結局、今日も笑っちゃうくらいの陽気で、暑い!!
所用を済ませ海に行くと、一仕事終えた先輩ガイドが「一緒に潜ろうゼ!!」と誘ってくれてEN。
一緒に潜った筈なのに・・・すぐにバラバラ(笑)
お互い、次に姿を確認したのはエキジットの時だった。。。
目的は無かったが、自分的新発見は色々あった!!
ま、上手く写真に残せなかったので、その“新発見”は
今後のガイド業に役立てていきたいと思う。^^
『アオギハゼ』
いつも逆さまでホバリングしてる、変なベニハゼの仲間。
寄ると・・・瞬間移動で少しづつ離れていく
通常でもライトアップすると、すこぶる綺麗な魚だけど
いつか、濃く体色出した個体のヒレ全開を撮ってみたいなぁ~。
『レモンスズメダイ yg』
リーフの浅場で、現在もっとも目立つ、一番爆発中のスズメダイ(幼魚)
小さい時ほど頭部のV青、胴体のオレンジが濃く、美しい!!
チョロチョロ動くけど、コースを読めば、コンデジでも“撮れるスズメダイ”
『ヒレナガカエルウオ・・・・・??』
以前からEN/EXぐちに、気になったカエルウオがいて。
今日はチャンスだったんで撮ってみた!ら・・・やっぱり「・・・??ヒナともシマとも違う感じ。。。」
もし、『ヒレナガカエルウオ』だとすると、ほとんど生態写真が撮られてない種なんで・・・
貴重な出逢い、なのかも知れない。