忙しさはピークを超えた日曜日。
Tさん、Mさんと海遊び。 クッカバラ号に乗合をお願いし 本島東側の浮原島周辺で2ダイブ。 広大に広がる、『アオサンゴ』エリア。 ![]() 見事です!! ![]() 今日は、透明度も抜群で ![]() それだけで、気持ちヨイ(笑) 浮原島、上陸の休憩も ![]() 大好評! ![]() ガイド会の世界の海ブログ担当日分更新してありますんで、ユタシクです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-06-28 19:25
| 今日の海情報
|
Comments(3)
今日がピークの、ちょっと・・忙しめ。
満員御礼でございます。 つっても・・気心知れた常連様ばかりなんで 準備・段取りが忙しいだけで 潜る行為(ダイビング)そのものは全然忙しくはありません~。 ただ、写真は撮る余裕はあまり無し。 ゲストに撮って貰うのが仕事ですから。 で、ブログ書くのに困る、と(笑) あれ?ここまでは・・ どこかで読んだぞ?と??(笑) 宜野湾ボートダイブチョイス。 スカシテンジクダイ・キンメモドキの大群は今年は大当たり! 色んなポイントで大爆発中。 ![]() 人気者たちをピックアップ。 ![]() ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-06-27 21:05
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日から、ちょっと・・忙しめ。
満員御礼でございます。 つっても・・気心知れた常連様ばかりなんで 準備・段取りが忙しいだけで 潜る行為(ダイビング)そのものは全然忙しくはありません~。 ただ、写真は撮る余裕はあまり無し。 ゲストに撮って貰うのが仕事ですから。 で、ブログ書くのに困る、と(笑) 久しぶりに ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-06-26 20:22
| 今日の海情報
|
Comments(0)
スズメ攻め。
さてさて、今週末はかなり忙しくなるのですが 今日まではHさんとマンツー。 それならば、思う存分 スズメダイ、見んしゃい。と。 ![]() スズメ好きの聖地(笑)をはしご。 『キオビスズメダイの1cm級・チビ』は ![]() (今日はブログ用に証拠写真で我慢、笑) 可愛い被写体は、そこらへんにゴロゴロ居りますし。 『ネズスズメダイ・幼』 ![]() 『ソラスズメダイ属の一種・幼』 ![]() 背景絡めて、面白かったり、と。 ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-06-25 20:42
| 今日の海情報
|
Comments(0)
先週末にチョッと天気が崩れてから
予報は『晴れ』でもチョイと雲多めの・・・ “過ごしやすい日 ” が続いている。 今年2回目の来沖 スズメダイ好きのHさん来店。 マンツーなんで、とにかくスズメダイだけを狙ってビーチポイントをはしご。 那覇シーサイドパークでは ![]() (縄張りの防衛本能がスゴイ。。のよ。) この夏産まれの ![]() スズメではないが・・情報として、『クサビベラの幼魚』たくさん確認。 ![]() 真栄田に移動してからも ![]() 幼魚・大爆発の時期なんでですね ![]() アっという間に時間が経つのですよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-06-24 20:12
| 今日の海情報
|
Comments(0)
沖縄在住なのに夏しか潜らないMさん来店。
Mさんにとっての夏、スタート!ですね。 シーズンインは、宜野湾沖から。 今年はコーラルガーデンのスカシ・キンメの根が ![]() ちょっと・・透明度が悪目・・だったけれど ![]() 群れの形を変化させながら蠢いてるのを 眺めてるだけで、面白い。 ![]() いつのありんくりんでしょうかね? 広い目で楽しんだあとは 小さい子達にも癒されながら ![]() ![]() 夏の始まりを満喫。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-06-23 20:03
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日はマリンスペースのお手伝いで浮原(ウキバル)へ。
土曜から、ちょっと強めのスコール的な雨が 時々降っているけど、今日のスコールはタイミング的に なかなか、良いタイミングで過ごしやすい一日に。 ダイビングにBBQと賑やかな一日だった。 写真撮る余裕無かったんで、御蔵から ![]() 明日から、またド・ピーカンかな。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-06-22 21:04
| 今日の海情報
|
Comments(0)
貯まる写真の整理は、放ぽりだし
今日は、宜野湾沖へ。 天気が最高すぎて・・潜ってないと 汗吹き出して、ミイラになってしまう。。。って事で 乗合で賑わってる側に便乗乗船。 強く吹いてる『カーチベー(夏至南風)』を避けられるポイントで、砂泥底を散策。 ![]() 久しぶりに、『ファン・シュリンプゴビー (Tomiyamichthys latruncularius)』 にも遭遇 ![]() 2cmほどの幼魚で、小さいくせに度胸は満点だった。 ウミヒルモエリアを丹念に見てると ![]() ま、普通種からマル珍種まで、たくさんの可愛い幼魚の季節。 楽しッすね、ダイビング! ま、だから20年以上もこの仕事してるワケっすが(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-06-19 20:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
あ・つ・い。。
梅雨明けしてから、殺人的な晴れ空に・・ 太陽光線はギラギラ、気温もグングン上昇し スーパー暑い。 今週は、ノーゲスト・ノージョブの日が続くので 気の向いた時間に毎日海へ涼みに(潜りに)行っております。 振興会の活動もありますが ほとんどはカメラ片手に趣味偏向潜水、です。 したら、写真がどんどん増えるんで 整理が大変です(爆) そんな中、瀬能先生に、ご教授頂いたベラをこの機会に。 ・・・、ずっとタテヤマベラの成長段階と認識していた、この魚。 たくさんの個体を見るに従い・・頭の中で「?・?・?」が並びはじめたんで。。 ちょっと、お伺い立ててみると 『 Cymolutes praetextatus 』・・と言う、違う種らしいことが判明。 ![]() タテヤマベラの近似種で、日本からも記録されていますが データベースではタテヤマベラと混同しています。 いざ整理しようとすると迷うやつがいまして・・・ 写真個体は体側の黒斑が点状なので、C. praetextatusに同定できます。 との事で、幼魚からカラーバリエーションまで 5月の末から、集中的に撮り集めに行ってみたり。 その、『幼魚 (と思われる個体・1・5cmクラス)』 ![]() 緑っぽいのは、カラーヴァリエーションの可能性、アリ、と。 ![]() その、ヴァリエーションは幼魚期から、別物のように存在するし ![]() 個体数も多い。 ![]() いつか、老成魚も押さえてみたいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ※ 那覇バスターミナル乗り場一時移転 那覇市のモノレール旭橋駅周辺の再開発事業に伴い 那覇バスターミナルが6日から閉鎖され バスターミナルの乗り場は4月6日から2018年3月末まで 周辺の旭橋、旭町、上泉、県庁北口の各バス停留所に移っています。 那覇バスターミナル工事期間中(平成27年4月6日~平成30年3月31日予定)の周辺バス停のご案内(旭橋都市再開発HP) 尚、当店ご利用の皆様が一番使用頻度の高い 『111番(高速バス)』の乗り場・運行時間は 今まで通りで、問題ないとの事。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2015-06-18 19:32
| 今日の海情報
|
Comments(0)
今日は、『夏独り占め!』ではなく
仕事で潜水案内。 毎日、まいにち 色んな魚たちの幼魚に出逢います。 ![]() ![]() 今日は希望もあり 1ダイブ後、水溜り遊びも。 ![]() ![]() ![]() ダイバーぢゃなくても ![]() 大賑わいの、日曜日。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2015-06-14 20:38
| 今日の海情報
|
Comments(0)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||