常連ゲストのKさん Aさんとビーチダイブ。 本島東海岸は、遠くにある台風28号のうねりが届き・・ やや、底揺れ状態でしたが、ま、問題無い範囲。 Kさんは、相変わらず、ミミック狙い(笑) とても好奇心旺盛の個体で・・ 可愛らしい、生物を105mmで狙うAさんは で、アカデミックに『トンガリハゼSP-3』も観察です。 そして・・・僕は さてさて、報告遅くなりましたが 今月も、28日には 無事、ガイド会の海ブログ、担当日分、更新できました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-30 20:21
| 今日の海情報
|
Comments(0)
スイマセン。。 すっかり、ほったらかしでした。。 『元気!』です(笑) ちょうど、ゲストが途切れたのと 海も時化が続いたのと、で海には出ず 大掃除に手を出してしまったり。。でした。 今日は、久しぶりにSさんとビーチダイブへ。 ポイントへ向かう際は スッキリしない空模様でしたが 潜る頃には、ギラギラ太陽の最高の海日和に。 ※・・なんて書きましたが、本日はカメラを忘れていったんで。。 写真は『お蔵』からです(笑) Sさん。 なんか、「今日はスズメダイを撮りたい」と言う事だったんで のんびり、明るい海中で スズメをガッツリ、です。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-11-27 19:52
| 今日の海情報
|
Comments(0)
Hさん、最終日。 天気は冴えませんが 海中は最高に面白かった!! ・・いや、いつも海(潜水)は最高に面白いんですが 本日は、当店貸し切りの状態になったので ポイント開拓(探検)をしながらのダイビングにしようぜ!と もうね、ポイント開拓が大好きな者としては、それだけで 面白さ、倍増!!なワケです。 海は広いし、大きいし~~。 初めて潜る場所には、初めて知る景色が広がっているワケです。 Hさんは、そんな僕のポイント開拓に付き合いながら 宮城島周辺で、北寄りの風が10mほど吹いても潜れて 楽しい場所!!を念頭に、中さん船長に 「あっち、行ってみよう!こっち行ってみよう!!」と。 珍しい生物の発見ではなく。 ここは、こんな環境になってるのか! こんなサンゴが群生してるのか!こんな海草の茂る場所があるのか! こんなに魚が多い場所なのか!! と、次に繋がる『ポイント開拓』的に 大収穫!!になりまして。また、ひとつ武器が増えました(笑) で、例の『サメ』騒動も!! 今日も少し、アンカリングの場所をズラして散策しようとしたところ メジロ系のサメ、現る!! 2mどころか、もっとデカいよ!! しかも・・1ッ匹では無い、事も判明。 オレ的には大興奮したけど ちょっと、サメの動きが怖かったのと 未知の場所での遭遇に、ちょっとビビって 早々に撤退したり(苦笑)とかもありました。 だって、Hさんの求めてるのは 『サメ』ぢゃなくて、『スズメ』だしよ!! ・・あ、サメの写真は撮れませんでした。。(ちゃんちゃん) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-11-20 20:56
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報通り 「お~~~、冬が来た~。」 いよいよ、気温より水温の方が高い、って言うね。 そんな日が来ました。 Hさんと、マンツー。 大好きな浅場で、スズメ狙いです。 また、改めてデッカイ成魚を撮り直すぞ~~、と。 とにかくスズメダイを撮ってます。 いいね! 注・・・当ブログの写真は、僕がコンデジで撮ったモノです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-11-19 20:19
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ず~~~~~と 好天、続いてましたが・・ いよいよ、天気下り坂。。。 加えて、明日には前線の通過に伴い 北風・ビュービューで気温も一気に落ちそうです。 が、すっかり冬装備に 衣替えが済んでる Hさんなんで 問題無し!どうにでも成れ!と。 今日はそんな Hさんとマンツーでクッカバラ乗船。 船長は中さん。いつもの親父ギャグ連発で場を和ませてくれます。 悪天候でも、笑いがあって楽しいね~~。 もう、スズメ以外ノーサンキュー!なガッツリ・スズメ撮り。 僕的にはデバスズメダイに混ざる『ナンヨウハギ(幼)』も 観てますけど~~~~。 そして 同船した乗合メンバーも楽しみにしてくれたんで 行くでしょ!!『ヨスジリュウキュウスズメダイ』 2mオーバーのサメが頭上をウロウロしていたらしい。(僕は未確認・笑) そして、魅惑のガラモ場!! 『ミゾレブダイ』もワンサカ、おるで(業務連絡)!! (ミゾレブダイ・・写真には写っておりません。。笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-18 19:44
