ここ数日は、『NAUIスクーバダイバー取得実習』で 海に出ておりました! 本土の某専門学校の実習で 100名を超える生徒が集まって来てます。 沖縄本島中からイントラが集まり熱血指導中!!です。 僕はタイミング合った時にしか参加してませんが 毎年恒例の大仕事のひとつです。 僕の参加は・・・ 前回は、たしか 2015年でしたな! 可愛い、コンチクショー達!!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-31 20:09
| 今日の海情報
|
Comments(0)
耳は、もう自覚症状では『完治!』ですが 続いて、風邪の症状が出て・・・ なかなか・・・、本調子になれない。。って言う。 自分で言うのもナンですが、なんと言う体たらく。。!!(苦笑) 海も天気も良い日が続いてるのに!! ですが、本日は 美ら海振興会 の定期活動で海へ。 今日の、活動場所が真栄田岬周辺なんで、少々体に鞭打ってでも 行かないワケにはイカない!でしょう!と。 『ヘラジカハナヤサイサンゴ』にワラワラとへばりついてるレイシガイ類。 骨格のみが残っている状態。 参加人数は少なかったけど 量的にはかなりの数、獲れましたんで 頑張った甲斐アリました。 自分、ご褒美に!素敵な発見も!! ![]() ちゃんと、デジイチで狙えた事が無いんですよね。 ちょっと、ビーチから狙うには遠い場所での発見だったけど 気力・体力が回復したら!!いっちょ狙ってみるかな(笑) “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-24 19:46
| 美ら海振興会
|
Comments(0)
耳は、順調に回復中。 完治にはも少しかかりそうですがね。 梅雨真っただ中ですがね この週末は、雨にも降られず! Sさんコンビとダイブ。 土曜日は、Sさんコンビにとって、毎年恒例のダイビング&モズク狩り いや、モズク狩り&ダイビングか??(優先順位的に、笑) 僕も『撮るより、採れ』状態でお手伝い。 イメージはこちらをクリック。 集中して、採る時は採る!!(笑) でも、見る時は観る!! ダイビングコースでは 生き物も楽しみながら、ですよ。 日曜日は、ビーチへ。 ちょっと強めの東風の週末に『砂辺』はダイバーだらけ。 僕らは人混み避けたエリアでのんびり。 どんどん、出現中!!!っすよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-21 20:17
| 今日の海情報
|
Comments(0)
土砂降り!!! な一日でした。 ウキウキッ!!(嬉ッ)・・・・・? ご予約の少ない、暇な時期ですし・・・ 潜れば、色んなこの春生まれのチビ達が日替わりで確認できる時季ですし! いつもなら、ウハウハで『OFF潜』行くトコですが !! 実は、ちょっと・・今週は『遊び潜り』は控えております。。 お天気は関係ありません。。 実は、ちょっと・・先週から、また外耳炎の症状出てるんで 悪化しないよう、療養です。 (仕事潜りは、します・出来ます・やってます!) 撮り・遊び・潜るのに、メッチャ楽しい時季なんで 天気が良いと、恨めしい!!ので! 土砂降りだと、ナンか・・・『嬉しいです!!(爆)』と。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-16 20:00
| 独り言・陸情報
|
Comments(0)
朝イチは、まだ雷もゴロゴロ鳴ってたりしてましたが。 次第に天候も安定し、昼頃からは太陽も顔を出しました。 そんな日曜日。 ゲストSさんとビーチダイブ。 日々、目に付き始める、そんな可愛い子達を探しながら! 真栄田は、まだ今春産れの『幼魚』たちの姿が少な目だけど 急に、レモンスズメダイの1cmない位の仔があふれ出た。 (↑言いつつ・・・今日の写真が無いので) 僕は、定点で観察してるイソギンチャクとか サンゴばっかり撮って上がって来ちゃって あまりブログネタになるような写真が無いっすが ウミウシも結構見つかりました。 で、今ダイコンのログデータ見ると 水温が25℃ になってます!! そういや、寒さを感じなくなりました!! (ま、まだ冬用のスーツで潜ってるオレですが) “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-14 18:00
| 今日の海情報
|
Comments(0)
沖縄気象台から、本日 梅雨入りしたもようと『発表』があったとの事。 ダムの貯水率が低かったようだし、安心した方もいるのかも。 (ま、この時季・・梅雨入りしない方が異常ですので、「承知致しました!」くらい) ダイビング屋としては・・ 毎日マイニチ・・その日その時の天候を 気にして、段取りしていく日々のスタートですね。 (いや・・梅雨に限らず・・・ソレが仕事か。。) で、そんな本日・・ 朝の天気予報では『弱雨(終日)』ってハナシでしたが それはそれは・・豪快に降りましたね!!特に午前中。 予報を確認すると・・ いつの間にか『(その時間)強雨』に変更になってたし!!(笑) ゲストMさんの乗った飛行機も、一時間遅れて着陸。 予定してた潜水地は大量の雨水が流れだし まッ茶っチャ。。。のドロドロに。。 元々、明日から阿嘉(島)に渡るのに 早めに着くので、「半日、本島で潜ろッかな」予定だったMさん 事情を察して、本日、ダイビング中止。 沖縄そばツアーと相成りました(笑) ※・・・写真がないのもアレなんで 『アメチョウチョウウオ』 ・・・ぢゃなかった 『アミメチョウチョウウオ』 (カタカナ慣れしてないと、間違い、気づきにくい!笑) 後日談 ・・・ぢゃなかった。。(素で間違えてた・恥) 写真のチョウは 『アミチョウチョウウオ』 (ま、カタカナ慣れしてないと、間違い、気づきにくい!笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-13 20:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
