気圧配置的に、今日からまた、『寒さ』が戻っている! 移動中の車内では、エアコン入れたいくらい暑い!!って言う、ね。 Sさんとマンツー、ビーチダイブ。 やっぱり、『旬』を探すでしょう。 群れている様で・・テンジクダイの仲間をよく見ると グループ内に、あちらこちらでカップルが成立してます。 立派なサイズの『オニダルマオコゼ』が 『カタボシオオモンハゼ』体色的に雄、でしょう。 ヒレの色も通常より綺麗な色素が出ていたので(この写真からは判り難いと思うけど) 婚姻色の状態ではないでしょうかね? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・ 時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-31 20:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日はかなりの雨が降った沖縄本島ですが 今日は、カラッと晴れ渡り、良いダイビング日和! 関東からお越しの Bさん、Nさんを迎え、与勝半島ボートダイビングへGO! 「昨日の関東は寒かった」との事で 「沖縄は、やっぱり暖かいよね~~~」と。 海中も『春』をアチコチ感じられますよ!! ボートの機動力を駆使し! 景観の雰囲気を変えながら、3ボートダイブ。 東海岸側のボートポイントは、もう・・ アマミスズメの幼魚が大量に溢れてて!!「春告げ・春告げ・春告げ 魚」だらけ! 多くのクマノミで、覗くと卵守ってる様子が観察できます。 目に入ってきたウミウシ。。 時間がる時に、ジックリ図鑑とニラメッコしましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-30 21:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
好天が続いても、急激に発達する低気圧の影響で カジマーイ(天候の急変)が起こりやすい時期ですんで 予約を受けた時から、心配もありましたが。。 暑すぎない、やや曇り空!に、ベタ凪!の真栄田岬。 あれ?。。。違う店のブログを開いてしまった?か?と、狼狽えた皆さま 大丈夫!ですよ。『潜水案内~Okinawa~』のブログで間違いありません(笑) 年に数回・・あるか?ないか?の『青の洞窟屋』のお仕事です。 当然「じゃらん」からのご来店ではありません(笑) 常連ゲストのご紹介で宜しく仰せつかりまして、ですね。 若者を預かり、スノーケリングに、体験ダイビングに!です。 ちょうど、一年振りかなぁ~~。 ハイ、今日はダイビングの仕事終了後は パソコン仕事にも掛かりっきりです! そんな中、どうにか “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-03-28 19:49
| 今日の海情報
|
Comments(10)
ここ数日は、また デジイチ持って、海へ繰り出しておりました。 気が付けば、月末。。 ガイド会ブログの担当日も迫っておりますし・・ ア・ン・ド、趣味を満足させれるように~~(笑) 尚且つ・・!! なんか、おもしろ(ゲスト受け)ネタは無いかいなぁ~~~、とね。 パトロール・撮影。 で・・ 『お蔵』写真は溜まる一方ですんでね。。 ま、追々、この『ダイビング日記』以外でも ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-27 23:00
| 今日の海情報
|
Comments(0)
つい数日前と気温差が5℃ほど低い~~ 北風強い、寒の戻り。 時期的に、最後の寒さ『ワカリビーサー(別れ寒さ)』でしょうかね。 今日もOさんとマンツー、ビーチをハシゴ。 ロケハン&エビ探し、です。 ま、エビは全てOさんに献上!ですんで 僕のカメラにはエビ以外しか写って無いんで 今日のブログで、エビの写真の紹介は無い!ですが(笑) 『カノコウウロコウミウシ』 石の下などに生息するエビの探してると、極小のハゼが出現。 お腹に鮮赤の卵塊を抱えた『キンチャクガニ』も テンジクダイの仲間の口内保育が凄く目に付きますよ!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-23 21:28
