迫る台風7号に、天候は不安定になってきました。。。 時に雨がぱらついたり、突風が吹いたり 『今、そこにある危機』に 皆、いろいろ 検討・熟考・変更・決行 判断迫られる『本日』 実際、今日いっぱいは沖縄本島でのダイビングは 楽しく安全に潜れるところ、たくさん有り!ますです。 と、なると、硬く意思統一された Iさんご夫妻とビーチポイントをハシゴ。 「台風直撃??明日の飛行機がどうなろうと知ったこっちゃないぜ~!」 「前倒しで帰るなんて、選択肢にないよ!!オレ達(ワタシ達)は!!」 (経験的に)ダイビング旅行中に頻繁に台風に遭遇するIさんご夫妻 と、言うか・・台風は友達 Iさんご夫妻・・実は先々週もウチで潜ってました 台風、何たるモノぞ! なるようになれ!! いつものこっちゃい!超・慣れっこです。。(笑) ヤドカリが撮りたい旦那さん スズメダイが撮りたい奥サマ ありますよ!そんな、あなた達にうってつけの、とっておきが!! 過去のダイビングキャリアでは、出逢う機会が少なかったでしょう または、初めて観察・撮影するでしょう~~!的な ビーチエントリーならでは!な、知る人ぞ知る 超浅場の住人達の面白さを~~。 超ロングロングダイブでど~ぞ!(笑) 明日のお二人の幸運を、わたしゃ 朝からビールでも飲みながら祈ろー、と思います‼ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-30 20:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ハイ、梅雨明け喜んでたばかりでしたけどね。 昨日の段階では、「げ、熱低出来そうだな」 だったのに、その熱低になりそうなモノが、素直に熱低になり そのままアッと言う間に・・今日の午前中には台風に急成長。 で、明後日(日曜日)には最接近(直撃?)とキた。 何倍速ですか??この情報は??? 日曜前後のドタバタに・・ウチのゲストも多数、巻き込まれる事、必至。。 と言う、情報が『ウソ』みたいな青空!ベタ凪の海!!で 常連ゲストSさんとマンツー、ビーチダイブの本日。 本日はまさに、嵐の前の静けさ。 夏の海! 幼魚ウジャウジャ、繁殖活動ワラワラ、ですが。 午前中は『ハナヤサイサゴの仲間』の やや深いトコロでは、甲殻類の『珍し系』にいくつか遭遇 水中でどこがどのような形になってる生物か??全然、判別できなかった様ですが・・ 僕のカメラに残ってる画像もピンボケで(苦笑) このブログ見てる人にも 『どこがどのような形になってる生物か?』かもね。 水中でどこがどのような形になってる生物か??全然、判別できなかった様ですが・・ ・・・以下同文・・・ ま、この辺は『夏』っぽい感じでも、ないですがね(笑) リーフエッジには『キビナゴ』等の群れが集まり 集団で『狩り』にも、来てましたね、こんなシーンも『夏!!』な感じですな~~。 さて、先月リニューアルした『ガイド会HP』 まだ、全然慣れませんが・・今月もどうにか担当日の更新、済ませました。 なんか、「ここをア~した方が、コ~した方がイイよ!」的な意見がありましたら教えてくださいませ。 なんせ、スマホ持ってないんで、どんなレイアウトで書くのがベストなのか?さっぱり解りません!!(笑) “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-29 20:47
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本格的に、梅雨明けしてから やっぱり、日差しが違う!ね。 世界がギラギラ光る、日中は視力が上がったかと思うほど モノが、はっきり・くっきり見えます(笑) そんな、最高の天候・海況ですが あいにく、ノーゲスト・ノージョブになってますんで 帰ってきた愛機抱えて、自分の夏休み(夏に入ったばかりなのに) 楽しんでおります!!(笑) ![]() さて、調査潜水系の請負業務も 今年度分のスタートの連絡も頂き 7月からは一気に忙しくなりそうです。 お問い合わせは、早めに頂けますと助かります!! ユタシク ウニゲーサビラ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-26 20:36
