GWですが、今日まではマンツーマンダイブです。
どこに行こうか迷いましたが ゲストから、『継続観察』の提案アリ 『この冬の出物』の安否確認に。 天気も良くて、浅場のサンゴ&小魚たちが 絵になりまっす。 ![]() 癒されまっす。 ![]() さて、その、 『出物』たちの安否確認ですが (僕は、他ゲストと4/18にもチェックしたばかりなんですが) 『セグロスズメダイ』 ![]() これくらいになると、成長も時間かかるんで 見付けたときと比べても、見た目にはあまり変化もありませんがね。 行動範囲は広くなっております。 で・・・ 『ルリレモン』 ![]() ギズだらけで、ズタボロの状態で佇んでいまして。。 ![]() もし、捕食されかけて、「逃げおおせた」のなら その幸運で、この先も生き延びておくれ! って、事を ウチのスズメ好きの皆さんへ、『業務連絡』 でございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-30 20:40
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日から、北部ステイのKさんの送迎も兼ねて
本日の潜水地は、本部エリアのボートをチョイス。 渡久地港から出航し水納島・瀬底島周辺で3ダイブ。 綺麗な砂地にパッチリーフが点在し ![]() そこに、ハナダイやテンジクダイ、グルクンなんかが ドワっと魚が付く!! ![]() 現在、僕が主潜場にしてるエリアには、少ない景観です。 ![]() 阿嘉島の『ニシバマ』とか、『前浜』を思い出します。 生物、単体にも焦点を当てて ![]() ![]() ![]() ウチの近所のビーチポイントでは、現在確認出来ない 羨ましい生き物たちも!(笑) (今度は、ノーゲストの日にも便乗して、ジックリ撮らしてもらおう!!笑) さて今月もどうにか ガイド会世界の海ブログ 担当日分を更新しました。 あちらも、ユタシクです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-28 21:42
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報では、『昼から大雨』との事でしたから
覚悟!してたんですが、雨に祟られることなく、海遊び出来ました(嬉) ここ最近の 『天気予報』 の 『ハズれっぷり』 がホント・・凄いです(笑) ただ、GWに来沖予定の皆様は、雨の多い時季に間違いはないので ちょっとした、雨・風対策はして来て下さいね。 そんな、GWに向け 徐々にギアアップ、です。 本日は、初来店のKさんとマンツー 宜野湾沖で貸切ダイブ。 ![]() もりもりサンゴの撮影と 生物の観察で大忙しです(笑) ![]() ![]() ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-27 20:32
| 今日の海情報
|
Comments(0)
GW前の、人手(ダイバー)が集まれる絶妙なタイミングで
宜野湾沖の謝名瀬のリーフチェック。 ![]() こういうのは、継続が大事なワケです。 ![]() そして、その後はオニヒトデやレイシガイ類の駆除をみっちり。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-26 19:23
| 今日の海情報
|
Comments(2)
金・土と、仕事が途切れましたんで
シーミー(清明祭)に備えて墓掃除に行ったり 宜野湾沖のポイント調査に繰り出したりしておりました。 で、日曜日、常連様Sさんとマンツービーチダイブ。 深場を攻めたり、幼魚で粘ったり、色々楽しみましたが 本日は、『クマノミの産卵』でしょう。 ちょうど、2週間前に産卵を確認したペアの様子を確認すると 4/10の卵はすっかり無くなり(孵化し終わって) また、せっせと産卵床を整えていた。 その整え方が4/10に観察した時と同じように かなり一生懸命だったので・・これは!! 「絶対!今日だ!!マチガイナイ。」 僕の鼻息荒く!(笑) ![]() と狙いを定めて張り付いてみたら。 予想時刻より10分遅くに産卵開始!! 何度見ても、そこに感動アリ! ![]() この、2週間サイクルが続くのか? ![]() こうなると5/8が気になりますな(笑) その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-24 20:19
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日のフライトで去島のKさん。
