ニュースでも、5月中旬並み! なんて言ってますが。 ホント、暖かく(暑く)穏やかな天気が 週末から続いております。 水面休息に上半身裸で昼寝、『可』です。 まだ、緊急事態宣言は解けておらず 『本業の潜水案内』は、ほぼほぼ開店休業ですが 調査系から土木系まで 潜水業務の依頼は あちこちから声をかけてもらい バツグンの天気の中、マイニチ海に出てます。 あぁ~、ホントこんな天気を 『潜水案内』の日に使いたい~~(笑) ま、例年と比べて FUNでレッドに潜る日が極端に少ないですからね~~。 久しぶり、にもなるよね。 このミミック 発見した時は、もぐもぐタイム。 カニが大好物です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2021-02-22 19:47
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報通り、ではあったんで 驚きはしなかったけど 昨晩遅くから、ず~~~っと・・ 雨、雨!雨!!。。『大雨』の一日。 ホント、久しぶりに「よく降るな~~~」と。 極力、雨の影響(濁り)を避けて ボートで走って、ポイント決定。 穏やかです。 季節は進んでいますが まだまだ繁殖活動、盛んな連中も! せっかくの休みに ダイビングの計画を立てて・・ どんより鉛色の空に、大雨だと きっと、テンションは、『だだ下がり』でしょうけどね。 潜って、生物たちに癒されて 浮遊感を味わって 結果 「あ~~、やっぱり潜ってヨカッタ」 って、なってくれると 次の休日(ダイビング)には晴天の夏日を 楽しめるように、祈ってお待ちしております!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-22 20:08
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報は現実に! ま、覚悟の上です。 合わせて、段取りしていくだけです! 昨日は Sさん最終日。 リクエストの 『トンガリハゼ属の一種(卵守りハゼ)』 底に集中してると、他にもいろいろ見つかります。 色は成魚カラーにほぼ近いですが サイズは2cm程の可愛いヤツでした。 『ミミックオクトパス(幼)』 彼の食い散らかしなんでしょうね。 そして、本日は Aさんとクッカバラ号で! ウソ、みたいな海況で3ダイブ。 『アカスジウミタケハゼ』 on ミズタマサンゴ 『カモハラギンポ』 on イソバナ さてさて、台風8号には 高い海水温をガチャガチャっと、かき混ぜて貰ったら さっさと行ってほしいモンです! “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか (可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり) お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-08-22 20:03
| 今日の海情報
|
Comments(2)
海の日ですね~~~。 ドタバタのGo To トラベル キャンペーンも始まりました。 コロナ感染者は、全国で過去最多を更新する日々。 この先、一体全体(この愚策によって) どうなる事やら??ですが 沖縄の空は晴れ渡り 海は凪ぎわたり~~ 最高のダイビング日和になってます。 ゲストのテンションも上がりますゆえ 朝から、晩まで潜る連休になりそうです(なってます!笑) ウチの連休は昨日、Aさんとマンツー 『ニシキテグリ』から始まりました。 ドロップも攻めて ナイトの体慣らし。 そして、本日。 本格連休スタートに 少しづつゲストも増えていきます。 極浅場攻めから 光の紋が美しい~~。 それが、底の魚に写り込んだり 地形も楽しみに~ さてさて コロナの不安から、キャンセルも入ったりしてるんで 当初の予定から変動してますが・・ 連休、しだいにゲスト数は増えます。 一日のゲスト数を最大でも4名としてる 小人数開催のダイビング屋ですが それなりに気忙しくなる『連休』なんで・・ 事故無く、怪我無く楽しんで貰えるように 頑張って参りましょう~~~。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-07-23 22:52
| 今日の海情報
|
Comments(0)
引き続きの Kさんご夫妻と 今日はピースシンフォニー号で宜野湾沖へ! 本島北部に居を構える Kさんには ふだん、なかなか行かないポイントのチョイスです。 やっぱり、コーラル・ガーデンの いろんな、生き物が棲み付いて賑やか。 そうそう!ウミウシも探さないと!! 今は『ダニエライロウミウシ』って和名があるようですね。 ま、とは言え、ウミウシだけが好き・・ ッて、ワケではないもので 可愛らしい系をね いや~~~、良い天気過ぎて 最高に暑く!! 海遊びが最高な一日でした!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2020-07-21 22:17
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日は、デジイチ持って、ピースシンフォニー号に便乗 休み潜りを満喫して、リフレッシュ!! (写真の整理、アウトプットは後日!で。) そして、今日からはスズメ狂 Hさんとの 『スズメ追い』スタートです。 透明度的には、もう一息!!な感じの場所が多いけど。 コロナのせいで、しばらく『お預け』喰らってた皆様には・・ 「潜れるだけで、サイコー!!」ですよね!! ま、スズメ撮影は Hさんに任せて スズメ追いの、その側で 僕はレイシガイ類の駆除や・・ 浮気です(笑) 一瞬、チビブダイの雌化と思うくらいの老成サイズでした。 また、デジイチ持ってる時にも出逢いたい逸材です(笑) ハイ。『キクメイシ(被覆状サンゴ)の仲間』ですね。コレ。 覆いつくさんとして、付いていて!! この手の関係性は『スイショウガイとキクメイシモドキ』が有名だけど 他にもしばしば、貝殻に造礁サンゴが育ってる例を、こうやって見る事がある! こちらも、『歩くサンゴ』認定でいいですかね?? ・・・いや、あの~。。アレですよ。 ちゃんと、スズメネタを探しながらの 『浮気』ですからね(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-07-09 22:38
