この、年末年始は
マンツーでの対応になってるので (ご予約状況が 『そうだ』 と言うだけです。笑) ゲストのマイブームに合わせ ブダイ合宿に、なっております。 ![]() しばらく、更新されるたび 興味ない人には 『区別つかない・・』 ブダイの写真ばっかりかも(爆) 言いつつ、超立派な ![]() 見逃しませんでしたけどね! これは、『休みにデジイチで撮りに行かねばリスト』 行きですな。 ・・・、ん~ 人によってはベラもブダイも区別つかない。。かな(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2016-12-30 18:54
| 今日の海情報
|
Comments(0)
しばらく、更新してない間に
メッチャ、冷え込んでます。 北風もビュービューで海も(場所によるが)大シケ。 親族に不幸があり、少し気が沈んでいましたが 明日から、年末年始のゲストも入ってくるし ![]() 気持ち入れ替えて参りましょうかね! いよいよ、2016年も残すところ3日 慌ただしい日が続きますが ガイド会 世界の海ブログ 担当日分も、更新しました。 今年も、一度も欠かすことなく どうにか、毎月更新できました! 来年もできる限り、皆勤目指します(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2016-12-28 19:22
| 今日の海情報
|
Comments(0)
太陽サンサン
車内はエアコン サンタも上着を脱ぐでしょう!な陽気の そんなクリスマス。 思えば、2016年もあと数日。 この連休・週末が 「潜り納め」 なんて会話もチラホラ 県内在住ゲストSさんとビーチダイブ。 北東~東に強いポイントをハシゴしてきました。 海中ですれ違った友人ガイドのSさんから クリスマスプレゼント (パス)頂きました。 ![]() 広い砂地では、『昼間にタカラガイの仲間の徘徊 (夜行性)』 ![]() 『カバフダカラ (貝の名)』でしょうかね。 かなり、立派な ![]() この手の魚は、「ん??なんだっけ、このハタ(の名)」ってなりがち(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-12-25 20:10
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も北寄りの風!強し。
ので、平安座発 『クッカバラ号』にて 与勝半島周りでのダイビング!! 沖縄本島の様々な表情、観ましょう! 北風が強い今日のような日は、船上が冷えます!ので 防寒対策万全に!潜ってしまえば、海中は快適です。 人気者や ![]() 面白シーン ![]() などなど・・・ を、3本みっちり満喫し 「さ、ぼちぼち 上がりまっか」 って時に Aさんより 「ちょっと、イイっすか?時間」 っと来たんで 「ハイハイ(?)、ナンでしょうか」 っと返すと チャ~ンチャチャチャ~ ![]() チャ~ンチャチャチャ~ン ![]() チャ~ンチャラ~チャラチャラ チャ~ンチャ~チャラ~ Aさんから、バディのSさんへ 『永久のバディ申請 (笑)』 ![]() (打ち合わせしてくれたら、動画で撮ったのに~~~! 爆 ) 本当におめでとうございます!! で、皆様 メリークリスマス 幸せをお裾分けさせていただきましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-12-24 20:52
| 今日の海情報
|
Comments(2)
ひと晩経って、天気は回復!安定!『晴れ』 でございます。
北風はビュービューで、昨日は穏やかだったエリアは激荒れ状態ですが 逆に北風に強いエリアが、アルぢゃないか!!と。沖縄本島の強み。 天気予報を確認すると最低気温・最高気温は昨日と比べて5~6℃下がっているけれど お日さまパワー!はアンビリーバボーですな。快適な水面休息時間。 この連休、一番の満員御礼で、ワイワイ、ビーチダイブ。 であるから、僕のカメラには・・ほとんど何も写ってませんがね(笑) ![]() 『シカクイソカイカムリ』 パンチの効いた超レアモノ・・・、とかは出ませんでしたが そのエリアならではな、生き物たちを、のんびり観察してきました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2016-12-23 20:16
| 今日の海情報
|
Comments(0)
しばらく続いた、夏日も終焉。。
本日、前線通過で天気も崩れ・・風向きも急変! の、予報の中。 朝イチの便で沖縄入りした常連ゲストKさんをピックし 急ぎ足で、ビーチポイントへ。 凪いでるうちに、レッツ!ダイブ!!したいっす。 前線通過のタイミングを見計らって、行ければ2本! 無理そうなら、1本入魂で!!と挑みましたが 1ダイブ終わり、窒素抜きしてたら・・・、予報通り 空が黒々してきましたんで。。。『(1ッポンで)撤収!!』 ホントは、イイ天候・海況が続けば さらに、到着のゲストとナイトダイブまで予定してましたが ここは、涙をのんで中止! ゲストの期待も、ウチの売上も(笑) つまずきスタートの連休スタートと相成りました。 初めて見つけた時はまだ若い個体だった『背びれ奇形のオニハタタテダイ』 ![]() いつしか、ペアを得て そのまま、ずっと居ついてアイドル化しております。 ![]() 『Vちゃん』の方はオスなのか?メスなのか?? ちょっと解りません。 今度の夏は、お腹の膨れ具合も注視して観察してみましょうかね。 まだ、海が荒れる前は ![]() 透明度もヨカッタですんで 中央の魚は『ナンか?』 来週来沖する、ウチのブダイ部員に宿題で貼っときましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-12-22 20:15
