今日も、もちろんベタ凪ぎな海況。
天気も最高!・・・だけど、ウチは開店休業な一日(笑)
ま、ジッとしてられないし、もちろん海へ!!
しか~し、夏の甲子園、県勢“浦添商業”の応援をする為・・・(ヒマで良かった!!!・・・??)
午前中のうちに、サクッと一本!!
目的は、昨日カメラ無し・・・の時に撮りたかった、ベニハゼ達^^
今年は、当たり年か??個体数も多く出てる『ヒメニラミベニハゼ』

ドロップオフの窪みで、新たに3個体、続々発見。
今回見つけた個体は度胸満点!!かなり寄っても引っ込まない!
『ニンギョウベニハゼ』も撮り易い場所&個体を発見!

『ニンギョウベニハゼ』はオーバーハングや洞穴の天井部で見つける事が多く
シャイな個体が多い事も重なって・・・まともに観察も撮影も出来ない事が多いけど
このコは撮れる!!
見つけた時は『○○ベニハゼ』かも??と違う見立てをしてたけど。。。
撮ってみて、改めて『ニンギョウベニハゼ』と、確認できたのも良かった(笑)
面白いトコロに住む『カンザシヤドカリ』
(オモシロい所・・・・なんつ~~のか? 言ってみれば「ガンダムチック」な!!)

サンゴがニョキっと、飛び出した先端に住むこのコ!今でもお気に入りの場所認定だけど(笑)
もしかしたら、青抜きも出来るかも??今度試してみよう!!
浅場を散策してると、
モンツキカエルウオ にソックリさんな『ハナカエルウオ』にも出逢った。

違いが解る人も少ないかもしれないけど・・・
頭部の皮弁は形も色も違っていて、顔や体の赤い斑紋も、より細かい。
大きな個体で、巣穴からも良く出てきたので、全身写真も撮ったけど・・・
顔だけドアップの方が・・・断然カワイイみたい(笑)
浦商も勝ったし!僕にとっては最高の休日だった!!(笑)