厳しかった冬型は、すぐに緩み
また、11月も終わるというのに夏にような週末。 常連様Sさん・Bさんと、ビーチダイブ。 今日は、ベラ・ブダイはひとまず封印(笑)で。 マクロ目線 ![]() ワイド目線 ![]() すべて満喫しながら 海中散策です。 季節感 ![]() 絵になるシーン 全部、欲張ってまいりましょう!! さて 今月は、ブダイ推しで(笑) ガイド会世界の海ブログ 担当日分を更新しましたんで ユタシクです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-29 20:45
| 今日の海情報
|
Comments(2)
つい、三日ほど前まで・・・
半袖でも汗ばむような、ムンムンの夏日だったのに。。 一転・・・バリバリの冬型に 全国的に大荒れ、激寒!!ですね。 ここ、沖縄も真夏から・・一気に、真冬に。。 変わっちまいました。 そんな中、先月の石野さんに引き続き 遠く八丈島よりレグルスダイビングの 親方 加藤さんが沖縄エリアに『ベラ・ブダイ撮影の旅』に来ており ![]() その、沖縄本島でのベラ・ブダイガイド役を「ユタシク!」 されてます。 ![]() 『初・沖縄』との事らしいので 夏日を堪能して貰いたかったけど・・・ いきなり、『冬日』身に染みてもらってます!(笑) ![]() この天候・・ ポイントによっては、鬼の爆荒れですが 風裏をうまく使えば 『どこか潜れる場所がある沖縄本島』の強みを生かして ベラ・ベラ、ブダイ。ブダイ、ベラ、ベラ!!!してます。 ![]() ちょっと前までの(夏日だった日々の)、リサーチしていた内容は ぜんぶ無効。。。のポイント選定ですが(笑) ま、それでも今までの経験を頼りに 頑張って 時に激しく、時に優しく ある時はベラ(ブダイ)よりも速く泳ぐべく ゴー・アンド・ストップ ラン・アンド・ラン ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ。。。 な日々、の再来!でございます。(笑) (写真はイメージで、お蔵からテキトーに並べてます) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-27 22:37
| 今日の海情報
|
Comments(0)
久々に、『仕事』の無かった本日。
カメラ片手に、趣味偏向潜水! 最高の夏日を、僕も満喫したい!!! (しかし・・・、この夏日も今日までか。。そんな予報が) こちらの要望通りに ポーズを取ってくれない 野生の生き物相手と対峙 少ないシャッターチャンスに 「こんな風に撮りたいな~」 なんて、考えながら ![]() そんな風に撮れたら・・ そりゃ、楽しいさ~~ね!OFF満喫。 (上に写りこんだ雌個体の顔部が切れてなかったら、もっと良かったけど。。笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-24 19:56
| 今日の海情報
|
Comments(0)
台風26号の影響としては
東風がやや強かった・・、という程度で済み それよりも何よりも、抜群の天気!!、真夏のような陽射し続きで 『勤労感謝の日・連休』、無事終了。です。 ![]() 各自、趣味趣向に合わせて 自由時間、満喫してもらいましょう 親亀・子亀状態の ![]() ん??? ![]() こやつは、一体?? 一応、『ツマジロオコゼ』だと思うけど。。 このような、色・柄パターンは・・・、初めて見る。 ![]() 今回、この東風(北東風)強い状況に 嘉手納漁港発の、『イナンビシ・水釜周辺のボートダイビング』 を、当店メニューとしては、新展開。 ビーチエントリーでは厳しい沖合も 紹介出来るようになります!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-23 19:02
| 今日の海情報
|
Comments(2)
今週は、ボランティア作業ばっかりだったけど(笑)
勤労感謝の日連休の週末は 常連様、賑やかに潜水案内(本職)してます。 11/20 砂地三昧 ![]() 産卵中 ![]() この、異常気象的な暖かさ(暑さ)に 最高の海遊び日より、そんな11月の週末になっております。 11/21 サンゴ三昧 ![]() 撮影中 ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-21 20:23
| 今日の海情報
|
Comments(0)
台風26号発生しております。。。
