Sさんと、協議の上 本日の海況で攻められるポイントのうち 「どこ、行きたい~~?」ってなったトキに 「行ったこと無いトコ、行きたい!」と、いう事になり 久しぶりに、金武湾のボートポイントに繰り出してみた。 (ま、当然ボートの予約などの段取りがあるんで、協議は前日のハナシですが) 良い潮がゆるく当たって ポリプ開きまくり!の咲きまくり!! だいぶ、寒かったですが・・海中は魚もいっぱいで 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-01-27 21:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
寒い横浜を飛び出してきた Sさんと合流し リクエストの美味い食堂で腹ごしらえしてから、レッドへ。 Sさん的には、「やっぱり、沖縄は暖かいねぇ」 ・・・、らしいが最高気温16℃ / 最低気温15℃。。 と、沖縄レベルでは身悶えする寒い日になってる・・んですがね(笑) 風も轟々・・音たてて吹いてますし~~。 でも、レッドビーチは穏やかそのもの! 目の前に現れる、魚・・追ってみたり 底を這う、ウミウシと同じ目線になってみたり 暗がりを、覗いたり ここ最近、姿を消していた『セダカカワハギ』 居た!!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-01-26 20:43
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨晩は、ガイド会沖縄地区メンバーの新年会もあったので ブログ更新、滞りましたが Oさんと、レッドビーチを連日楽しんでます。 風向きの関係もあるけど、ここ最近は毎日レッド! 皆のリクエストが『レッド』でもあったんで抜群のタイミング!ってコト。 でも、まぁ~~ 皆、潜り方も撮影対象の好みも 昨日・今日はOさんと『ハゼ三昧』です。 先週は真栄田の階段で足腰イヂメた、Oさん。 今回はかなりの広範囲を泳ぎ足腰・・イヂメて頂きました(笑) お問い合わせの段階で「体力ないんで~~」なんて、伺っておりましたがね!(爆) “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-01-24 19:01
| 今日の海情報
|
Comments(0)
『弾丸来沖常習犯』のKさんはお帰りに。 ゲスト入れ替わり、県内在住の常連様Sさんとレッドビーチ。 陽も出て、暖かく!最高のダイビング日和になった日曜日 受付のニィさんのスタンバイ前に到着 まだ誰も居ない!!一番乗りのエントリーです。 「ハゼ、撮ろうかな」と言うことだったんで 泥溜まり中心に徘徊。 ま、移動中に色々出てくるんで ま~、何でも楽しむ!!!んですけどね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-01-21 19:07
| 今日の海情報
|
Comments(0)
どうも、足が筋肉痛・・だな、と。。。 思い返すと・・ハイ、先日の真栄田ですな。 あれから、また調査系の作業潜水の現場に戻ってましたが 週末は、常連様たち相手に本業の方、です。 今日は、冬の沖縄に足繁く通うKさんとレッドビーチ。 本人が巡回したいコースを放牧(笑)、ブラブラ~っと。 (言いつつ・・なかなかに広範囲で!泳ぎましたよ。笑) 眼に入る『ウミウシも撮る』と言う事で そんな、功績でこの冬、『ビイドロカクレエビ』の 初入荷(見過ごさず・・笑)も確認。 遭遇率は、悪そうな予感。。ここ、大事にせねば!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-01-20 19:54
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ここ、最近ポカポカ陽気が続いた中で ピンポイントで『雨』になってしまった本日。 初来店の Oさんとビーチダイブ。 お問い合わせの段階で「体力ないんで~~」伺っておりまして その辺、第一優先にポイント選定しよう、と思っておりましたが。。 昨日から本日にかけての風向き、波高・・とか 前線通過の予報、潮のタイミング・・透明度。。とか、とか。 諸々、考慮すると、今日のベスト・ビーチは『真・栄・田!』って言うね(汗) ドライスーツに重たいウェイト巻いて 大きなデジイチ抱えた Oさんですが 頑張ってもらいましたよ(苦笑)階段を、スキップで上り下りです。 さて、海中では衝撃の光景を目撃。 (海中で思い浮かんだ名称が間違っていたため、違う名称をスレートに書いて紹介してしまったが) ヒトデを捕らえて、『捕食してるんだろう!!』な、姿。。 ヒトデはどうにか逃げ果せよう!としてるんでしょう オオホネナシサンゴは逃すまい!としてるんでしょう この写真の『右方向』に!! 大きなベクトル感じますかね??? 『オオホネナシサンゴ』がヒトデを食べると言う生態を知らなかったし 実際、初めて見たんで、初めはこんな事ってアルのか??疑心暗鬼であったが 少しググってみると、僕と同じ衝撃を記事にしているブログがあったので 勝手に、ご紹介 →http://gocean.exblog.jp/15125621/ (許可は得てませんので、怒られたら消します。。あしからず) OH!!僕らも、世紀の発見・ホネナシロックを目撃してしまったゼ!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-01-17 21:03
| 今日の海情報
|
Comments(0)
先週のクソ寒さが、嘘みたいに・・那覇で23.5℃を記録したと言う 季節ハズれの暖かさとなった本日。4月上旬並み、との事。 「春が来たか??」と錯覚するような 気持ちの良い日になりましたが ただ、南東の強風は本日の作業現場にはバッドな風向きで なかなかな、荒波の中での仕事になりました(笑)が。。 さて、この季節ハズれの暖かさは 天気下り坂の合図。。と言う事で 明日には前線通過による『雨』。。 その後、来週はまた・・寒気の影響で北風強まる!! という予報になってますんで 来沖予定の皆様は、雨・寒さ対策を、しっかりお願い致しますよ。 “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-01-16 18:54
