夜中から明け方にかけて・・・思いもよらない大雨。 天気予報を確認すると 沖縄の南に、熱帯低気圧が発生しました。 台風にまで発達することはありませんが 周辺には活発な雨雲が見られ、30日(金)までは 沖縄本島や宮古島などで一時的に雨の強まる恐れがあります。 底が黒っぽい雲が近づいてきたら、急な雨に要注意です。 と、きた。。 予定(希望)ビーチポイントは、激ニゴ確定。。で ポイント変更に振り回されましたが。。 ピースシンフォニー号に空きがあり、飛び乗り!! 安堵の宜野湾沖2ボートダイブ! ウチのゲストは、それぞれ。。 スズメダイ(だけ)が好き(観たい) ベラ(だけ)が好き(観たい) ヤドカリ(だけ)が好き(観たい) 海藻(だけ)が好き(観たい) サンゴ(だけ)が好き(観たい) ブダイ(だけ)が好き(観たい) モズク狩り(だけ)が好き(やりたい) イカ・タコ(だけ)が好き(観たい) エビカニが・・・、ウミウシが。。。(観たい) アレが、コレが・・・、〇〇が。。。。(観たい・やりたい。〇〇したい。。) 趣味偏向、強すぎて!!! 好き勝手すぎる(笑)方、多いけど それぞれ、案内してると その、『こだわり』に・・ きっと、この人たち。 OK! イイ!! と思います!!! 出来る限り、お応えしたい! それが、ウチの存在意義だから(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-30 23:34
| 今日の海情報
|
Comments(2)
Hさんと北部遠征!! 渡久地港から、水納島・中の瀬・瀬底と バリエーション豊富に!!スズメ探し(笑) 潮の高さに、ベストチョイスのポイント選定!!に マボロシの激浅場も攻めてみたり! 今回、僕は撮ってないけど 『幼魚サイズ(約1cm)』はHさん的に『初見』らしい、ルリレモン も発見することが出来たし!成果も上々!!でしょ。 そんで、ベラも熱かった!! で、ワラワラ湧いてるブダイっ子たち。 昨日のガイド会ブログ の流れからの 縞々模様の子。。。 “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-29 20:31
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日は、午前中は車の整備関係でバタバタ。 クーラーの調子も戻り!! もう、暑い『晴れ日』も怖くありません!! で、火照った体を冷ましに、海へドボン。 これから、趣味が偏ったゲストも続々いらっしゃるんで(笑) チョイと、調査も兼ねがね。 で、ゲストHさんを迎え 今日からスズメダイ偏愛ダイビングです!! 旬な幼魚から、その他成長段階・・ 『日本で観られる(居るはず)種を全部撮りたい!』Hさん。 ウチで、もう、何年スズメダイ撮ってますかね~?? さすがに、初見は・・ そうそう、出ません(笑) 現在、撮り残してる(リクエスト)種は ローレンツ、フェニックス、タソガレ、ニセクラカオ、スミレ等など。。 僕も観た事も無いような『幻系』ばかりなんでね。 強めに水平チョップ入れて、「オイ、コラ。。」言っておきました。 それはそれは『果てしない旅路』ですが 目的達成のためのガイド!楽しいっす。 言いつつ。。 僕は案内の隙をついて、レイシガイ捕ってますけどね(笑) 味変に、『ユビワサンゴヤドカリ』見てたり(笑) さて、今月もどうにか滞りなく ガイド会世界の海ブログ 担当日分、更新しました。 今回から、東伊豆は伊東から川坂さんと合同で2本立てです! どうぞ、ユタシク!です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-28 21:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、やや雲があり ・・・、 過ごしやすい!(笑) 今日もAさんとマンツー。 (つまり、他にメンバーが居ないんで・・) Aさんは、『僕(ツハコ)好みの生物を探す』ダイブを楽しむ!(しかない。笑) ま、全体的にはやはり幼魚観察が楽しい季節! 砂地に点在する岩を覗くと 動きがユニーク! 例のカエルアンコウ・チビ助 フツーにいる、こう言う仔たちも、また可愛いですよ! 『キリンミノ』 さて まだ、しばらく心配は要らなさそうだけど。。 梅雨が明けたって事は 台風の発生・進路情報を気にする季節がスタートしたって事! 来たら来たで、ヒヤヒヤ・ドタバタするし 来なきゃ来ないで、『昨年』のように、水温の上がり過ぎ等に ドキドキ・アタフタするし。。 休みの日も少なくなるし、嬉しいんだか、嬉しくないんだか(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-26 20:55
| 今日の海情報
|
Comments(0)
