この、土・日と
常連ゲストTさんが、カードを取ったばかりの お友達を連れてきてくれて 賑やか、ワイワイ!! あいにくのタイミングで 『北風・強し』な天候になりましたが・・ ![]() ボートにビーチに、北風に強いポイントで楽しんできました。 講習終了後、時間の空いた方には ![]() プチ補習(笑)しながら 綺麗な景色! 面白い生物!! ![]() たくさん、見ましょう! ![]() 一本目より、二本目 二本目より、三本目 ![]() 潜れば、潜るだけ、上手く 楽しくなるのが実感できたでしょ~~~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-30 19:14
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日は、シークレット・ミッション(笑)だった故
![]() 当店ブログは、写真のみ (しかもお蔵から)!! ガイド会 世界の海ブログ 担当日分を、更新です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-28 22:08
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も、抜群!!の天候・海況。
Nさんと、マンツー ピースシンフォニー号でボートダイブ。 ベタ凪の海に、ちょっと足を延ばして あまり行く機会のないポイントも攻めてみたり。 ![]() 巨大な、ケーソンの壁に付いたハマサンゴが ![]() Nさんと、マンツーの時は 『綺麗』 『可愛い』 『格好いい』・・・、シーンよりは クスッと笑えるブサかわ系をウオッチング! ユニークな 『顔』 大好物!です。 ![]() 本日の NO.1 ブサかわ大賞 ![]() 動きもユニーク。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-27 21:10
| 今日の海情報
|
Comments(0)
数日前、前線通過で荒れた海も
凪ぎまして!気温も30℃を記録。 真夏のような、海日和。 Yさん、Nさん。ウチのゲストだけでピースシンフォニー号、貸し切りで出港! それぞれに、趣味偏向 ブダイ追う人 ブサかわ探す人 ![]() で、抜群のサンゴ群落も楽しみましょう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-26 21:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日は、宜野湾沖にて
「ちゅら海を守り、活かす海人の会」主催による リーフチェックがあったので ブダイ女子Yさんと共に参戦。 ![]() コーラルガーデンはサンゴの白化も完全に収束。 ![]() 僕が仕事中はYさんには、側で自由に泳いでもらって 「ブダイ追っておいで」と、放し飼い(笑)で ![]() いっぱい、撮れましたかいな? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-25 20:13
| 今日の海情報
|
Comments(0)
Yさんと、マンツーのダイビングになりました。
『ブダイ追い』 になります。 昨夜遅くに前線が通過し風が北風に。 ちょっと・・・ご希望のブダイの多いポイントは難しい状況でしたが 『凪いで、透明度の良い』を条件にポイントチョイス。 ![]() (ルリスズメ撮ってるようにしか見えませんがね・・ブダイの仔は地味なんで。。笑) ま、ブダイ少ない代わりに テンス系のベラは天国!なポイントですから 観たら、エェやん。 ![]() で、今なら!デワ!!な白化綺麗なイソギンチャク&クマノミ ![]() も、狙ったらエェやん。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-24 19:55
| 今日の海情報
|
Comments(0)
裏方参加も、なかなか忙しく
ブログ更新は一日遅れですが 昨日は『美ら海振興会』による、第10回(10年目) のサンゴ植え付けイベント イキイキ☆サンゴ大作戦 がありまして ![]() 記念すべき、第10回 ![]() たくさんの協力者の方々に支えられて ![]() 今年も、無事サンゴの植え付けを完遂! そして、この第10回をもって、美ら海振興会、全ショップ参加の 大規模、植え付けイベント 『イキイキ☆サンゴ大作戦』 は、終了となります。 (今後は各ショップ毎、など個別開催はあると思いますが) ![]() 夜も盛り上がって 当日、植え付けには参加してない当店ゲストも ![]() フォトコンテストに華を添えてくれました。 ・・・、でアッと言う間に朝を迎え 引き続き スズメ偏愛 Hさんと 『スズメ・ブダイ』追い ![]() 到着のブダイ女子 Yさん が加わってからは 『スズメ・ブダイ』追い(笑) 上がって(浮上)みると、皆・・息上がってるし フィンずれしてるし。。ってか。(爆) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-23 20:11