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲストの体調不良で、ポッカリ空いた日曜日のスケジュール。 久しぶりに、カメラ片手に趣味偏向潜水!! OFF潜りです。 暮れから、ずっと仕事潜りが続いてましたし 来週も、ずっと仕事潜りが続きますので 一応、遊びダイブとしては『初・潜り』になります!(笑)のね。 ブラブラ~~と、徘徊しながら 海中の季節感とか、過去に確認してた生物の安否とか 新ネタはないかなぁ~~、と、楽しい時間ですワ。 浅場に帰ってきた時に 『カノコベラ・雄』どちらも20cm程の老成魚が 時に激しく威嚇しながら喧嘩中。 カノコベラのオスが喧嘩するシーンは割と頻繁に見られるのだけど この時の雄同士が、お互いの間合いに入った瞬間に 激しく重なるように動きながらフラッシングする様は 「凄い!!」の一言。 その瞬間を狙って、是非!!撮りたい!! シャッターチャンスをなかなかモノに出来ない。。 時には、画角からはみ出すくらいの場所で~~~。 はみ出してるのが・・ ひじょ~~~に残念。。ピンも来てないし(苦笑) ま、写真的には ひじょーに、お・し・い。が ブログネタ的(自虐的)には ひじょーに、お・い・し・い。か と。。。 残圧少ない中・・・それなりに撮れた写真は 裏ブログにも、載せておきました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ウチのHPにも、追加しましたが 近所に、待望のビジネスホテル、開店です!! 石川インターチェンジから徒歩3分!待望の『ビジネスホテル』開店!! 県内に店舗数を伸ばしてる 『Mr.KINJO』 が当店近くに、2017年 新築・開業しました! キッチン付きの宿なんで、ウィークリー・マンスリーでの利用も可能。 部屋にはキッチン・ガスコンロや洗濯機・冷蔵庫など常備され長期滞在・自炊にも最適です。 周辺にスーパーマーケット・ホームセンター、飲食店なども揃ってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-01-14 19:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
めっちゃ、寒い メッチャ、さむい 滅茶、サムイ~~~。 ここ、沖縄も、 “オキナワレベル” で、 最高潮に!!に冷えております。 風もビュービューですんでね、体感温度が、どエライ!寒い!!日々。 調査系の潜水作業も、再開しまして 激寒いながらも・・仕事潜りの、日々です! で、業界的には一応、ゲストの少ない時期でもあるんで 勉強会なんかもしております!! さて、そんな感じで ゲストのご予約の無い日も、潜水作業で海に出る日が続きます。 突然のお問い合わせだと、お受けできない事もありますので 『暇な時期だろう』と決めつけずに!(笑) 近いうちに、ご予約をお考えの方は 早めのお問い合わせ、ユタシクです!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 『バス会社から、重要なお知らせ』← クリック ありました!! ※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について 及び、系統117番新設のご案内 平成29年7月1日(土)より 新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し 同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を 変更しますのでお知らせいたします。 ■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~ 【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行) 【ダイヤ変更】系統111番 高速バス ※詳細はこちら をご覧ください。 ※通過時刻表はこちら をご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2018-01-11 19:27
| 今日の海情報
|
Comments(2)
Kさん最終日。午後にはフライトなんでダイビングは出来ないが・・ こちらの都合が合えば、いつも、スノーケリングを希望して帰る。 風向きの関係・・・ 昨日から降り続く雨の影響・・・ も、あり。 ベタ凪な海面! 濁りの無い海中! この、たった2点の条件を満たすところも少ない、本日の海況。。 予定してた、ポイントをあちこちパトロールしながら。。 どこも「イマイチ」の判断・・・・と、なる中。 さらに・・強まる、雨足に・・・二人共心折れかけ・・『中止』も考えていたけれど。。 あった!! 思った以上の凪いだ海面、フツーに上等!な透明度(笑)の海が! 運良く、そのタイミングで 空に青い部分も見え、雨も上がって!! 折れてた心は、あっさり修復(笑) 尚且つ、テトラが敷き詰められた海岸は Kさん的『重要観察対象魚』のひとつ『ヘビギンポ』の仲間達の観察に最適!! まぁ~、素潜りでの撮影は、難易度高い!!っすけどね~~~。 それでも、果敢に素潜りを繰り返し、カメラを構えるKさん。 「クロマスクの産卵行動が観察できた!!」と嬉々としていたKさん スキンダイビング、だいぶ上手になりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2018-01-08 20:41
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||