| 今日の海情報
|
Comments(2)
今日も抜群!!の天気。
で、海も昨日よりもコンディションよし。 ちょうど、仕事も入っておらず 絶好の趣味偏向潜水Dayに。 カメラ(デジイチ)持って海は入るの、結構久しぶりだなぁ~~。 仕事も楽しいけど、ひとり(遊び)潜りは最高!だなぁ~~。(笑) あちこち散策してると これまた、超久しぶりに ![]() 『Oxycheilinus arenatus』 を確認。 この魚は、2012年に日本初記録種として、遭遇した魚で それ、以後もほとんど誰にも知られていない 当然、標本も採られていないし、和名もない。 マニア(のみの)!垂涎のレア物です!!(笑) この度、久しぶりに、存在確認!! たくさん撮ったんで、また別の機会に、たくさん載せましょうね~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2016-12-19 20:11
| 今日の海情報
|
Comments(2)
週末は、本職です。
天気にも恵まれまして 荒れ気味だった西海岸のビーチポイントも いくつかは潜水、問題なし!! 絶好のチャンスは、撮り逃がしましたが。。。 ![]() 巨大『マクブ (シロクラベラ)』が悠然と。 足元、見れば ![]() 『オドリハゼ』 手元、見れば ![]() 『コンシボリガイ』 マンツー、でしたんで ゲストも、のんびり撮れた と思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-12-18 19:16
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今週・・・、平日はガッツリ
潜水作業の現場の日々です。 現場も仕事内容も・・様々ですが・・、デッかい船での作業は 扱うロープも・・人の二の腕よりも、ブッとかったりしますんで・・・ ロープの取り扱いだけで、息、(;゚∀゚)=3ハァハァ 。。、汗、大放出!!の。。。 そんな、日々。(笑)! さて、そんな中ゲストから嬉しい 『お知らせ』 が!! 普段、セルフでダイビングを楽しみつつ、ウチにもブラッと来てくれる 有山さんが、りゅうぎん(琉球銀行)の紅型コンテストで 『大賞』 を取った!と言う事で!! で、このアリ様!(笑) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-324069.html 本当におめでとうございます! 素晴らしい!! 尚、この作品はりゅうぎんの来年度のカレンダーになり 琉銀に行けば、無料で頂けるとの事!!(数量があるのでお早めに!との事) 僕もすぐに、りゅうぎんに行かねば!!と思うのですが 朝はハヨから、まぁ、遅くまで・・・銀行の空いてる時間に帰れない日々。。(爆) また、おめでたいと言えば 先日、僕もまた一つ歳をとりまして そう言えば 急に白髪が増え始めた。。とか マスク痕が・・・長時間経っても・・取れない。。とか 至近距離のピントが、合わない・・の自覚。。とか 目覚ましより前に、目が覚める日、多いな。。とか 一回での、欲する食の量が減った。。とか からだのあちこち、どこか必ず痛いトコがある今日この頃。。とか 書いてて ほ・・・、ホントにおめでたいのか?な気もしてきたが まぁ、43歳、働き盛り! 充実した毎日、過ごしてるな!と。 お祝い頂いた皆さん、ありがとうございます!!! 励みに、これからも頑張ります!! 宜しくお願い致します! あ、お蔵から、写真のひとつでも ![]() 美ら海振興会の保全活動に参加した時の一枚 『ネムリブカ (ホワイトチップ・シャーク)』 こんな時にでも使わないと なかなか、ウチのブログでは使えないのでね(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2016-12-15 20:13
| 今日の海情報
|
Comments(2)
今日もSさんとマンツー。
ピースシンフォニー号も貸し切りで 宜野湾沖をダイブ! ずっと、居ついている ![]() 『シマヒメヤマノカミ』 達 に 1cmほどの ![]() チビッ子、仲間入り!!キュート! で、またまた見慣れないフエフキダイ科の魚が・・・ ![]() 最近、続くなぁ~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-12-11 19:22
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||