| 今日の海情報
|
Comments(0)
クッカバラ号の 中さんが 暇なうちに、いくつかポイントの係留ロープの補修に行きたい と、言う事で「喜んでお供しますよ~~~」と。 バッチリ、デジイチもセットして 何を手伝いに行くんだか? 遊び潜りする気満々で(笑)平安座漁港へGO! 本日の沖縄本島エリアは 最高の天候・コンディションですよ!! 久しぶりに潜った『津堅漁礁20』は 『タイワンカマス』の群れが物凄かった! あれは、フィッシュアイレンズじゃないと伝わらないだろうなぁ~~。 で、補修のためにロープをチェックしてると・・ 補修の前に、「写真!写真!!」ってね。 補修をちゃちゃっと済ませたら(ほぼ、中さん一人でやってますけど) お待ちかね!お遊びタイムですよ~ もう、あちこちで 『アマミスズメダイ』の幼魚もグッチャリです! もちろん、ベラの子も楽し~~ この、オフ潜りで撮りたかった 『テンスモドキ』 3/20のコは居なくなってしまったようだが このステージが撮れたのもラッキー! そして、浮原ノースでの ビックリ!!な発見。 いや、しかし ホント、ノーゲストなのが勿体ない 天候・海況・出物でしたね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-03-25 20:36
| 今日の海情報
|
Comments(0)
コロナ禍にて・・ どうなる事やら・・の連休でしたが 天候・海況にも恵まれて、無事終了。 ゲスト、お一人一人の・・ 「あーだ。こーだ。」の、ご希望を叶えるべく ビーチダイブにボートダイブ そしてナイトダイブまで。。 段取りに、頭フル回転しました(笑) 最終ダイブに潜った謝名瀬は抜群!の透明度でしたね。 いつの間にか『ベラ・幼魚』ハンターになった Aさん ウミヘビは、繁殖活動の一環なのか? よく、数匹で連なって泳ぐシーンを見かけますが。 それが、こっちに向かってくると・・ 「ウミウシ・ノーサンキュ」のゲストが居ると やたらと見つかる。。あるある。 採餌と言えば、ヒメイカが 自分の体格と同等の獲物(エビ)をゲットするシーンにも遭遇 遊びに来て頂いた皆様 ありがとうございます!! 帰路もコロナウィルスには十分ご注意くださいませ。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-03-22 20:24
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日は・・・一日中シトシトの雨。。でしたが 今日は、朝からスッキリ晴れ渡りました!! 春分の日連休、スタートです。 とは言え・・コロナのアレで事前にキャンセルになった方もいて とは、別に急な体調不良で、キャンセルになった方もいて と思いきや・・「海外に行く予定が、渡航禁止で。。」 と、急遽 沖縄入りを決めた方もいて 当初のご予約メンバーが大幅に変わりましたが(笑) 来られた方で、この天気を楽しみましょう! クッカバラ号、乗船で 東海岸のボートポイントへ! 『コブシメ』も産卵に集まっています。 春と言えば、『アマミスズメダイの幼魚』も 宮城チャネルにはウジャウジャ居ますよ! 2本目 浮原ノースでは もともと、当地では珍しい種であるし 尚且つ、このステージは、僕的には初観察。 ん~、プライベートで一眼レフでも撮りたいなぁ~~~!! 安全停止中に、係留ロープに付いていた この辺は、さっぱり判りません。 3本目 サンドウェイでは 葉状カイメンに『アカマダラツガルウミウシ』 天気がいいと、帰路の買い食いに アイスクリームも美味しいやね(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-03-20 22:01
| 今日の海情報
|
Comments(0)
旧暦の一月一日。旧正月でございます。 「いい そーぐゎち でーびる!!」 今冬は暖冬と言われているし ・・実際、暖かい日が多く ダイバーとしては、ホント体は楽。 が、昨日・今日は暖かいを通り越して 「暑い!!」 那覇では最高気温 27.6℃ を観測したとか。 よく晴れ渡り、太陽光線もサンサンで! ダイビングの準備してると汗が噴き出すぜ。 Kさん、Tさんを迎えてビーチダイブ。 良い天気のわりに、変に大きなうねりが 西海岸を席巻していて。。。 「今日はどこでも潜れますよ~~」と 出掛けた割には・・ 穏やかな東に逃げてのダイビングになりました(笑) ま、結果 Kさん の大好きな 『ミミックオクトパス』にも出会えたし 好奇心も強いコで、長く観察も出来ましたし。 卵守りハゼ達の、現状把握にたっぷり時間を注ぐ事もでき。 ![]() 『新・卵守りハゼ』の方は、卵保護中の個体を けっこう、探す事が出来る!! 繁殖期が、いつから始まりいつまで続くか? これまでの観察時間では、判らないことだらけだけど・・ とにかく、今現在はすごい。 観察すればするほど 課題・宿題は増えていく!! 楽しいぜ(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-01-25 21:29
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||