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報通り、夜中のうちに前線が抜けて 昨日までのな『夏』の様な日々は終わった。。 けど、予報程ほど雨に祟られることも無く 北風もそれほど強く吹き荒れる事も無く、なんだかんだ、良いダイビング日和でした!(笑) ふだん、そのほとんどを『セルフダイビング』と言う 初来店のOさんと、Oさんが未だ潜ったことがないポイントをご案内。 基本、環境・地形・景色のロケハン中心だが 生物的には『エビ』が好きと言う事で エビを探しながら~~~、です。 とか言いながら、 今日はウミウシの方がやたら見つかる!って言うね。 今冬はウミウシが極端に少ないと感じていたけど 居るトコには、いっぱい出てるトコもアリ〼! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-22 19:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ここ沖縄は、那覇で最高気温27℃を記録するような 夏のように暑い一日でした。 昨年、沖縄に移住してきたSさんと、ビーチダイブ。 ちょうど、休日でマンツーで潜れる状況に、飛び込み予約(笑)頂戴しました! ハゼ好きのSさんとゆっくりのんびり行きましょ~。 『ソメワケイソハゼ』 緑が映えるサンゴに『ヒメイソギンチャク属の一種』 こちらもピン甘ですが、記念写真に 明日は前線の通過で天気も崩れそうですが 初来店のゲストと楽しんでまいりましょう~。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-21 20:25
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も身軽にコンデジだけ引っさげて しばらくぶりのポイントをハシゴ。 調査的な感じで。 変わらぬモノを確認したり、と。 ひとり、調査ダイブ、なんで 『泳ぎ』中心のダイビングですけどね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-20 20:39
| 今日の海情報
|
Comments(0)
先週、宮城島沖のリーフに座礁してしまったプレジャーボートがあったのだが 一報を受け・・、・我々が、救助(曳航)に向かった際には事態が悪化していて 一夜にして沈没してしまっていて。。すぐには、どうしようもない状況に。。 そんな沈船の引き上げ、片付けに、と 今週は日・月、と与那城漁協の手伝いに行っていました。 本来、浮いていて然るべきボートが海中にある姿は・・悲痛な光景です。。 我々は、サルベージ専門の業者ではないんで 専用の船も器機も無い中で、知恵と工夫とチームワークで 難しい局面に挑む事になり、予定よりも手こずったものの どうにかこうにか、陸揚げまで完了させることが出来ました。 そんな、しょっちゅう経験出来る事ではないんで 今回体験した “知恵と工夫とチームワーク” は、良い勉強になりましたね。 そんなゴタゴタ明けて、本日からしばらくは、ゲストのご予約もないし 作業系の仕事も入っていないし、でお遊びダイブへ。 ただ、お遊びとは言っても、デジイチは置いて・・ いつも以上に広範囲に泳いで、今シーズンの新たなるコース取りを考えるための 『調査ダイブ』をしばらく続けるつもりです! (最近、デジイチの準備・片付け・写真の整理がめんどくさい、ってのもアル。笑) 沖縄では太平洋側(東側の海域)でオキゴンベの様な “温帯種が出る” 機会が多いです。 『タルミノウミウシ』あまり小さい生物に目を向けず、景色を見るダイビングだった割に ![]() なかなかの珍ウミウシにも出逢えましたね。 そして、こちらのウツボ。。の仲間。 改めて、これナニウツボ?? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-19 20:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報通りの最高の天気になりました! が、ご予約のゲストに体調不良のキャンセルもあり ミミックオクト好きのKさんとのマンツーダイブになりました。 ならば、探しましょう!!今日もとことん! と言いながら、あちこち見たいコースがある と言う事でミミック前に、ありこちパトロール、も。 昔に比べて、激減しているけれど 多くのテンジクダイの仲間が校内保育してる姿を観察できる時季です。 巨大・老成マクブの、イイ感じの写真が撮れるチャンス!!だったけど・・ あ、で。。 ミミックですよ。 ただ、今日はご機嫌斜めのようで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-03-16 20:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||