ベラ山ベラ彦氏 が 『おっさんの秋休み』にて来店。
今日明日は、ベラベラオンリー潜り・・予定! ![]() 前回は台風8号通過直後で、ポイント選びに苦労したけど 今回は、北東のやや強い風に、ポイント選び・・苦労しそう。。(苦笑) ![]() (写真はなんとなく御蔵からのイメージ写真っすが) さてさて 『狙いのベラ』はゲットできるか?? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2014-10-29 20:48
| 今日の海情報
|
Comments(0)
ゲスト入れ替わり
Mさんとマンツー、ボートダイブ。 夏季しか潜らないと公言してるMさんの2014もカウントダウンかな?と思わせる 曇りがちで北風・・チョイ寒な一日だったけど 「思ったより、寒くない。」との事なんで、いやいや、まだまだ潜れるんじゃないの? ※・・因みに本日の最高気温27℃・水温25.9℃ 砂地を徘徊中の ![]() 沖の根の暗がりに ![]() ・・お、コモン繋がり それなら、コモンウミウシでも、と思ったけど 出てきたのは ![]() っした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2014-10-27 21:11
| 今日の海情報
|
Comments(0)
朝は晴天、昼ごろから曇り始め・・シトシト降りに。
そんな、天気予報通りの日曜日。 天気の良い午前中に、沖縄在住ゲストSさんとビーチダイブ。 真栄田岬はゆるいうねりはあるものの、凪いで気持ちがいい。 そして、ここ最近は透明度が抜群にいい! Sさんが被写体に向かい合ってる間・・ 勉強用に『サンゴの写真』を撮ってたんで あまりブログ向きな写真が・・・ ![]() ![]() ![]() 無いけど(笑) 「ま、いっか。」 ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2014-10-26 19:50
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日は糸満沖で潜水土木作業に勤しんできましたが、本日は本業
海は久しぶりにベタ凪! Tさんとリクエストの『宜野湾マリーナ発:ボートダイブ』で 『大山長瀬』 や 『謝名瀬』を楽しんできた。 ![]() サンゴの大群生の中 大好きだと言う『テングカワハギ』に刺さってもらい ![]() 『アカククリ』の群がりに迫り ![]() 好奇心旺盛な『ツムブリ』の子にぐるぐる回られながら~。 ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2014-10-25 20:00
| 今日の海情報
|
Comments(0)
昨日は、最高気温も29℃まで上昇し真夏日に。
今日も、午前中いっぱいは最高に良い天気であった。。 こんな時に、仕事の予定が入っていなくて・・ 申し訳ないけど、ひとりカメラ片手に “台風後の被害チェック” に、ビーチポイントをはしご(笑) 直撃した19号はか、なりでかく、海も荒れに荒れたんで 心配も大きかったけど、僕がメインエリアに潜ってるポイントは それほど、大きな(残念な)ダメージは感じられない。ひとまずヨカッタ、ヨカッタ。 今年の初めに見つけて、ずっとチェックしてる『オト山くん』の健在ぶりも確認! ![]() 『オトメベラ』 と 『ヤマブキベラ』の交雑種と思われる個体で、完全成魚。 貴重です!! 沖の深場もサラッと見て回り 人気者達をチェック。 ![]() とかね。 撮ってはないけど、ハゼ場も問題なし。 リーフエッジには、『ミジュン』の大群も。 ![]() 台風をどうやって凌ぐのか。。。本当に凄い。 と、いつまでも真夏日を堪能してたいトコロだったけれど 昼には前線が抜け、天気も崩れ北風強く。。。 すぐに、天候・海況とも回復しそうだけど 明日にはご予約が入ってるんで。。。早く!早く!!(回復してくだされ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2014-10-22 19:02
| 今日の海情報
|
Comments(0)
常連様達で賑やかな土曜日(昨日)。
宜野湾沖のパトロール(台風被害のチェック)をしながら 皆でワイワイ、ヤドカリ三昧。 『ミギキキヨコバサミ属の一種 (Pseudopaguristes monoporus)』 ![]() 今回、潜ったポイントに関しては、台風の被害は・・・ 想定の範囲内!! ホッとしました。。。 今日明日は、大詰めになった、外注の仕事で海へ。 頑張りまっしょい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2014-10-19 20:01
| 今日の海情報
|
Comments(0)
週末にかけて、ゲストがひとり、また一人と到着。