| 美ら海振興会
|
Comments(0)
引き続き、Hさんと
穏やかで、スズメの多いポイントをハシゴ。 ![]() 「え?ブダイもチャンと撮ってる??」 訊いたら。。「まだ、一枚も。」って。(笑) 「え?撮りたいんじゃないの??」 (スズメ離れ、出来てないじゃん!笑) じゃ、ワシが撮り遊んでます。。 ![]() 透明度の高い、ドロップでは 『ホソカマス』の群れもいい感じで ![]() イノー(礁池)から外洋まで満喫!です。 サンゴの白化も、次第に回復傾向にあり 覚悟していたよりは、被害も小さく済みそうです。 逆に、今のうちに撮っとかないと!! ![]() ちょっと、ホッと。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-21 20:17
| 今日の海情報
|
Comments(0)
到着のHさんをピックアップ後
おんなの駅にて、腹ごしらえ&カメラセッティング。 で、久々、オープン(潜水・可)の真栄田へ。 (しばらく、荒れていて潜水・不可 が続いてた) ただ、波少々。。。バチャついて・・・・ しばらく人が歩いてなかった地面は、滑りやすく 今の足捌きでは、なかなかのハードル・タカシ(笑) スズメ偏愛のHさんだが 「これから、ブダイも撮る!」との事ですが どうでしょかね。 ![]() その間、僕は周辺パトロールしてます(笑) この夏、出逢った 真栄田のブラックジャック 『ヒレグロハタ』 ![]() 潜る度に、その姿を探してるコ。である。 そして、『クロハタ』(?)の若魚。 ![]() 15cmほどの個体だけど、このサイズ(ステージ)は初見! ヒレの縁が、メチャ綺麗!!なんだね。 惚れる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-20 20:48
| 今日の海情報
|
Comments(0)
11月中旬まで、ノンストップで忙しい覚悟だったけど
スケジュールに変更が出て、この週アタマは 少々時間にゆとりが。 それならば!と、空いたタイミングで カメラ片手に、ちょこッと趣味偏向潜水。 『足痛い』で、ブログストップしてると 余計な心配掛けてしまいますからね(笑) えぇ・・・、まだ全然痛いですよ。。。 ただ、少しづつ和らいでいるのも確か!! で、先日から目を付けていた 『ケサガケベラ』の幼魚と格闘する事80分 ![]() オーバーハングなどの暗がりを好み その壁や天井に沿って泳ぐもんだから・・ なかなか、『真横・ヒレ全開』って言う “狙い” のシャッターチャンスが少ないわけです。 それなりのお気に入りは、いつの日か 『裏ブログ』で!!って思っておりますがね。 ひとまず、アップ待ちのフォルダーへ、お蔵。 このケサガケベラ幼魚から成魚まで、 当地では、なかなか少ない種で 結構なレアもの!!写真が揃うのに時間がかかります。 本日アップの写真は 「つ~~~」のポーズですね。 つま先歩き の “つ~~~” でしょうかね(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ご予約状況・カレンダー、新調 開店以来、向こう3ヶ月のご予約状況を表示、ご確認頂いてしていたサイトが 廃止になるとの事で、ご予約状況カレンダーを新調しました。 こちら から 以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます。 更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-10-18 19:24
| 今日の海情報
|
Comments(2)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(644)
その他の魚(623) エビ・カニ(518) ベラ・ブダイ(485) ハゼ(484) ウミウシ(481) その他(310) ヤドカリ(252) ヨウジウオ(193) その他の生物(182) イソギンポ(151) フグ・カワハギ・ニザダイ(127) チョウ・キンチャク(104) イカ・タコ・貝(104) フサカサゴ(98) ヘビギンポ(79) ハタ・ハナダイ(56) テンジクダイ(36) エイ・サメ・カメ(26) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||