人気ブログランキング | 話題のタグを見る
08.2.21 透明度最高~!!
08.2.21 透明度最高~!!_b0100730_21202014.jpg到着のゲストと合流して、ビーチダイブ!

風向きが東に変わって
西海岸の海も凪いできた。

エントリーしてみて、ビックリ!!
メチャメチャ、グ~!!な透明度。


どこまでも見渡せる海中に
『グルクマ』の大群が
ド迫力!!


・・・深追いしてないんで
こんな画像しかアリマセンけど。。。


グルクマを、どこまでも追いかけて行きたい!!・・・そんな衝動を抑えつつ・・・
小さな、生物も大好きゲストなんで、上も下も気が抜けない(笑)


ツノヤドカリ属の一種で 学名 『Diogenes biramous』 
08.2.21 透明度最高~!!_b0100730_213653.jpg
『ディオゲネス ビラモウス』 と読んでおこう。
去年の夏に初確認した種なんだけど、なにかの縁か?
初めて見た日も、今日一緒に潜ったYさんとマンツーマンだった。


『トゲトゲウミウシ』も登場。
08.2.21 透明度最高~!!_b0100730_2144857.jpg
4cm位あっただろうか?
これまで見た記憶の中でも、群を抜いて大きかった。

明日も海は穏やかそう!明日狙うポイントは、透明度はどうだろうか??
by sensuiannai285 | 2008-02-21 21:51 | 今日の海情報 | Comments(2)
Commented by 京・くみ at 2008-02-21 22:03
トゲトゲ?!こんなウミウシ見たことないです!
なんか触りたくなるけど・・・このとげは危ないのかしら?
柔らかいの?堅いの?すごく気になるウミウシだわ♪

Commented by sensuiannai285 at 2008-02-22 00:48
京・くみさん
触ると、ウミウシに悪いで、アレですけど・・・
“ぷにぷに”です(笑)
わりと、出遭いの少ないウミウシで、リクエストされても聞かないフリすると思います(爆)


<< 2008.2.22 知らんウミ... 08.2.20 コードネーム ... >>