本日は、Mさんが合流。昨日から引き続きのSさんと一緒にビーチダイブ。 天気も最高!海も次第に穏やかになって、コンディションも上がり調子! 台風通過後すぐの海は、根や壁が割れ(崩れ) 地形が大きく変化してる場所を見つけては、驚きを隠せないけど あれほどの台風が直撃したんだから、仕方がない。 お気にりのネタ、定点で観察してたネタ。。居なくなってるモノも多い。 けど、これも毎度毎度の事。 また新たな出会いを求めていくのさ!! が、乗り切った可愛こちゃん達も 『イソコンペイトウガニ』 ![]() 『イソコンペイトウガニ』 ![]() SさんもMさんも 気に入った場所(被写体)があれば いつまでも撮ってるので(笑)、僕も横でチョイチョイ。 『セグロサンゴヤドカリ』の取っ組み合い ![]() 取っ組み合い・・ ![]() ジョーキョーは、膠着状態、で。 ヤドカリ好きなゲストが集まる、今週 『カザリサンゴヤドカリ』 ![]() 『アカツメサンゴヤドカリ』 ![]() 僕も目をヤドカリに成らしましょうかね(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2014-10-17 20:54
| 今日の海情報
|
Comments(0)
到着のSさんと合流後
北部の『崎本部(ゴリラチョップ)』へ。 ![]() 今回の台風通過の際にはギリギリまで潜れて 真っ先に回復している優等生ポイント。 本州は、かなり冷え込んでるようですが 天気の良い、沖縄はまだまだ水着で海水浴してる観光客の姿も。 ・・・、と言っても2週連チャンでの台風接近のおかげで 水温は一気に下がって、現在25℃ほど。。。 あたしゃ、既にスキンのロクハンに衣替え・・フードまで被ってます(笑) ![]() 海中は、薄く白濁してるけど 台風通過直後と思えば、劇的回復状況!でしょう。 気に入った場所(被写体)があれば いつまでも撮ってるSさんの横で、僕もチョイチョイ。 『オヤビッチャ 幼』 ![]() 『オイランヤドカリ』 ![]() 『the クマノミ』 ![]() 『コブシメ』 ![]() 明日辺りから、少しづつ 潜れるポイントの選択肢も増えていくかな。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▲
by sensuiannai285
| 2014-10-16 19:58
| 今日の海情報
|
Comments(0)
例の19号は14日には三陸沖で温帯低気圧に変わりましたね。
列島縦断でしたが・・皆様のところは被害は出ていませんでしょうか。 ハイ・・・列島縦断もそうでしたが 沖縄本島も “どストライク!!” の “ど直撃!!” 当初の予報では、『ギリギリ左半円の暴風域に掛かるかな。。』ってな感じだったのに 結局・・・・・、沖縄本島のど真ん中をガッツリ通過し ウチは、10/11の夜中には、しっかり 『目』 もに入りましたし。。(笑) ま、やるべき台風対策はいつも通り済ませてあったので 特別、何事も 『被害』 無く済みましたが まる二日間の暴風雨は、なかなかに凄いものがありました。 ちょうど、体調不良もあったんで 良い休養にはなりました。 ![]() 明日からは到着のゲストを迎えてダイビングの方も再開!! 今日はあちこちのビーチポイントを見て周り、状況確認してきました。 海中パトロールも開始!ですわね。 水中景観にも、少しでも被害が出てない事を祈りつつ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2014-10-15 20:20
| 陸情報
|
Comments(0)
いよいよ、台風19号が迫ってきた。
![]() しばらく、未更新のまま放置ブログでしたが 今週は海のコンディション以上に 自分のコンディションが悪くなってしまって。。 久しぶりに風邪をひいたようで、高熱が出てしまい 悪寒と頭痛がひどく、海に入ることが出来なかった。 ご予約頂いてたSさんには、大変申し訳ないながら 頼りになるガイド仲間達に助けてもらって、対応させて頂きつつ。。 休むだけ、休んだら 『もう、大丈夫!!』 ってなところまで回復出来た・・・けど 19号の影響で、もう数日は、強制休養になりそうですね。 この19号。。。 予報を見返すたびに予報進路が 沖縄本島にも近づいてるんですけど。。ッ!! 今後、各地での被害が最小限に済む事を願っております! 皆様、ご安全に!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。 その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タグ:
▲
by sensuiannai285
| 2014-10-10 17:02
| 今日の海情報
|
Comments(2)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(530) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||