いよいよ、10月も最終日。
(今年もあと2ヶ月っすか。。速ッ。) 昨日の真夏日とは一転 昨晩のうちに前線が通過し、風向きも北へ。 希望していた、宜野湾沖は荒れてしまったんで ボートを断念して、そのまま那覇シーサイドパークへ。 (ま、天気予報的に・・第二案としては予定通り) ![]() しかし・・・さすがのシーサイドパークも波バシャバシャ コンディション的にはヨロシク無いんで・・・ ![]() 透明度はイマイチ・・イマニ。。ってところ。 ![]() でも、ココならでは!なスズメ達で遊びましょう これにて、Hさんの 2015年沖縄本島におけるスズメ漬けの日々 は、ひとまずフィニッシュ!!(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ “お知らせ” ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-10-31 20:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日も、最高に良い天気の中
Hさん、Kさんとビーチダイブ。 浅場で ![]() 本日のフライトでお帰りのKさんはスキンダイビングで同行 ![]() スズメ好きには堪らない ![]() シャローウォターパラダイス(笑) ガンガン、スズメ撮りましょう~~。 『レモンスズメダイ&コブシメ』 ![]() 『スダレスズメダイ』 ![]() ま、ちょっとだけね 僕は他のにも浮気しながら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-10-30 20:52
| 今日の海情報
|
Comments(0)
本日もHさん、Kさんとビーチダイブ。
穏やかで、透明度の高い 崎本部チョイス。 もう~~、浅場でダラダラ ![]() 気が付きゃ・・閉門時間ギリギリっす。 Hさんは、大のスズメダイ好きで ![]() 毎度、スズメオンリーダイブ、な訳ですが ![]() Kさんも付き合って貰って ![]() スズメ漬けで。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-10-29 21:03
| 今日の海情報
|
Comments(0)
実は・・・・
ベラ・ブダイ漬け ~ イキイキ✩サンゴ大作戦まで 詰まってた仕事が、無事終わって気が抜けたのか?? 日曜~今朝まで・・良い天気の中 風邪っぴきで寝込んでました。。。 ま、オオゴトな話では無かったんですが 本日、ゲストのご予約がある日に照準を当てて 寝る・寝る・寝る。ひたすら寝る。 少しでも症状が軽減するように とにかく、『28日・朝』 には起き上がって海に行かねば!と。 ![]() で、どうにか作戦通り復帰!!でございます。 常連様HさんKさんを迎えてビーチへ。 タイミング良く、お二人のご希望に合わせて ポイント考えると、最大水深・・・2.8m。そんなスタイル。 病み上がりにも優しいダイビングになりました(笑) イマイチ、ネタ無しですがガイド会世界の海ブログ担当日分も どうにか更新間に合いましたんでユタシクです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-10-28 21:03
| 今日の海情報
|
Comments(2)
そして、土曜日。
ぐずつき気味だった天気も 右肩上がりの中。 今回で、9回目を迎える美ら海振興会によるサンゴ植えつけイベント。 ![]() イキイキ✩サンゴ大作戦。 ![]() 一時は、台風24号の影響が大いに心配でもあったけど ![]() 今年も多くの参加者の元、無事開催。 ![]() ルリホシ先生のチェックを受けながら(笑) ![]() ウチの管理分も無事植えつけ。 どんどん大きくなって欲しいですね。 夜の懇親パーティーでは ![]() 多くの皆さんが 参加したフォトコン写真が華を添えました。 ありがとうございました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-10-25 19:16
| 美ら海振興会
|
Comments(0)
今週は、ベラとブダイのみを
