1 友人に、訊きまして。。。 どうしたら、『楽しい席』でも 記憶は無くさない様な 『大人飲み』 出来るようになるかね???? と。。。 そうね・・・・・・・・・、 オマエの場合は・・。 オレぢゃ、無くて 『 子ども 電話 相談室 』 に訊いてみるのが、イチバン いいぞ!。。。 ~ 以上。~ あぁ・・・、なるほど。。ね。 承知いたしました。 “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-27 22:50
| 陸情報
|
Comments(0)
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-24 00:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
さて、日曜日。 常連ゲストSさんを迎えて、ビーチダイブ。 海況・リクエスト・・・諸々、考慮して 今日はリーフのウチっ側、イノーの中で浅場潜り。 夏は白化をすごく心配した『トガリシコロサンゴ』の群落は 少し、死んだ場所もあるけれど、そのほとんどが、見事に元に戻った! ※・・以前は『コノハシコロサンゴ』と呼んでいたけれど (所有してる図鑑で、記載されてる和名が違って載ってて) 裏表紙を確認し、発行が少しでも現在に近い図鑑に従おう。 な、中。 このコ!『セグロスズメダイ』 他にも、スズメだらけの聖地で(笑) 良い天気に、良い透明度。 良い、日曜日っした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが閉鎖されバスターミナルの乗り場は2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-19 18:49
| 今日の海情報
|
Comments(0)
さて、週末です。 常連ゲストkさんを迎えて、ビーチダイブ。 昨日のコンディションとは正反対の風向きで 『昨日は荒れていたけど、今日は凪』そんな場所なんで 透明度、心配だったけど。。 バツグン!!(笑) コバンアジの群れも、バッチリ。 砂地では、kさん大好きな ミミックオクトパス探すが・・・今日は不発!(笑) 代わりに(?) 『セミホウボウ』の若い個体、登場。 今日は、「カメラを持たない」で潜ってたkさんにアシスト頂き、僕がパチリ。 他にも、ここならではな、人気者の 生存確認のパトロール(笑)でのんびりと。 良い天気に、良い透明度。 良い、土曜日っした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2017-02-18 19:53
|
Comments(0)
この冬は
請負の仕事も立て続き 更新、滞りがち・・・ッすが。 日々、“ 潜り仕事“ 、 してます!!
本職の『ガイド業』とは違う!! 不慣れなスキルを求められる事も多く・・ アタフタする場面も多いですけど。。 海を知る!と言う意味で とても有意義な経験(時間)と実感しながら。 周りを見渡すと。。 例年通り、街路樹の『寒緋桜』も あちこちで、見応え十分!!な木々が。 (暖冬の影響等で、開花具合がどうなる?なんてハナシもありましたが) 眼を楽しませてくれる季節になっております。 天気良き日、車を降りて 仕事帰りに立ち止まって。。みたら 『働き蜂』には、「もっと、働きな!!」ってか(笑) まだ、暖かくなったり寒くなったり 繰り返すでしょうけどね。 海遊びのお問い合わせ! いつでもお待ちしてまッ!す!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-16 22:18
| 陸情報
|
Comments(2)
で、また調査系潜りの現場に戻っております。
![]() 強烈だった寒気も緩み 「ポカポカ陽気なイチニチでした。」 と、ニュースでは表現していたけれど 冷えた、浅いトコで ![]() なかなかの長時間潜水してますと。。。。 ![]() 「そ、そんな・・ポカポカ陽気でした・・ッすか??」 ってな、感じで ブルブル・ガタガタですよ。 そんな、調査系潜りのお仕事も、今週イッパイで御役御免となりそうなんで 来週からは本業&休み潜りで、“FUNダイビング ” に専念できるかな?(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-14 19:52
| 今日の海情報
|
Comments(0)
最後の更新から、ちょうど、一週間が経ち
時は “2月も中旬” に突入しておりますが... 週末は本職に戻り シッカリ、 『潜水案内』 しております。 しッかし!この、昨日・今日と。。 この冬一番!の寒波ですッて!!か。。。 『西日本から東北地方の日本海側を中心に、大雪となるところがある見込み。』 なんて、ニュースが飛び交ってますし・・ おかげで、ここ沖縄もアホほど、冷えておりまッす。。。。。 ![]() しかし!そんな寒さに負けず!! 重器材以外は、なんと“マイ器材” である “体験ダイビング!のプロ!(笑)” Yさんと、静かで綺麗なビーチへ。 ![]() 浅い、礁池内の水温は冷えていて 僕のDCでも18℃を指す場所も!! 気温も水温も、まさに“真冬の沖縄” になってしまい 寒さが心配なイチニチだったけど・・ なかなか、良いタイミングで陽も射してくれて 結果的に楽しく潜れて、何より!!なイチニチになりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-11 19:25
| 今日の海情報
|
Comments(0)
最後の更新から、既に一週間が経ち
時は2月に突入しておりますが... 日々、夜も明ける前から現場に出向き ガッツリ、毎日 『潜り仕事』 しております。 サンゴの生息状況、調査の仕事で ![]() ずっと・・・・ サンゴ、サンゴ・・・サンゴ、サンゴ・・と。 左から『ミドリイシ属・コモンサンゴ属・アザミサンゴ属』 ![]() サンゴ、サンゴ・・・サンゴ、サンゴ・・と。 サンゴばっかり見分けてましたら。。。 ![]() 通勤中に見る、道路っぱたの ![]() 『キクメイシ』 に見えてキてます。。(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2017-02-04 19:13
| 今日の海情報
|
Comments(2)
1 |
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||