冷たい北風、やや強く 最高気温も17℃ 程度しか上がらず 海上は『予想通り “寒い” 』一日だったけど・・ 日が出たおかげで 意外に、快適に過ごすことが出来た、本日。 いや、ホント 晴れてるか、晴れて無いか・・で『雲泥の差!』 それが沖縄の冬。 今日はタイミングが合って 僕としては久しぶりに『琉球大学の学生・ライマー研』の チャーターボートに同行。中城湾をいつも行かない遠域まで攻めます。 とは言っても、特に何もすることは無い 中さんのお手伝いで彼らの目的地へしっかり連れて行く、業務 海中ではフツーのポイント調査業務(自由)です。(笑) 海底40mで、ヌッと現れた 巨大『ロウニンアジ』 今日の調査地点は4か所 行く機会は少ないと思うけど 「ほー、こんな所に、こんな場所が」的な 収穫いっぱいな一日になりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2021-01-18 20:34
| 今日の海情報
|
Comments(0)
あれよ、あれよと言う間に コロナの深刻度が増しGo to もストップ。 当然、ウチの12月後半~年始の予定も 大きく変わってきました。 ま、『新規の飛び込み』は受けれないんで 予定表は慌てて修正したりしてませんが。。 マンツーマンで遊べる日も多そうな! ソーシャルディスタンス、ばっちりな正月になりそうです(笑) 今回、『無念のキャンセル』になった方も賢明な判断です!! また安心して遊べる日が来たら、大手を振ってリスケください。 いつでも、お待ちしております! そして、その年末・年始へ向け 今日から本職の『潜水案内』がゆっくりスタート。 Iさんを迎え、のんびりビーチダイブへ。 「ホエールスイムやドルフィンスイムのために スキンダイビングの練習もしたい」との事だったんでね みっちり、時間を作ってトレーニングも開催。 マンツーですから!あなたの「やりたい!」を応援します!(笑) そんな本日、久しぶりに晴天に恵まれまして!! もう、何が何だか?分からないくらい雨続きの12月ですが やっぱり太陽の光はいいねぇ~~。それだけで寒さを感じない! 海の中は、『幼魚好き』の Iさんには、物寂しい季節ですが・・ いいんです。季節の移ろいを感じながら 可愛いのを、いろいろ探しましょう。 目に付き出したウミウシなんかもね こちらは さて、2020年の締めくくりに向け 安全潜水で参りましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-12-22 20:28
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は Sさんとマンツーになり ビーチダイブ・グルメツアーに(笑) 『ウミウシ嫌い』を公言してる Sさんのクセに 「ピカチューだけは別モノ(見てもよき!)」らしく ・・・と言う事で ならば、参ろうぞ!お祭りへ ![]() ピカチュー祭り 本気で数えたら、いったい何匹くらい見つかるのか?? 見当もつかないけど、軽く三桁行くでしょうね。 異常発生ですよ。 交接してるペアも、ちらほら 「小さいのは?」の ハンドシグナル発令され(笑) (いや、ホントは拍子抜けな程、すぐ見つかって・・) 朝イチは、どんより曇天だった空も ピカチュウに飽きだしたら 他所を巡回。 可愛らしい『セミホウボウ』の子が 甲殻類もチラッと 天面に溜まった空気がカガミ効果 ひっそり潜んでる『ゆきんこ』なんかも さてさて、暖かい日が多かった11月も、もう終わり。 しばらく、悪天と寒さが続きそう。。 風邪ひかないように2020年 ラストスパート頑張りましょう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-11-29 20:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
最高気温も30℃越え 11月だと言うのに、真夏日!! 昨日の午前中までは風も強く 荒れ気味だった海も朝からベタ凪。 今日も “クッカバラ号出港” を聞いていたので Tさんとマンツー、乗り合いさせて貰い、海へ! 久しぶりの快晴・ベタ凪に 午前中は金武湾側へGO! 今まで、金武湾側へ回航するには 島をぐるっと回る必要があったけど 新たな航路に時間も短縮。 あいにく・・金武湾側の透明度はイマイチだったけど(笑) デバスズメダイの大群が圧巻な場所、等など。 アオウミガメやハナヒゲウツボ ホシカイワリに、巨大なワモンダコに・・ なぜか、僕のカメラには写っていない人気者たちも色々登場。 係留ロープに付いていた『ブリ系幼魚』 『ナニモノ』か良く解らないけど、運良くピンが来たんで 暇な時にちょっと、調べてみましょうかね。 お昼は 玉栄さん の特製グリーンカレーをご馳走になり 腹パンパン状態で『浮原ノース』でダイブ(笑) まだまだ、スカシテンジクダイ等豊富で 夏っぽい感じが、最高です。 この真夏日も長くは続きません。 明日には風が北にまわり。。 また、冷たい風が吹く日がきそうです。 気温の急変に体調崩さないように注意しましょう~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-11-07 20:01