思い当たる、予約・・ 頂いてるんですよね(嵐呼ぶ・・)。そう言えば(笑) 10月は、結構・・秋の気配を感じていたのに 11月に入って夏が帰ってきまして。。。! 今年の11月は、連日の夏日!の異常気象。 (今年だけが異常なのか?これから、ずっとそうなのか??) とにかく、日中・・暑ッい日が続いています。 そんな、夏の陽気の中、ちゅら海人の会による リーフチェックは無事終了!! 今日は、美ら海振興会の定期活動で ![]() 植え付けサンゴのモニタリング ![]() &、オニヒトデやレイシガイ類の駆除活動。 ![]() 一生懸命、やってると 神様が、たくさんのプレゼント。 『マンタ』出るし ![]() 『ロウニンアジ』迫って来るし ![]() 『マダラトビエイ』側に居るし ![]() 『VS シーン』見れたし ![]() 『ナポレオン(メガネモチノウオ)』まで現れるし。。。 ![]() 「なんて日だ!!!」 しかも・・ 実は、「ま、いっか」と思って 撮りもしなかった『巨大アカウミガメ』とか 2m級の『ネムリブカ』×3にも出逢ってるんで もう、10年分の大物運使い果たしたかもね。 とか、言ってるけど・・ 話、戻って。。。 大丈夫か?台風26号。。!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-19 19:39
| 美ら海振興会
|
Comments(6)
先月の宜野湾マリーナ周辺に続いて
今月は、平安座漁港からスタートで 本島東側のリーフチェックがスタート。 ![]() 東側でも、個性豊かなサンゴ群落を潜り回っております! ![]() 今回、初めて潜るポイントもあるので ワクワク感も大きく、楽しいね~~。 ![]() 海って、広いし! 大きいねぇ~~。 で、作業が早く終わった時には ブダイのチェック、撮影にも出かけており ![]() なかなかに、クタクタです(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-17 19:06
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨晩の前線通過時の雨風は
凄かったんですよ、沖縄地方。 が、朝にはすっかり良い天気になり、最高の海日和に。 Sさんとマンツー、ビーチダイブ。 ![]() 出たトコ勝負で ![]() のんびりと ![]() 綺麗かわ系から ![]() ブサかわ系まで 魚達の表情を見ながら、海中散歩。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-15 19:56
| 今日の海情報
|
Comments(8)
ちょっと、また・・・更新滞ってましたが
ぶり返した風邪でダウン・・・・、ではありません! もう、すっかり・しっかり完治し 全快バリバリ・ロケンロー、です!! ![]() トントンっと、仕事が入って しっかり働いておりました! ![]() ただ、どの仕事もブログ掲載の承諾を 頂くのを忘れたので、内容・顔出し無しの 写真はイメージです(笑)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-13 20:19
| 今日の海情報
|
Comments(2)
昨日までの夏日から一転、北風強く、曇りがち
最高気温も昨日のマイナス5℃・・・!、と言う予報に ちょっと、ビビったけど。 風裏のエリアは、その強風も避けられ 思った以上に晴れ間も覗き、意外と暖かく過ごせた本日。 Mさん、Tさんと北風にめっぽう強い レッドビーチでのんびりダイブ。 藻場を散策すると ウミヒルモに寄り添った ![]() カイメン被った ![]() ![]() ん??? こやつは、一体?? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-11-10 20:40
| 今日の海情報
|
Comments(2)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(644)
その他の魚(623) エビ・カニ(518) ベラ・ブダイ(485) ハゼ(484) ウミウシ(481) その他(310) ヤドカリ(252) ヨウジウオ(193) その他の生物(182) イソギンポ(151) フグ・カワハギ・ニザダイ(127) チョウ・キンチャク(104) イカ・タコ・貝(104) フサカサゴ(98) ヘビギンポ(79) ハタ・ハナダイ(56) テンジクダイ(36) エイ・サメ・カメ(26) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||