常連ゲストのKさん Aさんとビーチダイブ。 本島東海岸は、遠くにある台風28号のうねりが届き・・ やや、底揺れ状態でしたが、ま、問題無い範囲。 Kさんは、相変わらず、ミミック狙い(笑) とても好奇心旺盛の個体で・・ 可愛らしい、生物を105mmで狙うAさんは で、アカデミックに『トンガリハゼSP-3』も観察です。 そして・・・僕は さてさて、報告遅くなりましたが 今月も、28日には 無事、ガイド会の海ブログ、担当日分、更新できました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-30 20:21
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報を裏切って 今日も良い天気!な 沖縄本島・中部エリア Sさんと、マンツー リクエストであった 東側(金武湾)でのビーチダイブ。 いろいろ、雑談の結果 Sさんは、トンガリハゼ属の一種ー3を 徹底観察するきっかけになったKさんとも知人同士でもある。 11月に入り、繁殖活動は沈静化していて 卵保護をしている個体は探せなかったけど。。 このハゼ特有の、更なる面白行動は観察できるワケで 敢えて、ここで文章化したくないんで・・ 是非、一緒に観察しましょう!! そして、運よく 『ミミックオクトパス』がカニをゲットするシーンにも遭遇 これまでも、何度かミミックがカニを食すシーンを見てきたが 今日もその一部始終を観察。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-08 21:41
| 今日の海情報
|
Comments(0)
おひさしぶり、来店のYさんに 県内在住Sさんと、ビーチダイブ。 本日のレッドは、台風21号の余波でしょうね。 やや、うねりが入り、透明度もイマイチ・・ではありましたが。 2本目は集中マクロダイブできるように 得意の潜水案内スタイルで!! もちろん、『卵守りハゼ(トンガリハゼ属の一種ー3)』 ミミックオクトパスも2個体登場 と思しき、個体にも遭遇。 ガイド中のチョイ撮りだったんで、ろくな画像が残ってませんが。。 ・・・、にしても 過去画像を見たりすると。。 ガイド中のチョイ撮りにしても、SP-350の時代の方が 今のTG-シリーズで撮った絵より、よっぽど綺麗に撮れてるなぁ~~。 ま、あの時代は外付けレンズ・ストロボも使用していた、ってのもあるけどね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-10-27 20:33
| 今日の海情報
|
Comments(0)
さてさて、しばらく『価格見直し』をアピールするために
放置状態のブログでしたが、車両の買い替えの段取りや 新しい経理ソフトの導入等に・・実際、陸でバタバタもしていました。 また、来週末に向けての嫌な予報も出てますが。。どうなる事やら。 到着の Kさんと合流し 多くの課題の中から、本日の海況などを熟考し まずは『例の卵守りハゼ』の観察へ!と、なりまして。 最盛期に比べると数は減っているものの 今現在も卵を守ってる姿はしっかり観察できる。 じっくり、時間をかけて観察しましょう~~。 でも、気を付けて!! 不用意に手をつくと、エライ目にあいます!! でも、可愛らしい人気者の姿も そして、『ミミック』 潜れば、潜るだけ 興味の対象は増え・・課題は増える一方ですな(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-10-05 19:42
| 今日の海情報
|
Comments(0)
さて・・・ 週末・連休で忙しくなるって時に! 怪しかった熱低が・・予想通り台風になって、 迫っております。。 現在も、北東の風が強くなりつつあるのを感じながら・・ 引き続きのSさんと、ビーチダイブ。 ※ まだね、風裏に潜れるところはいっぱいある状態です。 ポイント選定の雑談の中で 「え、是非観てみたい!」って、なった 『卵守りハゼ』を観察しに! ![]() 放射状の溝の出来る過程なども、しっかり説明して ※ 本日、ワタクシ・・カメラを忘れて行ったので・・写真は全て過去の蔵からです。 周辺には他にも魅力的なハゼいっぱい。 小指の先サイズのジョーもいっぱい 他にも主役級の 『ミミックオクトパス』 透明度の悪いポイントは「好きじゃない」ってハナシだった Sさん だいぶ、印象・・変わったでしょ!!!(笑) しかし、まったく。 ん~~~~~。 台風だ~~~。 ま、その日その時々でベストを尽くしますが ・・・ダメな時は。。飲もうぜ!!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-09-19 23:09
| 今日の海情報
|
Comments(0)
心配だった熱帯低気圧は、台風になり切れず 16号に昇格したのはダークホース的な雲の塊だった。 この後、また関東に接近しそうなのでご注意くださいませ。 ま、台風になり切れなかった熱低も 難儀な風と、うねりは届けてくれましたし・・ 天気も、ドピーカンからの大雨・・と なんかのアトラクションみたいな スリリングで、エキサイティングな(?笑)週末となりましたが・・ Nさんグループの海遊びも、どうにかこうにか。 イイ思い出作りには協力できたモノ、と思います。 一息ついて、本日は県内在住 Sさんとマンツー。ビーチでのんびり。 ナンヨウハギの子が混泳する、面白いトコ。 色彩異常で、柄の乱れた『トゲチョウチョウウオ』発見。 テレキャス(タイプ)みたいになっております。 動きがユニークな『ヒメクロイトハゼ』 滑るように、前後に移動します。 『ハチマキダテハゼ』のペア ジッと、潜んでいた『コブシメ』 そして、もっともっとジッと潜んでいたのは ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-09-16 21:43
