人気ブログランキング | 話題のタグを見る
08.10.9 お天気コロコロ
気圧の谷になってるようで・・・安定しない天気が続いてる。
乙女心と秋の空・・・とはよく言ったもんだ。

08.10.9 お天気コロコロ_b0100730_23195035.jpgザザー!!っと激しい雨が降ったり
ゴロゴロ!!っと雷が光ってたり
ピカーっと時折、太陽がのぞいたり


海も少々
パチャつき気味ではあるけど


到着のゲストを迎えて
ビーチダイブに繰り出した。


その、最近よく降る
雨のおかげで
透明度は悪かったけど


マクロ目線で
遊ぶ分には
全く問題ナシ(笑)



エビ・カニやウミウシが好きなFさんと・・・エビ・カニ・ウミウシを求めて~~。



東海岸では多く見ることの出来る 『クロモドーリス・プレキオーサ』
08.10.9 お天気コロコロ_b0100730_2325997.jpg
激小個体から立派な成体まで、今日もたくさん見られた。


ハゼに寄生する事で知られる 『スミゾメキヌハダウミウシ』
08.10.9 お天気コロコロ_b0100730_2328447.jpg
獲物を探して徘徊中だろうか?


狙った“パンチラ”ポーズは撮れなかった(笑) 『シラナミイロウミウシ』
08.10.9 お天気コロコロ_b0100730_23304112.jpg
「悔しいです!!。。。」
by sensuiannai285 | 2008-10-09 23:41 | 今日の海情報 | Comments(2)
Commented at 2008-10-11 00:40 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sensuiannai285 at 2008-10-11 23:37
鍵コメさん
こちらこそ!
一枚目のエビは『Vir sp.』(イソカクレエビの一種)
まだ、sp.で、標準和名もありません。(ん?学名は付いたんだっけかな??)
当地ではナガレハナサンゴに良く付いてます。


<< 08.10.10 今日も移り気な空 08.10.7 あらら >>