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ニュース速報が入ってきて 本日、沖縄気象台からも 『沖縄地方が梅雨明けしたとみられる』と発表がありました。 これから、夏本番!!って事。 嬉しいような?怖いような? と言うのも、ここ最近は、台風の大型化とか、サンゴの白化とか 冬より、夏の方が胃がキリキリする事が多くって。。(苦笑) 台風の接近は程よく 海水温が上がり過ぎず、サンゴの白化がありませんように 商売繁盛!千客万来!!ジャンジャン、儲かりますように!!! と、心穏やかに日々を過ごせますように!! 祈る日々のスタート!って事ですよ、『梅雨明け』は、波乱の幕開け。(笑) さて、例年キンメモドキやスカシテンジクダイが付く根が 小さな魚でも、その魚群は巨大で!ひとつの生き物のようでもあります。 そんなワイド目線も楽しい~~のですが 底に目を凝らすと ひっそり隠れている生物も次々見つかって ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-23 20:30
| 今日の海情報
|
Comments(0)
梅雨前線は、すっかり本州に掛かり 太平洋高気圧が張り出し 沖縄にはバンバン 力強い南西風が吹き始めました!!!! いわゆる『夏至南風(カーチベー)』っすな。 もう、明日・明後日には沖縄気象台から『梅雨明け』の発表もあるでしょう。 週間予報も、オレンジ色のマークが目に刺さる表示に!! キ ましたな!! そんな中、常連ゲストYさんを迎えて 宜野湾ボートダイブへ。 先日の台風の大雨の影響はスッカリ無くなり クリアな海中!ならば、景色も楽しみながら~ 底も舐めナメ。 ハッチアウト間近な卵を守っている『セジロクマノミ』 で、湧きだす幼魚も 幼魚は日々、NEWヒーロー出現! カクレエビ系も多くなります。 清めて頂きましょう。。(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-20 20:49
| 今日の海情報
|
Comments(0)
さて、昨日(16日)は台風6号、直撃となりました。。 特に北部方面で猛威を振るったようですが ウチ方面でも、かなりの雨が降りましたね!!! 朝イチから、『台風の影響少なく、潜れるところ、有るかいな?』チェックをして回りましたが・・ 風裏になってる場所こそあれど・・どこもかしこも、大量の雨水が流れ込んで。。 ビーチから、アプローチ出来るポイントは、どこもコーヒー牛乳色。 更に、進行形で・・陸でも、時折・・視界が 数mになる程の雨量を前に。。 当店ではダイビングは諦め!!夜に『残念会』の開催(笑)へ が、暴風域も持たなかった台風でしたし 回復も早く、今日からはダイビング再開です。 ![]() 『ヤツシハゼ属→改め→ オニハゼ属の一種となってるハゼ』 普段から、低透明度には定評のある東海岸のビーチポイントですが むしろ、台風の影響を踏まえ想像してたより・・『全然ヨカッタ!』ので(笑) 気が付けばいつもの、ロングタイム・ダイブ(笑)で。 その中には、例の『卵守りハゼ』 『トンガリハゼ属の一種』の、オモシロ行動!!の観察も。 イイ(人気の)被写体に!!なっております。 他にも、一期一会的な『旬』もチェック ハイ、梅雨明け前に、二つも台風が発生、沖縄に接近すると言う レアケースになり、『ダイビング中止』日も出ましたが 緊迫してた水事情には『恵』の雨になったでしょうし(加減して欲しいくらいですが) すぐに、楽しいダイビングが再開できた事に『ラッキー』と思いましょうかね!! “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-17 21:42
| 今日の海情報
|
Comments(0)
朝イチ、器材や潮流しのお湯を準備してる時は アホみたいな土砂降りで・・、今日も一日・・どうなる事やら?? と、思ったけど 本日の目的地、宜野湾マリーナに着く頃は 雨もすっかり上がり、後は終日たま~にパラつく程度! さすが!晴れ男/女 効果有り〼。 満員御礼で宜野湾ボートダイブへ 気心知れた常連ばかりの、ほぼ放牧ガイドなんで 気忙しさは、無い(笑)が ガイドしながら写真撮るほどの余裕も無い(笑) ※ので、お蔵からのイメージですが 今日もロリロリ中心に~~。 さて、迫りくる台風6号に 明日以降の段取りが出たトコ勝負になりそうですが その時々の最善を考えていきましょう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-15 21:41