さらにさらに!の極浅場で海遊びです(笑) ![]() 他にご予約も入っていなかったんで リクエストのタイドプールなど。 ![]() エアーに制限はないんで(笑) 時間の許す限り! 目を引いた『ルリスズメダイ』 雄同士の喧嘩 ![]() 力が拮抗してるのか? 決着のつく様子もなく・・・ 僕らが海にいるあいだ、ずっと続いていた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-20 20:34
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日も、そんな感じで
Kさんとマンツー。 ![]() ポイントをはしご。 ![]() 久しぶり、太陽キラキラのいい天気! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-19 19:49
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲスト、入れ替わりまして
Kさんとマンツー、ビーチダイブ。 ![]() 極浅瀬好きのKさんに合わせたポイントチョイスで。 ガイドの僕は、タンク要らないくらいです(笑) そんな、本日の『三種盛り』 ![]() テッポウエビと共生のシノビハゼ・・に、寄生するスミゾメキヌハダウミウシ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-18 20:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
スズメ好きHさん最終日。
初日、真栄田からスタートしましたし 毎日、ビーチダイブでしたし 「足腰、疲れ溜まってきたなぁ~」 なんて、ぼやき始めましたんで(笑) 「じゃ、最終日はボートダイブチョイス!しましょう!」 「しかも、過去に行ってないポイントチョイス!しましょう!」と。 (なだめすかし、まして・・・爆) ちょうど、美ら海振興会仲間のリベルテさんが 本部(もとぶ)で、乗合ボートを始めた。と言うこともあり お祝い(?) と 偵察(笑)を兼ねて、お世話になってまいりました。 ![]() トイレに、シャワーに、お茶にお菓子に、予備器材から救急箱、工具箱 さすが!オーナーのトシさんの気配りが満載の快適乗合ボートでした! ポイントのバリエーションも多いエリアだし ![]() スズメオンリーラブのHさんも、この魚影に楽しんでおりました。 旬モノの『ツノダシの群れ』にも遭遇。 ![]() 僕の潜ってるビーチポイントでは 全然観られない・・ハナゴイの成魚(群れ)も結構居るのよね。 ![]() 綺麗な魚なんで、羨ましい! たまには違うエリアに浮気したい そんな、常連の皆さん、リクエストあれば行きますよ~~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-16 20:32
| 今日の海情報
|
Comments(0)
野郎ばかりのワイワイ・ガヤガヤ・・
は、落ち着いて スズメ好きHさんとマンツーの ![]() スズメ集中ダイブの日々です。 基本、図鑑写真を狙ってるHさんですが この時期、旬ものとして 産卵床を作っていたり 産卵シーンに立ち会えたり 産み付けてある卵を守っていたり と、言ったシーンに出逢える季節でもあります。 卵守ってる『オキスズメダイ』 ![]() この、『オキスズメダイ』は人工物に卵を産むのが とっても好きなスズメダイで ![]() ジュースの瓶にも卵びっしり。 瓶がペットボトルに変わった現在 今後、この写真は結構・・面白い写真になるかもね。 卵守り中の雄は婚姻色と言うのか、興奮色というのか この時期ならではの体色が見応えアリっす。 ![]() 産卵床に砂が掛からないように ずっと、尾びれでパタパタ掃除してるんで ヒレがボロボロの個体が多いんです。 今日は、『オジロスズメダイ』の産卵、確認。 ま・・・、この種の産卵は穴の中ですんで写せませんでしたが(笑) ![]() 事を済ませて、産卵床(岩穴)から出てきたカップル。 雄の背に出たまだら模様は 普段は無い、婚姻色です。 さ、今回のスズメ合宿も明日が最終日。 楽しんで参りまっしょい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-04-15 21:16
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(587)
その他の魚(586) エビ・カニ(493) ウミウシ(451) ベラ・ブダイ(437) ハゼ(426) その他(299) ヤドカリ(247) ヨウジウオ(185) その他の生物(178) イソギンポ(145) フグ・カワハギ・ニザダイ(120) チョウ・キンチャク(94) イカ・タコ・貝(92) フサカサゴ(92) ヘビギンポ(75) ハタ・ハナダイ(55) テンジクダイ(27) エイ・サメ・カメ(24) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||