Mさんと クッカバラ号に乗船、宮城・浮原周辺でボートダイブ 本島・太平洋側 与勝半島でのボートダイビングです。 お気に入りに、とことん刺さって貰いましょう。 アワサンゴに潜む 極小個体だったので、撮るのには一苦労!! やっぱり、ボートならでは!な機動力を駆使です!様々な表情のポイントチョイスで 『ならでは!』な景色も、たくさん見て頂きましょう! 亜熱帯・沖縄で『クロホシイシモチ』 この、珍しさ!!あまり多くの方に伝わりませんが(爆) 天気は『曇』、北風にさらされ走る船上は なんだかんだ、『寒い』季節ですけどね 水面休息は、いつもの浮原島上陸でホッコリ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-10 21:49
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(644)
その他の魚(623) エビ・カニ(518) ベラ・ブダイ(485) ハゼ(484) ウミウシ(481) その他(310) ヤドカリ(252) ヨウジウオ(193) その他の生物(182) イソギンポ(151) フグ・カワハギ・ニザダイ(127) チョウ・キンチャク(104) イカ・タコ・貝(104) フサカサゴ(98) ヘビギンポ(79) ハタ・ハナダイ(56) テンジクダイ(36) エイ・サメ・カメ(26) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||