| 今日の海情報
|
Comments(0)
結局・・月・火・水。。と 最高の天気を見上げながら 指をくわえて・・・寝て居りました。 “鋭気療養”ってワケで! おかげで、ゲストの到着に合わせて どうにか、復活を果たしております!!(苦笑) が、どう言うワケか?? このタイミングで梅雨前線降りてきて・・ 久しぶりの土砂降り! 『カラ梅雨』で、水不足が深刻化してたトコロだけに 『恵の雨』でもあるワケだけど、久しぶりの雨に・・うろたえるぜ。 ま、潜ってしまえばカンケー無いっすが 真栄田のアカメハゼは、夏が旬 たまにエビ見たり、ウミウシ探したりもしてましたが 基本、幼魚萌ェ~~~でイキます。 さて、当店ゲスト屈指の晴れ男・女の Iさん・Sさんですが、どこまで天気予報に抗えるかな?? なんと、今夜中に『台風になりそうな熱低』も出現 どうなるんだ?今週末は。 忙しい予定なのに~~~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-14 21:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今回の台風5号の勢力・進路だと 当店の普段のダイビングスタイルに、大きな影響ないまま 静かなビーチをチョイスしながら楽しむことが出来ました。 ゲスト的には、台風よりも・・ナニよりも 僕の・・風邪っぴき状態と、突然のギックリ腰の方が心配な本日(苦笑。。) ま、のんびり行きましょ~。行かせてくだされ。 陸ではゾンビみたいになってます・・が。。 海の中は大丈夫です!! いつもの感じで、動けますよ~~(爆) 判り難い魚でございます。 ホヤの中から 巨大な個体でありました。比較対象に指入れるの忘れたけど。。 ベラの、イイ感じでマニア受けする 幼魚から若魚になりつつあるステージも充実!! ![]() 明日にでも撮りに行きたい!!けど。。このギックリでは、無理か?? ![]() 明日から、ノーゲストディが三日も続く 絶好のオフ潜り日和なのに・・なんやねん、オレの腰!!!?? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-10 20:45
| 今日の海情報
|
Comments(0)
台風5号の影響で 東風が強くなってます、が。。 その、勢力・進路もあって 天気は不安定ではあったものの、陽が射す時間が多くて 皆『あっち~~、暑ちい~~~ッ』と、連呼するほど。 常連ゲストMさん・Sさんと、この凪いだビーチへドボン。 現在、写真では表現できない程 幼魚がワンサカ現れてて、一気に賑やかな海中になっております!! 特に群がるタイプのスズメダイ系、テンジクダイ系は もう『大爆発』って感じですね! 是非、直接見に来て欲しいざーます!!ね~。 棚上では、『アイスズメダイ』のチビ助も登場 コンデジでも、これだけチョイ撮り出来るイイ子だったんで 是非、デジイチでも撮りに行きたい!!す。 ・・あ、ちなみに検査入院してた愛機は、思ったより早く退院・帰宅しまして いつでも、出動できるようにハウジングに閉じ込めてあります。 (これで、またOFF潜も楽しみです!!笑) ウミウシもかなり見つかります! 僕も、いくつかパチリ。 イマイチ伝わりにくいか。。?? イシガキリュウグウ 何か(ナニか・・って、コイツはウミウシ喰い、です)喰った直後、ぽっい。 「お母さん、おんぶ~~~」 さ、台風5号の最接近はこれからになりますが。。 明日も、安全第一&楽しさ譲れず、で行きたいと思います。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-06-09 21:28
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(644)
その他の魚(623) エビ・カニ(518) ベラ・ブダイ(485) ハゼ(484) ウミウシ(481) その他(310) ヤドカリ(252) ヨウジウオ(193) その他の生物(182) イソギンポ(151) フグ・カワハギ・ニザダイ(127) チョウ・キンチャク(104) イカ・タコ・貝(104) フサカサゴ(98) ヘビギンポ(79) ハタ・ハナダイ(56) テンジクダイ(36) エイ・サメ・カメ(26) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||