Hさん、最終日。 今日も今日とて、スズメダイ撮ってます。 今回は、台風26号の接近・通過と 高気圧の張り出しによる、北風強風の合わせ技による なかなかの、バッド・コンディションの中。。 一体どうなることやら・・、なスタートで ポイントの選択肢も少ないながら、少しづつ変化する天候に合わせて なんだかんだ、楽しく遊べて、何より!! ここが、またスズメ遊びの面白いトコロでございますね!! 例えば、波の影響の強い極浅場の岩盤ならでは!な Hさんが獲物に刺さってる間・・ 僕は次の獲物の捜索をもちろん頑張ってますが!! ま、言ってみれば、ほぼ自由時間(笑) そんな時に、見つけてしましました!!! 日本の図鑑には載っていない、ブダイ。 ブダイとの距離が詰められなかったので、画像が不明瞭だけど。。 ![]() 『Chlorurus capistratoides』(インディアン・パロットフィッシュ)ではないでしょうかね? 単純に写真を見比べると・・若干、雰囲気違いますが ブダイは体色変化の激しい魚種ですからね また追々、時間のある時に、瀬能先生にご教授頂くとして まず、間違いないでしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-30 20:36
| 今日の海情報
|
Comments(2)
今週は、Hさんとマンツーですから 浅っい浅っい、ダイビングばっかり(笑) どこまでも、いつまでも 本日、チョイスの環境は『礁池(イノー)』 潜水時間も長いし、Hさんがターゲットに刺さってる間に 僕も、コンデジで頑張ってみたり さて、ハナシ変わって 今月も、28日(昨日)には ガイド会の海ブログ、担当日分、更新しました。 お暇な方は、リンクから飛んでみてくださいませ~~。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-10-29 19:27
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨晩、午前3時くらいだったでしょうかね? 突風吹き出した音で、目が覚めた。 とうぜん穏やかだった海は、一転・・・、大荒れ~~。 そして、常連様Hさんを迎え、潜水案内(仕事)です(笑) ま、Hさんはスズメダイさえ、居ればどこでも楽しめるゲストなんで その日、穏やかに潜れる場所がひとつでもあれば、なんら問題なし!! 今日も、ダイコン付けてる必要のない!くらいの浅場オンリーダイブ。 エントリー早々、雲のような『ミジュン』の大群の塊に遭遇 スズメダイ以外の生物には興味を失ってしまった、Hさん。 僕もおとなしく、スズメのみ、アンテナ張るのだった!!(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-10-27 19:48
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲストが入ってない時は、バツグン!!に 天候も海況も安定してるって言う、ね。。(苦笑) で、またゲストが入ってくる辺りから台風26号の影響が出てくるだろう・・って言う、ね。 いったい、これは・・どなた様の日頃の行いのおかげでしょうか?? とりあえず、ゲスト居ぬ間の、良い海況を満喫させていただいております。 久しぶりに、愛機(カメラ)抱えて、写真も撮りにイケてますし ![]() 宜野湾は、『謝名瀬』のリーフチェック(&ポイント保全活動)も開催。 この海を、ダイビング屋のスタッフばっかりで潜っている、って言う、ね。 最高!!かよ。(結構・・流れてましたけどね。。) 泳ぎ回った範囲で判断すると、謝名瀬(コーラルガーデン)は 台風24・25号の被害は、最小限で、済んでいる、一安心。 26号も、どうぞお手柔らかにお願いしたいモンです。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-25 19:38
| 今日の海情報
|
Comments(0)
先の台風24・25号が去ってからは すっかり、秋も深まり・・、風も北寄りの風の日が多かったので ほぼ、真栄田岬はクローズしていたけれど 夏日が戻り 僕も、久しぶりに真栄田に行ってきた。 気になるのは台風のダメージ。。。 潜る前から・・、視界に ここは、以前も既製の手すりが壊れ、修理してある箇所。。。 台風時に波が駈上って来る場所なんでしょうね。 エントリーすると、辺り一面『ミジュン』の大群!! 沖に出ると、もう・・すっかり『グルクマ』が大群をなす季節になっていた。 台風のダメージは想像の範囲内だった。 見た事ない場所に、見た事ない岩が転がっていたり 巨岩が割れていたり 総じて思うに、潜る前に覚悟してた程の被害ではなかった。 傷跡が癒えるまで、少し時間はかかるだろうけど、ひと冬で回復するレベル、と感じた。 ・・・にしても また、新たなる脅威も発生し。。 今後の進路予報が大変気になる、状況になりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-23 20:09
