
到着のゲストと合流して、ビーチダイブ!
風向きが東に変わって
西海岸の海も凪いできた。
エントリーしてみて、ビックリ!!
メチャメチャ、グ~!!な透明度。
どこまでも見渡せる海中に
『グルクマ』の大群が
ド迫力!!
・・・深追いしてないんで
こんな画像しかアリマセンけど。。。
グルクマを、どこまでも追いかけて行きたい!!・・・そんな衝動を抑えつつ・・・
小さな、生物も大好きゲストなんで、上も下も気が抜けない(笑)
ツノヤドカリ属の一種で 学名 『
Diogenes biramous』

『ディオゲネス ビラモウス』 と読んでおこう。
去年の夏に初確認した種なんだけど、なにかの縁か?
初めて見た日も、今日一緒に潜ったYさんとマンツーマンだった。
『トゲトゲウミウシ』も登場。

4cm位あっただろうか?
これまで見た記憶の中でも、群を抜いて大きかった。
明日も海は穏やかそう!明日狙うポイントは、透明度はどうだろうか??