1
南風、微風で真栄田岬ベタ凪!
今日は、いつも東側のボートでお世話になってる (ッ~か、十代の頃から、ずっとお世話になっておりますが) マリンスペースの玉栄さんと中さんと 足腰鍛えに、たまには西側のビーチ潜りましょう! 「僭越ながら・・潜水案内しまっせ」 と先輩孝行(笑)です。 狙いのホタテツノハゼ周辺で これまた、信じられない素晴らしい出逢い!アリ。 ![]() なんと、ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ヤノダテハゼの 3種が一つの巣穴から「こんにちわ」 ワーオ!シンジラレナイ。 合成ですか?? いいえ!!豪勢です!! おもわず、類似カットを裏ブログにもアップです(笑) 今・旬としては 真栄田ではほとんどのクマノミたちが ![]() 卵守ってます。春ですわ。 で、この春初確認!!(個人的に) ![]() 絵作りしてる時間は無かったんでね。 ひとまず、備忘録に証拠写真、一枚。 その他、備忘録としては 浅瀬はカブトクラゲの類がびっしり漂う ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-30 19:04
| 今日の海情報
|
Comments(4)
本日は、とある撮影のお手伝いで海に。
抜群!!の天気の中 ![]() 撮影は進み ![]() 帰港時は、すっかり夕暮れです(笑) ↓ いよいよチケット販売は明日3/31まで ↓ (急!) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 第7回ガイド会ライブ受付開始!! ![]() 日時 2016年4月2日 場所 サンシャインクルーズクルーズ 開場 19時00分(予定) 時間 19時30分~22時30分(予定) 金額 8000円(予定) 定員 200名(予定) 【内容】 ★白熱!ガイド会川柳フォトバトル! ★豪華三本立てスライドトークショー 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界 ★豪華協賛品プレゼント大会! お申し込み方法はインターネットでクレジット決済になります。 購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ 【購入までの流れ】 まず、新規会員登録(無料)をクリックし メールアドレスとパスワード設定を行って下さい。 その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので 「会員登録を完了する」を押して下さい。 「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。 安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。 と表示されますので気になる方は設定お願いします。 気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。 (お申し込みは30分以内でお願いします。) お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。 https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは 携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。 ※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。 【イベント参加の注意事項】 FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは 参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき 清算後PDFチケットがメールで送られてきます。 この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。 会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は 当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。 クルーズクルーズhttp://www.ginza-cruise.co.jp/ikebukuro/index.html ![]() 「海のシェルパ展」 渡嘉敷島の番田武六さん、和歌山田辺の李友喜さん 柏島の西村直樹さん、タイの大村健さん による写真展です。 大阪開催は終了しましたが、東京でも開催します。 見逃してしまった方は是非東京にお越しください。 開催期間:4月1日~3日まで 場所:JR池袋駅西口を降りてすぐの『ギャラリーZO』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-29 21:05
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ここ数日、沖縄も結構冷え込みましたが
本日から、スッキリ晴れ予報!! 寒かったのは朝一まで。 陽の光を浴び、気温もみるみる上昇!です。 有給消化中と言う、Sさんとマンツー、ビーチダイブ。 僕的には 『旬』 を観よう!と言う事で ミヤコイシモチの口内保育、推し・・ ![]() でしたが、あまり沢山見つけることが出来ず(苦笑) ソレ(口内保育)がアピールできる写真は撮ってもらえませんで。。 気が付けば、ワラワラ見つかるウミウシ祭りに。 ![]() ![]() ![]() そんな中、かなり衝撃度の高い出逢いが! ![]() その名も 『Okenia liklik (オケニア・リクリク)』 まだ、米粒の半分位の若齢個体。。極小でした。 国内では、かなり希少な出逢いになると思います。 僕的には、生涯2度目の出逢い。 前回は2009年! 7年前!!っすか。 ただ、この出逢い。。。 ちょっとした、予感もあったんですよね!! (話せば長くなる?ので書きませんが。笑) さて今月もどうにか ガイド会世界の海ブログ 担当日分を更新しました。 あちらも、ユタシクです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 第7回ガイド会ライブ受付開始!! ![]() 日時 2016年4月2日 場所 サンシャインクルーズクルーズ 開場 19時00分(予定) 時間 19時30分~22時30分(予定) 金額 8000円(予定) 定員 200名(予定) 【内容】 ★白熱!ガイド会川柳フォトバトル! ★豪華三本立てスライドトークショー 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界 ★豪華協賛品プレゼント大会! お申し込み方法はインターネットでクレジット決済になります。 購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ 【購入までの流れ】 まず、新規会員登録(無料)をクリックし メールアドレスとパスワード設定を行って下さい。 