5/28から 某専門学校のNAUIスクーバダイバー(Cカード)取得実習で海に出ていました。 もう、十数回を数えるこの実習学習ですが 過去には人手が足りない時にチョイチョイ、手伝いに行く程度だったんですが なんだかんだ、ウチの業務としても、恒例化してきたな。。 全く講習をしないダイビングショップ(サービス)としてやってるし・・ だいぶ、インストラクションは下手クソになってるけど。。 ガムシャラに講習もガンガンこなしてた20代の頃の財産(経験)だけで どうにか、乗り切ってます。。(笑) 今回も・・ 無事、全員カード取得までこぎつけ、ホッと。 羽ばたいてけよ! 可愛い、コンチクショー達!!(笑) 次回は、来週 また、新たな子達を担当です。ガンバロ。 あ! そんな感じでバタバタでしたが “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-05-30 20:08
| 今日の海情報
|
Comments(0)
早起きして、南部・糸満へ行って参りました。 きたる 『ハーリー(糸満ではハーレー)』本番に備え 若者たちが練習に勤しんでおりました!そんな日曜日。 で、何しに糸満まで行ってきたかと言うと 美ら海を守り活かす海人の会のリーフチェックでした。 港を出て、ホントすぐの場所に ミドリイシ類のジャングル!!な、浅瀬。 今日も天気もバツグンでしたし、最高の海遊び日和!! チェックにも力が入ります! (いや、そこは悪天候時でも・・手抜きはしませんが!笑) リーフチェクが終わったら、各々、周辺をポイント調査(FUNダイブ)へ~~。 何処までも広がるサンゴのジャングルを満喫!! 置いて撮ってみました(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-05-26 20:52
| 今日の海情報
|
Comments(0)
沖縄気象台から「沖縄地方、梅雨入りした模様・・」の発表があってから・・ 毎日、マイニチ・・じつにイイ天気が続いております。 今日も、梅雨明け時の様な陽射しの中 常連の皆様と極浅場遊び。 2時間強、ロングタイムで、ほぼほぼフリータイム。 綺麗なケヤリが咲き誇るトコに 地味な『クロヘリイトヒキベラ』の仔だけ。。 もう少し、派手な魚が絡んだら絵に出来るのにな~~(笑) 浅ッいトコロはカエルウオも面白い! ヤエヤマギンポが求愛ダンスしてるシーンなんかも!(写真は無いけど・・笑) 光差し込む極浅場で、のんびりロングダイブ。 楽しいよ~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-05-25 20:47
| 今日の海情報
|
Comments(0)
この時期は、サンゴ(主にミドリイシ)の産卵を狙ったり 朝も晩も潜る機会が多くなります。 ゲスト Sさんが、窒素抜きの休潜日に当てた23日は 午前中は謝名瀬の清掃活動へ。エコツーリズムジャナビシ地区の活動です。 有志で考えた、ほんの少しでも!と海への恩返し、のつもりッす。 途中で『エレクトラウミウシ』に遭遇 数は多くない、なかなかの珍品です。 そして、『可能性』を求めてナイトダイブ。 この、数日間・・本島各地でも『サンゴの産卵情報』が入って来てます。 宜野湾沖も目が離せなくなってきました。 昼はダイビング休んでドライブ楽しんだSさんも参戦! ま、23日の夜は・・・ 早々に、ライトトラップ組に乱入~(笑) 面白いのたくさん出てましたね~。 僕もちょっぴり、パチリ。 実は『初ナイト』だったらしいSさん。 サンゴの産卵狙いから、ライトトラップ、そして夜光虫遊びまで!超豪華(笑) 『めちゃくちゃ楽しかった~~』と言う事で、ソレ(楽しい)が一番!! サンゴの産卵は、またいつか狙いましょう~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。ったr どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-24 20:50
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も予報通りに!!『晴れ』 Sさんとマンツーで海へ。 陸でウェット着始めると・・汗がだらだら。 が、いざ潜ると・・まだ「寒ぃ~~」ってなるんですよね 水温計ると『25℃』以上にはなってるんですけどね? 数字のマジック(笑) テンジクダイの仲間の口内保育が撮りたい!と言う事だったんで 沢山の小魚に囲まれる。 ナニかしらの幼魚も日々、増殖中!! ![]() 『ヒレグロベラ(幼/若)』 時間が経つにつれ、透明度もみるみる良くなって! 忙しく付け替えながら!のSさんですが、ダイビングも写真も楽しければ、ソレが一番!! “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-22 22:03
| 今日の海情報
|
Comments(0)