Aさんの、『初FUNダイブ(1本目)』のガイド!オレ!! (しかも、粟国遠征だった。。と言う裏話付き) もう、20年近い付き合いのAさん、来沖。 去年は雨つづきでしたが、今回は、梅雨明け直後のド快晴!!に当たってます。 そんな、快晴の日曜日! 真栄田岬は賑わっておりました。 海中は幼魚で賑わっております! カメラ等せず、『誰かの為に何かを探すダイブが好き』なAさん。 いろいろ、僕のために探してくれました!(どっちがガイドやねん!笑) でっかい、メレンゲウミウシが(交接かな?)寄り添ってるトコに遭遇。 久しぶりに、ウミウシに付いた!!『ウミウシカクレエビ』確認!! ナマコに付いてる個体の方が圧倒的に多い。 “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-25 20:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ぽっかり、仕事の空いた日 久しぶりにカメラ(一眼)持って、OFF潜。 梅雨明け直後の土曜日なんで ビーチは混んでるだろう・・と、ピースシンフォニー号に便乗。 いろいろ、撮り遊びながら 先日の、『赤い可愛い子ちゃん』の確認もしとこう!と 探しましたら・・・『居ない。。!!!』 んぬ~~~・・、ヤツも一期一会だったか。。 と、思いましたら。 見落としてたようで!! 10日で、こんなんなってました。 サイズも二回りも大きく。。。 いや、本当に同じ個体か??? それは、ずっと見続けたワケじゃないんで。。解らぬ!が。 『オニダルマオコゼ』のにらめっこにも遭遇。 この時は、ず~~~っと、このまま。。 何のアクションも無かったが、きっと、雄と雌なんでしょう。 来るタイミングには、ソレは激しい産卵行動を起こすんでしょうね~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-24 20:26
| 今日の海情報
|
Comments(0)
もう、ね。 ホント、暑い。急に暑い!体中、熱い。。(笑) ちょっと前の『イイ天気』とはレベルが違う 水の中で過ごせるからこそ、正気を保っていられる!! そんな、季節突入!です。 皆様、どしどし!おいでください!!(笑) そんな、梅雨明けのタイミングを狙ってきたSさんとビーチダイブ。 湧き、溢れてる『幼魚たち』をターゲットに 事欠きませんので!!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-23 20:32
| 今日の海情報
|
Comments(0)
友人のNEWボートを、東シナ海側の港から 太平洋側の港へ回航!のお手伝いで海へ。 そう書くと・・・、エライ大袈裟ですが。 言うほど大した距離では無いです(笑)し 手伝いの内容も いつもより長時間操船中(ロング・クルージング)、暇(居眠り)しないように!の 『ゆんたく(おしゃべり)相手(笑)』です。 沖縄気象台は、本日『梅雨明け』の発表もしたって?? そのニュース聞いたのは夕方でしたが。 そら、アホみたいに暑かったワケだ。 久々に一日中、日差しに晒されましたね・・ ( 現場では・・まだ多少雲あり、本気射しでは無く、助かりましたが ) まぁ~~~~~。。。 顔と背中が真っ赤っか(痛)ですわ。 途中、久高島に立ち寄り、いつもお世話になってる 潜水土木屋の社長に挨拶。周辺のポイントを教えてもらって ポイント調査もGo!GO!。 結構、真剣に泳ぎ回って『調査』したもんで 写真はあまり撮ってないけど。。 この海域(中城湾)の更なるポイント調査も、この先、楽しみ!!です。 ある程度、形が出来たら、ご希望の方はご案内していく予定です! 乞うご期待!!! “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-22 20:56
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ニュースでは、本土の大雨の様子が流れているけど ここ、沖縄はドンヨリ雲が去り、青空が帰ってきました!! 週間予報を見ても、いよいよ『梅雨明け』の発表もあるんじゃないでしょうかね!! したら、まぁ~~ 途端に、『暑ッく』なってます。 サンサン陽射しの中・・ ウチのオンボロ車は、クーラーの効きがメッチャ悪いけど。。 この夏、これでイケるか??(イクしかないけど!笑) さて、ちょっと前の写真だけど ![]() 延々、泳いで撮ってきましたわい!! 数年ぶりに自分の主潜場で見つけた、『クロオビスズメダイ』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-21 19:00
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、ビーチからエントリー。 心配してた、雨濁りも無く お花畑は、スズメダイの幼魚、ワラワラ出てまッす!!よ 普段、八丈島で潜る機会が多いと言うSさん。 移動中の雑談で、ピグミー・シードラゴンこと 『キオネミクティス・ルメンガニィ』 観た事無いって事だったんで 一時期に比べて、在庫減。。。で たくさんの個体、見せてあげようと企んだけど・・ 結局、最初に見つけた『1っ匹』 のみ。。。っした(苦笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
▲
by sensuiannai285
| 2017-06-17 19:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
その他の魚(564)
スズメダイ(549) エビ・カニ(468) ウミウシ(431) ハゼ(386) ベラ・ブダイ(382) その他(281) ヤドカリ(236) ヨウジウオ(179) その他の生物(169) イソギンポ(138) フグ・カワハギ・ニザダイ(117) フサカサゴ(86) イカ・タコ・貝(84) チョウ・キンチャク(83) ヘビギンポ(72) ハタ・ハナダイ(52) テンジクダイ(24) エイ・サメ・カメ(21) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||