その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので 「会員登録を完了する」を押して下さい。 「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。 安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。 と表示されますので気になる方は設定お願いします。 気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。 (お申し込みは30分以内でお願いします。) お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。 https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは 携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。 ※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。 【イベント参加の注意事項】 FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは 参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき 清算後PDFチケットがメールで送られてきます。 この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。 会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は 当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。 クルーズクルーズhttp://www.ginza-cruise.co.jp/ikebukuro/index.html ![]() 「海のシェルパ展」 渡嘉敷島の番田武六さん、和歌山田辺の李友喜さん 柏島の西村直樹さん、タイの大村健さん による写真展です。 大阪開催は終了しましたが、東京でも開催します。 見逃してしまった方は是非東京にお越しください。 開催期間:4月1日~3日まで 場所:JR池袋駅西口を降りてすぐの『ギャラリーZO』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-28 20:45
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予定通り・・OFF日の多い一週間になっております。
![]() ま、ここ数日、沖縄も冷え込んでるので 全く、NO潜ディもありましたが。 タイミング見て、カメラ片手に趣味偏向潜水へGO. チョイチョイ、『スズメ・ベラ』の写真、追加したり。 潜る度、何かしら 小さな春が見つかりますが ![]() アミ類のたぐいも増えてきました。 陸の冷え込みも、この冬は最後でしょうかね。 来週には、一気に暖かくなりそうです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-26 19:51
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、砂辺で潜水案内。
![]() 天気予報では、『午後から崩れる』との事でしたが 潜水活動中は、特に雨にも祟られず 東よりの風でベタ凪の砂辺は、透明度もヨシ!!! 季節柄、ウミウシが沢山目に入るのですが そんな中でも『ベニシボリ』は、特に目を引きました。 ![]() 見つかる時(とき)は、たくさん見つかるモンで ![]() 旬、ですな。 ![]() ・・・、おっと ベニシボリは、“ ウミウシ ” のカテゴリーからハブられたんでしたね。 紫のヨコエビの仲間も。 ![]() ![]() なども。 旬ですわ。 海中でもたくさんの 『春』 に出逢えてます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-23 20:45
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ッつ~事で
久しぶりに、カメラ片手に趣味偏向潜水!! タイミング良く、お呼ばれもあって ピースシンフォニー号に便乗し、宜野湾沖は 大山長瀬辺りで、ニューポイント探し、しながら。 ![]() 結構・・・泳ぎ中心ダイブになったんで 写真は、少なめでございますが(笑) ![]() ![]() ![]() 久々のOFF潜、満喫!! さてさて、『第7回ガイド会ライブ』 まだまだ、↓ 大好評募集中!!でございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 第7回ガイド会ライブ受付開始!! ![]() 日時 2016年4月2日 場所 サンシャインクルーズクルーズ 開場 19時00分(予定) 時間 19時30分~22時30分(予定) 金額 8000円(予定) 定員 200名(予定) 【内容】 ★白熱!ガイド会川柳フォトバトル! ★豪華三本立てスライドトークショー 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界 ★豪華協賛品プレゼント大会! お申し込み方法はインターネットでクレジット決済になります。 購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ 【購入までの流れ】 まず、新規会員登録(無料)をクリックし メールアドレスとパスワード設定を行って下さい。 その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので 「会員登録を完了する」を押して下さい。 「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。 安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。 と表示されますので気になる方は設定お願いします。 気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。 (お申し込みは30分以内でお願いします。) お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。 https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは 携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。 ※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。 【イベント参加の注意事項】 FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは 参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき 清算後PDFチケットがメールで送られてきます。 この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。 会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は 当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。 クルーズクルーズhttp://www.ginza-cruise.co.jp/ikebukuro/index.html ![]() 「海のシェルパ展」 渡嘉敷島の番田武六さん、和歌山田辺の李友喜さん 柏島の西村直樹さん、タイの大村健さん による写真展です。 大阪開催は終了しましたが、東京でも開催します。 見逃してしまった方は是非東京にお越しください。 開催期間:4月1日~3日まで 場所:JR池袋駅西口を降りてすぐの『ギャラリーZO』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-22 19:55