| 今日の海情報
|
Comments(2)
ここ、2~3ヶ月くらいかな? 右目の調子が悪い・・気がする。。日々が続いたんで 仕事の途切れた、本日 意を決して、朝イチから眼科へ。 (基本、病院キライなんで、医者に掛かる際は、いつも・・一大決心!) 産まれて初めて『眼科』の門を叩きました。 カメラもセットしてあるし 撮りたいモノもあったし。。 さっさと済めば、午後から海に行こう!と用意は万全だったけど 眼科で検査用にさした目薬の効果で しばらく瞳孔が広がったまま・・との事で・・ 午後からも、海に出るのは諦めた! ので 先日 “サンゴの産卵 ” 狙いだった故に お蔵入りになった写真でも~ 巻貝に入るんでは無くて、二枚貝(の一部)などを被ってるヤドカリ 猛毒がある、と有名なんでね、一応、おさわりは厳禁です。 が、可愛らしく、美しいタコでございます。 結果、眼球に異常は無く、『病気』の心配は無い!って言う事でね 調子の悪さの原因は・・加齢って事ですかね(笑) 晴天を眺めながら 午後から倉庫掃除に勤しみました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-07-02 21:07
| 陸情報
|
Comments(0)
今週は常連ゲストHさんと、マンツーの日が続く。 スズメダイ以外に、興味を無くしてしまった男。。ですからね。 つまり、今週はスズメ合宿です! Hさんは、もう何年もウチに通ってスズメダイばっかり撮り尽くしてますんで もう、なかなか『新ネタ』の紹介は出来ませんのでね。。(苦笑) 今回はNEWカメラも増えましたんで、色々使い勝手の研究も課題のようで。 僕はHさんが『呼吸してる』のを監視しながら・・ だいたい・・・その近くで (いや・・ウソでもないんですが) 一応、近くで『ナイスモデル(スズメダイ限定の)』の捜索はしてます 個人的にもそのうちデジイチで撮っておきたいな、と思っております。 僕だけ、しずかに・・カメラ向けました。 教えてあげても、どうせチラ見!ですから(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-04-15 20:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報通りの最高の天気になりました! が、ご予約のゲストに体調不良のキャンセルもあり ミミックオクト好きのKさんとのマンツーダイブになりました。 ならば、探しましょう!!今日もとことん! と言いながら、あちこち見たいコースがある と言う事でミミック前に、ありこちパトロール、も。 昔に比べて、激減しているけれど 多くのテンジクダイの仲間が校内保育してる姿を観察できる時季です。 巨大・老成マクブの、イイ感じの写真が撮れるチャンス!!だったけど・・ あ、で。。 ミミックですよ。 ただ、今日はご機嫌斜めのようで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-16 20:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
元気でしたよ!(笑)ハイ。 今週は雨が多く、風回りも多かったんで、弾き籠ってました。 そして、週末。 ゲストも沖縄入りし、イイ天気になって欲しかったですが。。 今日も冴えない天気になっちゃいましたね。 ま、楽しんで行きましょ~~。 到着の皆様をピップアップ後 宜野湾マリーナ発で、ボートダイブ。 幸い、ピンポイントで宜野湾潜れる海況!! (昨日だったらダメだったし、明日であってもダメだった。) 沖に設置してある漁網に『アオリイカ』が 産卵に集まっていて で、人気者 プリプリのピカチューが付いていたり。 (サクッとブログ用の証拠写真のみ・・なんで、イマイチ可愛く写ってませんが) 『カミソリウオ』がユ~ラユラ。 ドンヨリの天気に ブランク・トラブル・ハプニング・・(爆) 色々ありましたが、無事 皆が楽しく潜れて、何よりです。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-09 21:59
| 今日の海情報
|
Comments(4)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(644)
その他の魚(623) エビ・カニ(518) ベラ・ブダイ(485) ハゼ(484) ウミウシ(481) その他(310) ヤドカリ(252) ヨウジウオ(193) その他の生物(182) イソギンポ(151) フグ・カワハギ・ニザダイ(127) チョウ・キンチャク(104) イカ・タコ・貝(104) フサカサゴ(98) ヘビギンポ(79) ハタ・ハナダイ(56) テンジクダイ(36) エイ・サメ・カメ(26) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||