引き続きの Tさんに、 Sさんが合流して ワイワイ、ビーチダイビング。 昨日の土砂降りが、遠い過去の記憶の様な・・ 朝から、ドピーカン!!! リクエストのひとつ『卵守りハゼ』 昨年よりはやや数が少ないものの 順調に、かなりの個体数が観察できている。 そして、個人的には この『トンガリハゼ属の一種』によく似ているけど・・やや寸詰まり、の。 ![]() トンガリに勝るとも劣らない!!面白い行動に心惹かれている。 まだ、ゲストにブリーフィングして観察してもらえるほど・・では無いんですが。 周辺には、他にも魅力的なハゼが色々。 そして、そのムラサメの黄化個体か?はたまたクロオビハゼの黄化個体か? ※ 今・・、こうして自分の撮った写真をみると、やっぱり・・ こちらは『ムラサメハゼ』が正解!な気がするね。 ハゼ以外にも、『謎のネズッポの仲間』 このネズッポの仲間に関しては、情報を持ってそうなガイド仲間に心当たりがあるので 近いうちに問い合わせてみましょうかね。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-21 23:45
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨夜は、昔の職場の同窓会的飲み会があり ブログ更新滞りましたが、午前中は絶好の天気の中 ワイワイ潜ってました。 極浅場の礁地で・・ 時間が経つにつれ、どんどん陽射しが強くなり まるで夏みたいになった一日でしたが ・・・一転!!本日は朝から土砂降り!! 初来店の Tさんを迎え、ビーチポイントへ向かう。。 のであるが。。8:00頃が一番の大雨だったんで あちこちの海域で一気に濁流が流れ込み、透明度がみるみる失われていく中で どうなる事やら、と思いましたが。。 大雨の影響を受けにくい真栄田岬がオープン(黄色旗)で助かりました!! それに、『晴れ男なんだけどなぁ~』だと言う Tさんだけあって ポイントに着いて準備する頃には雨も上り!!すっかり穏やかなコンディションでダイビング。 日々、増えて行く様々な幼魚を中心に観(撮りながら) 動きの少ない生物も。 ウミウシもたくさん出てきます。 コンデジ単体で、極小の卵も簡単に撮れちゃう時代! サンゴに埋まって潜んでいる『アシビロサンゴヤドリガニ』 楽しみでございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-20 20:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ハイ、しばらく更新サボりました。 自分連休だったんでカメラ持って潜りに行ったり 美ら海振興会の駆除活動があったりでしたが・・ やりたい事がたくさんあって。 謝名瀬に3匹住み着いてる『ニューギニアベラ』も 雄が盛んに雌にアピールする姿が観れましたが・・ 惜しい写真の量産でした(笑) さて、今日からしばらくゲストも続いて賑やかです。 朝こそドンヨリだった空も尻上がりにイイ天気になり、まるで夏の様な一日に。 凪いだ、ビーチへドボン。 潜り方も三者三様!自由に行こう!! 水面休息中は、『老眼』の会話に盛り上がりましたんでね ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-18 20:05
| 今日の海情報
|
Comments(0)
引き続きの Iさん Oさんと、本日は宜野湾沖へ。 ピースシンフォニー号で、謝名瀬周りで2ダイブ。 (明日の飛行機搭乗時間を考慮して、午後はグルメツアー) 十数年、慶良間に通っているOさんに 沖縄本島の元気なサンゴも見てもらいましょ~~。 『キンメモドキ』のタワーも見応え有り!! 目を凝らすと、ピカチューも見えてきます。 もちろん、スズメも観察しますよ! 天気も尻上がりに良くなり 沖縄らしい『暑さ』もね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-12 21:24
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予定通り、IさんにOさんを加えて、ワイワイ。 クッカバラ号で、津堅島・浮原島でのダイビング! 海況は抜群!!! 天候は・・イマイチ。。。(笑) だったけど 無人島上陸のランチ。採れたて天然モズクの味噌汁 クッカバラ号ならでは!な、ダイブスタイルを満喫!! 津堅漁礁はウミウシ大爆発!な状態になってました。 浮原ノースでは、極小ヒゲモジャハゼも登場! よく見ると色んな生き物が見つかります。ホソガラスハゼが見えるかな? サンドウェイでは、スズメダイ・テンジクダイに注目で で、やっぱりアマミスズメ/幼 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” さて、いつも本島東海岸のボートダイビングを楽しませてくれる『クッカバラ号』ですが 年季の入った船だけに、船体が満身創痍であるのは・・ご利用頂いた皆様はご存知でしょう。 で、明日のダイビング終了後、一旦、陸揚げし・・急遽!!ですが この度、船体のファイバー修理を徹底的に行うことが決定しました。 船大工のスケジュールもあるでしょうし、これから梅雨を迎える沖縄で 完成までに、いつから何時までの期間・・時間が掛かるか???解りません。 その間は浮原島を中心にした東海岸のボートダイブは『不可』の状況になりました。。 密かに・・いや、公にも(笑)クッカバラ号でのダイビングを楽しみにしていた皆様には 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承頂き、立派になって戻ってきた際には 船上で、ピョンピョン・・思いっきりジャンプしても大丈夫になりますので!? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-05-11 21:53
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||