昨日は前線通過による雨もあったけど 本日は、太陽サンサンの良い天気に。 引き続き、Kさんとマンツー、ビーチダイブ。 定期観察の課題に向き合いましょう。 みごと、大復活を果たした『トンガリハゼ属の一種』 ただ・・・ 周辺には、魅力的なハゼがワラワラ居るんでね。 凄い色(婚姻色)出してたな~。『シマオリハゼ』 僕は・・ヒレ、全開まで待てなかったけれども。(笑) 運良く、徘徊中の『ミミックオクトパス』にも遭遇。 写真も動画も撮り放題の ナイス・モデル!でございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-23 21:22
| 今日の海情報
|
Comments(0)
1月に続き、早くも2019年・・二度目の来沖の Kさんとマンツー クッカバラ号乗船、浮原島周辺で3ダイブ。 ![]() 浮原周辺の魅力的な特殊なサンゴの大群落を見て回る。 陸の気候・事象でも 『春』の訪れ!をずいぶん感じる季節ですが 海中にも、『春告げ魚』 水温も、この冬のボトムから、上昇に向かう時期。 これからは、日に日に今春産まれの幼魚たちが現れて 徐々に、賑やかになって行きますよ~~~。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-02-22 19:57
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日は、県内在住sさんとマンツー、ビーチダイブ。 天気予報はイマイチだったけど・・ 結局、今日も陽の指す、なかなかのダイビング日和になりました。 ここ最近は、降ったり晴れたり、曇ったり・・忙しい天気だけど ダイビングのタイミングには良い天候に巡り合っております。 のんびりと、生物の集まる根をパトロール。 たまたま、カメラ向けてた『ソラスズメダイ』がアクビ。 『ミツボシ“白”スズメダイ』の安否も確認。 枯葉シリーズ。 『ハダカハオコゼ』 『ツマジロオコゼ』 今日は・・止まってる魚よりも、動いている魚の方が良く撮れている(笑) Sさんが、頻りに呼ぶので「何ですかな?」と伺ったら マジっすか??まだ、2月ですけど!! これが、22℃台で下げ止まった、今冬の現在。 正確に、過去のログ “記録” を調べてないけど。。 2月に、クマノミの卵保護を確認したのは、“記憶” に無い。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-18 20:43
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨夜のうちに前線が抜け 今日も陽の指す、イイ天気に。 引き続き、Kさんとマンツー、ビーチダイブ。 今日ものんびりパトロールです。 ん~~、パトロール、楽しいぜ! 海はいつも、入る度に変化があり 驚きと発見!に『止められない、中毒性』があるんですね。 つい、2週間ほど前までは、その姿を確認する事も困難だったのに。 本日、『卵をも持ってる トンガリハゼ属の一種』を 複数匹、確認!! (昨年も、卵保護の姿に気が付いたのは、3月のハナシでした) もともと、ただ、砂地に『居る』場合は、体色が同化して なかなか、目に留まりにくい体色なもんですから。 やっと目に留まる、ってワケ。 何にしても、『完全壊滅』していなくてヨカッタ! 今年も色々、継続観察が出来そうである!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-02-16 19:49
| 今日の海情報
|
Comments(0)
常連ゲストのKさんとマンツー、ビーチダイブ。 予報外れて、陽もサンサンと!!イイ天気に。 のんびり、パトロール気分で 砂地に ソフトコーラル帯に 棚上に この冬は、例年の同時期に比べ 極端にウミウシが少ない!と感じるけど ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-15 20:57
| 今日の海情報
|
Comments(0)
建国記念の日、休日。 Aさんとマンツーになり 潮のタイミングも良いし、極浅場でスズメ塾です。 減圧も残圧も、気にしないで良い水深なんでね 気の済むまで!!の、ロングダイブでございます。 僕はAさんのサポートしながら、周辺をロケハン。 で、出ました!! 『セイテンベラの成魚/雌相』を確認! (解かる人ぞ、解かる・・、ヤヴァイ発見!!なんですけどね・・!!!) 目測で15cm程の個体で 『成魚/雌相』は、かつて確認してないステージです。 こ、これは・・!!!! プライベートダイブで撮りに行ける日が、待ち遠しくあります(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-11 20:44
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、カメラ女子 Aさん・Mさんと クッカバラ号に乗船、宮城・浮原周辺でボートダイブ 本島・太平洋側 与勝半島でのボートダイビングです。 お気に入りに、とことん刺さって貰いましょう。 アワサンゴに潜む 極小個体だったので、撮るのには一苦労!! やっぱり、ボートならでは!な機動力を駆使です!様々な表情のポイントチョイスで 『ならでは!』な景色も、たくさん見て頂きましょう! 亜熱帯・沖縄で『クロホシイシモチ』 この、珍しさ!!あまり多くの方に伝わりませんが(爆) 天気は『曇』、北風にさらされ走る船上は なんだかんだ、『寒い』季節ですけどね 水面休息は、いつもの浮原島上陸でホッコリ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-10 21:49
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日は、カメラ女子 Aさん・Mさんとビーチダイブ。 のんびり目に出発して2ダイブ。 色彩変異の『ミツボシクロスズメダイ』も確認。 相変らず、元気です。 ![]() 岩陰に、メギスの仲間がチョロチョロと 全身を乗り損ねて、こんな写真しか残ってないけど ・・ナンでしょうかね?現場でも、名前が思い浮かばず。。 『ホシニセスズメ』がイチバン近いでしょうかね? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-09 21:28
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ずっと、シトシト降っていた雨も 一本潜ってるウチに、すっかり上がって。 今日もKさんご夫妻と 浮原島、貸し切りです。 浮原周辺だけでも、実に様々な表情を持ったポイントがあるんで ならでは!な景色も、たくさん見て頂きましょう! そんな、お二人が遊んでる写真しか 僕は・・撮って無かったみたいなんですが・・(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2019-02-08 21:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
実に穏やかな海況で、「暑い」と思うくらいの陽も射して 最高のダイビング日和でございました。 ちょうど、ダイビングが終了した頃に 急激に発達した低気圧の影響で、突風・豪雨が吹き付けるまでは。。(苦笑) ま、予報通りの展開なんですけどね。 風回りの時は、かなりの突風でした!! Kさんご夫妻、貸し切りで クッカバラ号で、浮原島周辺でダイブ。 各ポイント、ならでは! 『コマチコシオリエビ』もこのゼブラカラーの個体によく出逢う。 ここ最近、『ヒゲモジャハゼ』運が良い。 現在・・、浮原周辺は『ウミウシ』はとても少なく。。 なかなか、目に入ってこないので 折角買った、おニューのウミウシ図鑑も、あんまり開く機会がないなぁ~(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2019-02-07 21:11
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||