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も最高にいい天気!! Mさんとマンツー、宜野湾沖へ。 まだまだ、パトロールしきれてないけど 宜野湾沖は2012年の台風17号程の被害は出ていないようで 少し、安心してますが、まだまだ・・あちこち見て回らない事には。 魚も相変わらず、大量に湧いている。 『ナガニザ』でしょうかね? “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-21 20:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
数日前は、心折れる寒い日が続きましたが 週間予報には『晴れ』マークが並ぶ日がやってきた!! 日が射すと、やっぱり暖かい(暑い)! Mさんと、マンツー。 この、晴れ間に、明るく!凪いだ海!!を求めてビーチへ。 浅いトコでダラダラっと。 ブサかわです。イイ意味です(笑) つまり、チャーミングです。 『カミソリウオ』をよく見かける時期です。 今日も、あちらこちらで。 いい感じの『シチセンベラ 幼/若』 今日はダイビングよりも、グルメツアーがマニアックだった一日でしたね、Mさん!(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-20 20:34
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は『晴れ』たが・・ 次第に、風強まり。。 海面はやや時化気味。。に。 そんな中、本日は 曽田さん率いる、金沢は日本海潜水サービスの面々とボートダイブ。 時間を追って、強まる風波に、ポイント選択もちょっと難儀しましたが 曽田さん達にとっては『初潜水』になる宜野湾エリアの 時間を追って、強くなる底揺れに『のんびり撮る』もちょっと難儀しましたが(苦笑) にしても、台風で居なくなった生物も多い中 海中は、ビックリするほど地形が変わってる所もあるけど これもまた、自然のサイクル。 何度も経験してきた・・・、けど お気に入りの場所が壊れていたりするのは 毎度の事ながら・・ショッキングでもある。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-19 20:26
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ここ最近は、天気が悪い日が多く (昨日は、奇跡的な晴れ、でしたが) 本日も、終日・・シトシト降る雨に、肌寒くもあるけれど 倉田氏率いる、須江ダイビングセンターのショップツアーで ボートダイブ。ワイワイ、宜野湾沖へ。 マリーナでは 『マダラトビエイ』がお出迎え(笑) 人を全然恐れずに 写るか??どうか?・・は、解らないけど(笑) さて 海中は先日の大雨の影響も少なく カラフルな、ザ・南国!!な海です。 現場では・・ 「名前・・何だったけ?かなぁ~~?」ってハナシになった まだ和名の無い『コバンハゼ属の一種ー2(by 日本のハゼ)』ですね。 ※・・ハゼに詳しいゲストHさんから情報入りました! コバンハゼ属の一種ー2(by 日本のハゼは 現在『アワイロコバンハゼ』と、和名が付いている!との事!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-17 19:46
| 今日の海情報
|
Comments(0)
朝イチ 久米島から沖縄本島入りしたUさんをピックアップ後 そのまま、宜野湾ボートダイブ。 ラッキーな事にピースシンフォニー号、乗船は我々だけ!貸し切りです。 台風直後の10/8に潜った時は 透明度がかなり悪かったポイントも もう、すっかり回復しました。 そんな中、各ポイントで狙いは『ひとつ(ずつ)』 心行くまで、ひたすら粘れ~~~~~~。 『ホシススキベラ × ニューギニアベラ』 ![]() 『ルリスズメダイ × レモンスズメダイ』 ![]() 粘り 粘れば 粘らりるれろ。。 エアー、切れます(爆) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-10-14 21:06
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||