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日はクッカバラ号、乗船 金武湾側でのダイビング! ウチに来るようになって二年目 「俄然スズメダイが面白くなってきた」Aさんと ウチに来るようになって七~八年(?) 「スズメダイ以外興味を失ってしまった」Hさんと となると・・ もちろんスズメ中心のダイビング!! ポイント選びに苦労しましたが。。 そこは、玉栄船長の経験でよ! 初めて潜ったポイントでは、調査気分にテンションも上がってました(笑)が。 立派な背ビレに「お!!」ってまりましたが しかし、立派な個体でカッコ良かったなぁ~~。 時間があれば、全身を狙いたかった!(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-17 20:29
| 今日の海情報
|
Comments(0)
この二日ほど、ゲストも途切れ・・ 海も時化たのと、やりたいことがあったのと、で OFF潜にも、行かずにいました。 なんか、久しぶりにたっぷり寝れて 体もリフレッシュ!やっぱり休養も大事だな、と(笑) で、心機一転で迎えた週末。 Aさんが沖縄入りし、心配だった海況もかなり回復! 本日は、ピースシンフォニー号で、宜野湾沖へ! プチ・ハプニングも連続で起きましたが。。 どうにか、上手い事全て回避!! 『カブヤラスズメダイ』 『セダカカワハギ』 久しぶりに入った『一本道(ポイント名)』では 3匹の『ニューギニアベラ』の健在ぶりも確認。 いよいよ、11月も中旬になり、寒さも本格化してくるかな?? 明日の『晴れた日曜』を思いっきり楽しみましょう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-11-16 21:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
後輩が・・アップ予定の無かったブログを 飯も食わずに、更新していた、その頃・・ 我々、『パワハラ組』は、某海産物屋で 酒池肉林の、大宴会をしていた(笑)!! って、言う事でですね。 昨日の海、ですが。 ベラ山ベラ彦 VS ブダイ女子 の最終日。 予想外の『絶好天』になり、ベラ彦、やや優勢か?? 透明度も抜群!で浅場のサンゴエリアも 海中も、ややベラの方に 観察眼が向かう?? ベラ彦氏が午前中でダイビングを切り上げたので 残ったブダイ女子の「ポイント、チェンジ!!」の命令に ブダイ・オンリー攻め、の午後。 ダイナミックな海中で いや、しかし・・ 昼休みにイヂらせてもらった 『ドローン』の面白い事!! ローテク・潜水案内にも いつか、導入の日が来るか??(笑) なんせ、この夏・・僕もスマホデビューし 潜水案内~Okinawa~にも IT革命が起きている!のでね。 (いや、ドローン導入・・あと10年は無いナイ。。笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-11-14 18:51
| 今日の海情報
|
Comments(0)
と、言う事でね。 今日も「ベラ・ブダイを追いかけてみた!」って言う、ね。 クッカバラ号で平安座港を出発! ![]() 無人島での休憩時間が『楽園すぎる』 環境豊富な、エリアゆえ!!津堅島・浮原島周辺で 漁礁・砂地・ガラモ場!と 目まぐるしく(笑)、3ダイブ!! その、ポイント毎に狙いを定めて~~~。 ジッと・・鰭、全開のナイスモデル! ![]() 今でも、別種なんちゃうん?!。。と、密かに思っております。 お!!!!! 『ホシヒラベラ』 これは、凄い!!!アイドルになるわ。 ベラ彦氏に感化されたブダイ女子が 「見たい!見たい!!見せろ!見せろ!!」と、騒いでいた 『ヒノマルテンス』も無事に、ゲット このコも、鰭全開でジッとしてくれる、ベストモデル! さっぱり「見えて・・・無かった。。」様で。。。ザンネン。 そして、本日の大発見!!!は 現場で、『謎のベラ』に色めき立ちましたよ!!! こうして、画像を確認しながら、頭を整理すると、『オトヒメベラ』で、あろうな!と。 が!温帯種であるオトヒメベラの沖縄出現は 僕的には初耳!初記録!!! かなりの大トピックである! やばいぜ!このガラモ場!! 初記録が、どんだけ出るんだ。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-11-12 21:06
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ダイバーであれば、11/11は『チンアナゴの日!』 とか言って、ネタ書きたいとこですが。。。 ウチは、ブダイ・・・を 追ってました。 ブダイ女子の不戦勝!!となり。。 ブダイ・オンリー、追いです。 とは言え・・・一並びの日。 過去にもイチにちなんだ、ダイビングしようぜ!!とか、有りましたな(笑) 今日は、そんな発想の欠片も無かったですが。。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-11-11 20:04
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||