予報では今晩辺りから天気は下り坂。
低気圧接近で、ちょっとグズツクみたい。
昼もそれなりに崩れる事も覚悟してたけど
幸い良い天気・海況の間に楽しむ事が出来た!
ゲストの入れ替えもあって、本日4回戦。
午前2本、午後2本。早朝から張り切って潜水案内。
午前組みのNさんはカメラを新調し、狙うは深場のベラ。
まだ慣れない器材で、苦戦したようだけど、かなり綺麗な画像を撮っていた。
安全停止中は差し込む光に『デバスズメダイ』なんか、とても綺麗だった。

コンデジにワイコンでパチリ。
午後組みのMさんはカメラは持たない派で
ジックリ観察ダイブ。
先日、ガイド仲間Sさんに教えてもらった
『赤いカエルアンコウ』

裏に回りこむと、↑写真のように全身拝めるのだが・・・
表から見ると、こんな。↓

そうです。『家政婦は見た』状態。
リクエストは可愛らしい幼魚!中心にジックリだったんだけど
一番のお気に入りは、この子

『ノコギリハギ yg』だったとの事。
解る!解る!!
潮の時間、ゲストの入れ替えのタイミング、天候の急変の恐れ。。。
綱渡り的な所もあって心配もあったけど
どうにか、僕の段取り・予定通りに事が運んでホッとし
今はただただ・・心地良い疲れが。。(笑)