次第に風も強く、雲も多くなってきて、台風の接近を肌で感じる。

ではあるけど
幸運にも
沖縄本島の多くの
ダイビングポイントには
影響の少ない進路なので
昨日、今日と
凪ぎの海で
普通にダイビングが
楽しめている!
透明度が良い場所では
もちろん、ワイド&マクロ目線で!
悪いトコでも
マクロ重視目線で!!
トータル、ややマクロ寄りな・・・
ま、いつもの
潜水案内~Okinawa~流で(笑)
ポーズを決めてくれた『イソギンチャクモエビ』
こちらも上目遣いポーズが可愛い『セグロヘビギンポ』

この “セグロヘビギンポ”・・現在、多くの種が混同してるとみられ・・・
撮れそうな時はチョコチョコ撮り貯めてるんだけど。
いつの日か、このコは違う和名になって当ブログに登場する可能性もアリ^^
潜ってると、何故か目の前にウミウシが降ってくる(らしい)Uさんの手元に
今日は『ミヤコウミウシ』

なかなか珍しいウミウシで、そういう意味ではラッキープレゼント?
他にもマイチョコウミウシやキベリアカイロウミウシ、ヤグルマウミウシ等々
結構、珍系に多く出逢った今週末であった。
さて、あんまり荒れて欲しくないんだけど。。。
明日以降、4号の影響はどれくらい出てくるかな??