追いかけて、潜り歩き。 と言うのも 八丈島はレグルスダイビングから 石野さんが、約半年ぶりに潜りに来ており ![]() これまた親方から出されてる 沢山の宿題を抱えて来てくれているワケですが。 ![]() それがまた 八丈よりも沖縄の方が撮れる確率の高い 『ベラ・ブダイ達』であるワケで。 八丈には居ない、熱帯魚たちの誘惑も・・・涙ながらに、振り切りつつ ベラ・ベラ、ブダイ。ブダイ、ベラ、ベラ。なワケです。(笑) ![]() そんな強い意思に、最大限応えねば!と 先に送ってもらってた『撮りたい種リスト』と 睨めっこしながら、ポイント考え、コース取り考え、潜水案内なワケで。 ![]() (今日の写真の種達は、リストと無関係に雰囲気で) ![]() 時に激しく、時に優しく ある時はベラ(ブダイ)よりも速く泳ぐべく ゴー・アンド・ストップ ラン・アンド・ラン ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ。。。 な日々、なワケでございます。(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-10-21 19:49
| 今日の海情報
|
Comments(4)
北東の風が、結構・・強く吹いてて
ポイントによっては、波バッシャバシャ。。 で、ございますが天気は抜群に良く 陽はジリジリ、気温も上昇。 『夏』でございます。 土曜はKさんとマンツー、ボートダイブ。 ![]() 透明度も抜群な中 モリモリ・サンゴに癒されながら ![]() 小物探し ![]() “海天狗” の仔も健在であった。 ![]() 日曜日はSさんとマンツー、ビーチダイブ。 ![]() 700本、おめでとう! なんて、記念ダイブの中 また、『グルクマ』渦巻く季節になっております。 ![]() タイミング次第では、『タイワンカマス』とのコラボも ![]() &小物探し ![]() で、僕はブダイもチェック。 ![]() ブダイ、難ッ。。(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-10-18 19:18
| 今日の海情報
|
Comments(0)
美ら海振興会の活動などで、海に出たりもしてましたが
そんなにネタもなかったし ちょっと、ブログ放置しておりました。 台風も二つ発生し、今後の海況に注視が必要ですね。 そんな中、今日は時間が取れたんで愛機片手に ビーチポイントをはしご。 のんびり海中散策しながら あれこれパチリ。 ![]() ま、撮ってるのは相変わらず・・旬を感じるものとか ベラ、スズメ、チョウチョウウオ、ハギと、普通種の魚ばかりが多いんですがね(笑) プラスでちょっと、手ごわいブダイ達も ![]() 撮りながら、頭を整理 ![]() 自分のリフレッシュを 明日に活かせるように! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-10-16 20:14
| 今日の海情報
|
Comments(2)
天気が抜群に良くなった
連休最終日。 ちょうど、ウチも今日が一番ゲストが多いんで (と言っても、マイペースの3名様ですが) ヨカッタ・ヨカッタ。 ![]() 今日は女子会になったんで ワイワイ賑やかに、ビーチへ。 「ウミウシが好き」と言うHさんが参戦なんで ウミウシ頑張って探してみました。 それなりに、数は見つかりましたが 種数は、少なめでしたかね~~。 言いつつ・・ 写真ぜんぜん撮って無かったんで ウミウシぢゃない写真ばっかりになりますが ![]() ![]() ![]() レッドビーチらしい生物達を中心に観察。 (言いつつ、写真は過去のお蔵からですが) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-10-12 20:17
| 今日の海情報
|
Comments(0)
この連休は、ウチはのんびり始動です。
マンツーマンからのスタートなんで スケジュールも自由自在です。 到着のSさんをピックアップ後、シーサイドパークへ。 (予約の日付を間違えて、昨日も空港に迎えに行きましたけど・・爆) ![]() Sさんは、ウチのゲストの中では 一番多くシーサイドパークに潜ってるハズだけど 『ニシキテグリ』の “幼魚” は「見た事ない」 ![]() 刺さって貰いましょう。 僕は、他の魚たちもチョッとばかり ![]() コンデジでパシャパシャ。 ![]() アッと言う間の、ロングダイブ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-10-11 19:33
| 今日の海情報
|
Comments(3)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||