| 今日の海情報
|
Comments(0)
年度末、と言う事で
先週も・・なかなかに忙しい潜水作業の現場でした、が。 大体、カタ付いたようで 僕らのようなフリーランスの作業員は一段落、ってところ。 今週からは、本業の方に集中出来ますかね! (ま、予約状況はチラホラなんで・・お遊びダイブが多くなりそうですが。笑) そんな、週初め。 ![]() Sさんとマンツーで、ビーチダイブ。 ここ最近、使用頻度の多い南部のイノーへ。 この冬の、『出物』 リクエスト、多し!!です。 ゲスト・集中・撮影中・・・ 僕は、周辺散策。 干潮時、水面が近いんで ![]() ナンデモカンデモ、水面入れ込んでみましょ。 ![]() ![]() で、下見たら ![]() 産卵中の『コナユキツバメガイ』が居たり。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-21 19:55
| 今日の海情報
|
Comments(0)
予報は冴えなかったけど・・・
蓋を開けてみると、イイ天気に恵まれ ダイビング日和になった日曜日。 Sさんとマンツー、ビーチダイブ。 クジラの声ビンビンに響く中、ブラブラ海中散策。 季節柄、ウミウシ達、目に付きます。 ![]() 水温もボトムを過ぎ、これからは少しづつ上がっていく、この季節 (まだ、僕ら人間には冷たい水温ですけどね・・・笑!) 色々、春を感じながらのダイビングです。 婚姻色を出した(繁殖活動の観察チャンス) ![]() 近くで講習中のダイバーの側を離れない『アオリイカ』 ![]() また、同じ場所に戻ってくる。。 きっと、この近くの石の下に 卵、『産みたい場所』があるのではないでしょうかね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-13 19:40
| 今日の海情報
|
Comments(2)
3月に入ってからも、副業中心な生活になって
ブログの更新もずいぶん・・、滞ってしまいましたが。。 週末は、本業の『潜水案内』に戻っております。 名古屋からかじきあんさんのツアーもあったり、賑やかに。 本日は、様々な状況を考慮し、南部遠征。 ![]() 大きなイノー(礁池)へ、スズメを攻め!に。 ![]() この冬の、『出物』の安否チェックも必須!です。 ![]() ![]() 元気!でございました!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 第7回ガイド会ライブ受付開始!! 日時】 4月2日(土) 19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK) 19:30 開演 22:00 (ドリンク注文終了) 22:30 閉演【会場名】サンシャインクルーズ・クルーズ 【定員】 200名 【会費】 8,000 円(税込み) 【お申し込み方法】 ☆昨年同様チケット販売はウェブでカード決済になりますので、少しお手間ですが購入方法をご 理解いただきお客様への対応もお願いします。 購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ 【購入までの流れ】 まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。 ※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。 【イベント参加の注意事項】 FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。 必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。 この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。 会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいても ご入場できません。ご了承ください。 ★白熱!ガイド会川柳フォトバトル! ★豪華三本立てスライドトークショー 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界 ★豪華協賛品プレゼント大会 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-12 21:13
| 今日の海情報
|
Comments(2)
3月になりました。
もう、気分は『春』ですかね。 と、思ったら、本日の太陽ギラギラ具合は もう「夏か??』と思うような陽射しでしたよ!! ま、昨日までは、沖縄も冷え込んでたんですけどね。 もう・・・、暑いんだか?寒いんだか?? コロコロ変わる天候に、笑っちゃう毎日です。 さて、今週も潜水作業の現場に出づっぱりで “揉まれて” おりますが ゲストのご予約もチョイチョイ入ってきて、『本業』でも海に出てます。 で、本日は、その夏のような最高の天候・海況の中 体験ダイビングを楽しんできました。 ![]() 当店で体験ダイビングの開催は珍しい(笑)ですが 常連様のご紹介で、ハリキッテご案内させて頂きましたよ。 また、一緒に潜れる日を楽しみに 若者の夢を応援しております!! ^^V ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2016-03-03 20:41
| 今日の海情報
|
Comments(0)
1 |
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(644)
その他の魚(623) エビ・カニ(518) ベラ・ブダイ(485) ハゼ(484) ウミウシ(481) その他(310) ヤドカリ(252) ヨウジウオ(193) その他の生物(182) イソギンポ(151) フグ・カワハギ・ニザダイ(127) チョウ・キンチャク(104) イカ・タコ・貝(104) フサカサゴ(98) ヘビギンポ(79) ハタ・ハナダイ(56) テンジクダイ(36) エイ・サメ・カメ(26) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||