天気予報、ハズれまくって いい天気が続いております。 いまいち、当てにならない予報に 一喜一憂するのもどうか??と、思うが 週間予報をみると、週末あたりにいよいよ、梅雨入りとなるかな?? GWが終わり、チョロチョロっと 目当てのモノ、撮りに行ってますが。。。 これがまた、面白いように『居ない!!(笑)』 (自分に、「居たいた」詐欺かよ!) ま・・・、解ってはいるけど 生き物との遭遇は『一期一会』でございます。。 でも、イイのだ! 魚湧き始めるこの季節 新たな、カワイコちゃんは 次々、見つかるのだ!! (でも、ヒオドシベラ 極小yg は、撮りたかったなぁぁ~~。。。笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-10 20:25
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲストYさんのポテンシャルは 雨女と言う言葉を、はるかに凌駕し もはや、雨神。 ・・・、それは、さておき ウチとしては GWの賑わいは今日で終了。 昨日も書いたように 連休中は、いつも以上に、紹介したガイドネタを 自分でも撮っておく機会(時間)がないモンですが。。 例えば、同じポイントに潜った場合とか ゲストの興味が別に移った時に場合に 「ブログ用です!」「ブログ用です~!!」言って撮った 魅力的な生物達、一挙大放出!!(って、言うほどでもないが) あまりに、サクッと撮ってるモノが多いので 動く被写体は構図も成り行き。。 そして、ピンボケだらけでございますが(笑) 『オオヒレテンスモドキ 幼若魚 』 コレも、機会があればデジイチでマジ撮りしたい逸品!す。 『コッカレル・ラス』 『シマキンチャクフグの雄同志のバトル』 『マツカサウオ』 ![]() 『キンチャクガニ 卵持ち』 『サンゴヒメエビの仲間』 ちょっと解らないけど、1cm 強 の 大きな!(笑)個体で 立派な雌だと思われます。 で、実は昨日に引き続き!! 今日も、初見のヤドカリを2種見つける幸運があったんですが コレは出待ちもあるんで、ゲストYさんに託しまして。 バッチリ撮れてると、イイっすが どうだったでしょうね~~~。 神のみぞ知る。 “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-06 21:22
| 今日の海情報
|
Comments(4)
連休中は、いつも以上に、紹介したガイドネタを 自分でも撮っておく機会(時間)がないモンですが 今日は、久しぶりに初見(僕的)の、美ヤドカリに出逢えまして! 活発な性格のヤドカリで、『出』も良かったんで 僕も、ゲストの間に割り込んで、数枚!!(笑) 「ブログ用です!」「ブログ用です~!!」言って 2014年に『ヤドカリガイドブック』が出た頃には 『Pseudopaguristes sp. (ミギキキヨコバサミ属の一種) 』と載り まだ、学名も和名も無い状態だった、『名無しのヤドカリ』 現在の最新情報では、どうなってるか?チト解らないけど、ひとまず その写真だけは僕のコレクションに、無事加わりました!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-05 21:00
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日までの、『雨男界のレジェンド』に加え・・ 『雨女界のレジェンド』も合流しました。 当店のGWでは一番賑やかな日!! 当然、フツーは 超絶悪天候になる『ながれ』じゃないっすか。 しかし レジェンドクラスになると 足し算じゃ・・計れないのね (つまり 1 + 1じゃ、無いワケ) レジェンドクラスは、掛け算です マイナス × マイナス の プラスになるのね。 まるで、梅雨明け時のような、超絶ドピーカン!!になりやした。 ま、雨男界のレジェンドは今日で最終日ですんで 掛け算の成り立たない明日からは やっぱり、雨女界のレジェンドが、ほとばしる存在感 発揮しそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-05-04 22:19
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(587)
その他の魚(586) エビ・カニ(493) ウミウシ(451) ベラ・ブダイ(437) ハゼ(426) その他(299) ヤドカリ(247) ヨウジウオ(185) その他の生物(178) イソギンポ(145) フグ・カワハギ・ニザダイ(120) チョウ・キンチャク(94) イカ・タコ・貝(92) フサカサゴ(92) ヘビギンポ(75) ハタ・ハナダイ(55) テンジクダイ(27) エイ・サメ・カメ(24) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||