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日の朝一のフライトで沖縄入りした Tさんと合流後、ビーチダイブ。 次第に強まっていく北風に 選択肢は狭まれるが・・ 沖縄通い歴の長い Tさんとマンツーなら問題無し! その日その時々の、ベストポイントで遊ぶのみ。 潜って早々に『イッポンテグリ』 周辺には『テングギンポハゼ』もいっぱい。 『サルハゼの仲間』は識別が難しぃなぁ~~。 今日はウミウシもチラホラ(笑) 大人眼には、これ位がちょうど良い『ハスイロウミウシ』 さ、明日も浜潜り予定! 赴き替えたポイントチョイスを考えて参りましょうかね! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-30 21:30
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲスト入れ替わり Kさんご夫妻と、クッカバラ乗船。 浮原島周辺でボートダイブ。 10月も後半、透明度が良い方に安定してきました! (与勝半島周辺のインリーフは夏季より冬季の方が透明度が上がる傾向にあります) 色んな環境チョイスで 各ポイント特有の ひょんなことから話題になり リクエストいただきました『モンヒモウミヘビ』 この魚(の頭部)を探す(笑) そして!奇跡の二匹目にも遭遇! 上と下の個体は別個体(黒斑の柄が一匹一匹違います) そして、僕的、大収穫!!! 幼魚はどんな姿(柄)なのか、未だに良く解らず。。 成魚は独特の配色に、居れば目に留まりますが 若魚の観察は非常に稀です! 僕も過去に二回しか出逢ったことがありません!! ジッとおとなしい個体だったし、是非デジイチで仕留めたい~~。 今日も浮原島周辺だけで しっかり安全停止しエキジット~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-27 20:21
| 今日の海情報
|
Comments(0)
そんな訳で 今日もクッカバラ号乗船! 与勝半島:平安座漁港を出港し 浮原島周辺でダイビング。 ポイント選定、コース取りで また、色んな環境を見て回れるように、と。 砂泥エリアも散策したり 魚、集まる根をパトロールしたり もちろん、スズメダイも楽しんでもらって(笑) 風波で水面は、ややパチャつき気味でしたが 水中は透明度も良く、今日ものんびり・まったりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-26 20:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
すこし・・天気下り坂予報。。 実際、今日もやや曇りがちで 北寄りの風。。となると、数字以上にひんやり感じますな! と、言いながら 上半身は裸でランチとってるのですけれど おもわず、「寒いね!」って(笑) 常連様 Aさん そして元同僚 Mさんと ピースシンフォニー号貸し切りで宜野湾沖へ。 『幼魚』系はめっきり少なくなった感はあります。 水中景観も、秋を感じながら。 代わりに、ウミウシが目に付き始めた気もしますかね。 海の四季を楽しんでいきましょう~~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-17 21:29
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ハゼハンター Sさんが、2ダイブで終了した後に・・ 見つけたモノです、残念!(苦笑) ま、ベラ撮ってる人 ハゼ撮ってる人、それぞれ楽しんで頂き 僕もその他で遊んでます。 この、夏・・成長具合を定点観察してる さ、毎度のことながら しばらく、天候・海況、良くなるぞ!! って時に、ゲスト(仕事)が数日途切れます(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2020-10-11 21:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日も 最高のコンディション! クッカバラ号は我々『潜水案内チーム』 で貸し切り!のラッキーデイ。 ゆっくり流れる時間の中 ポイントも選びたい放題で。 #浮原島#ボートダイビング。。。そんなハナシですよ。 (よく解らんけど・・笑) お馴染みの人気者たち。 そんな中『浮原ノース(ポイント名)』にて 新たなる、コース取りにも挑戦 ![]() 新名所!の誕生の予感!!?? 乞うご期待!!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2020-09-12 19:56
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||