人気ブログランキング | 話題のタグを見る
07.11.23 勤労感謝の日
雑談に出てくるまで、今日が勤労感謝の日だと認識してなかった。。。
皆々さま。日々のお仕事、ご苦労様です。

で、今日からスタートな11月の連休
11月としては異例な大雪が北日本を襲ってるとのこと。
沖縄の下・・・フィリピンの東には台風23号も。。。

この23号、西に進みながらも・・・明日にはうねりの影響も出そうだ。。。
大雪と台風を、同時心配中って・・・ そんな日本の天気図ってどうよ?!


「寒い寒い」とは言っても・・・最高気温で23℃、最低気温で18℃。水温は24℃はある沖縄。
やはり、南の島ではある。・・・が、風邪ひいたッぽいアタシ。。。

なのでここ二日ほど海には行かず、修理工場の友人と車をイジッていた。

さて、今日から連休。風邪もぶっ飛ばして、海へGO!GO!!だ。
デジイチで思う存分撮りたい!とのIさん

リクエストの生物に張り付いてもらってる間、僕も近くでパシャパシャ。

オキゴンベ07.11.23 勤労感謝の日_b0100730_17543825.jpg


最近見かけないなと
思っていたら


ちょっと離れたトコで
知らない間に
ペアになっていやがった。
(2ショットは撮れなかったけど)



近くにはセンネンダイの若魚が居て
チョロチョロ落ち着かない子だったけど
ゲストはしっかり撮れていたので
ヨシ!!










07.11.23 勤労感謝の日_b0100730_1884096.jpgヨコシマエビ


先日、はさみの大きい
オスを紹介したけど



ハサミの小さな
メスの方が
バランス的に
カワイイと思うのは


僕だけ??












コイツは・・・やっぱり 『ミクロパグルス属の一種』なんだろうなぁ。。。
07.11.23 勤労感謝の日_b0100730_18153823.jpg

地味で小さなヤドカリなので、ゲスト受けは全然だった(笑)けど、底揺れが無ければ
も少し、しっかり撮って来たかった。。。
by sensuiannai285 | 2007-11-23 18:41 | 今日の海情報 | Comments(16)
Commented by YUSUKE at 2007-11-23 19:06
今日は情報ありがとうございました。
また教えてね。
Commented by KAORI at 2007-11-23 22:24
私もヨコシマエビは今日のメスの方がかわいく見えますね~

そして、このヤドカリ見たいっすね~

次回は、ヤドカリだけでもいいなぁ~ 

そろそろ図鑑に手をつけてくださいね。期待しています(笑)
Commented by ゆっきー at 2007-11-23 23:39
ヨコシマエビは、私もメスの方が好きかも・・・・♪♪
オキゴンベの顔かわいいです~!! ペアになっていいことあったから、肌のつやがいいのかなぁ~(笑)
もう、シュノーケルは。。。寒いですかね~~???
Commented by ゴッツ・イ・Y at 2007-11-23 23:52
先日は楽しいダイビングをありがとうございました~
285さんこそ、日々の勤労お疲れ様です!
風邪には十分注意して下さいよ
地味ヤドカリも見ようによってはカワイイかもね?(笑)
Commented by プーさん at 2007-11-23 23:57
このオキゴンベは東海岸の1番目か2番目だったかの子??この前、ゴンベとは判ったものの、何ゴンベかは判らなかった子がいたんだ。オキゴンベって温帯種?だったっけ?ケラマでも本島でもあんまり見た記憶が無いなあ?それとも記憶の方が怪しくなってる???
Commented by まちゃ at 2007-11-24 22:09
先日はありがとうございました。
海は寒くなったけど生物イッパイで楽しかったです♪
オキゴンベのペア撮りたいっすね。
寒いことは分かってるんですが来月も行っちゃおかな~!?
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-26 00:09
YUSUKEさん
こちらこそ、またオシエテネ。
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-26 00:12
KAORIさん
やっぱりメスのほうがバランス良いよね(笑)
自家図鑑は今冬、早速やりますんでもう少し、待ちで
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-26 00:14
ゆっきーさん
「あら?肌つやイイかしら?うふっ。」
そんな感じ。
スノーケルも天気次第でまだまだ行けますよ!!GO!GO!!
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-26 00:18
ゴッツ・イ・Yさん
そんなYさんに、お疲れ様返し!!です。
風邪はそんなにキツクないんで大丈夫!
ま、声はガラガラ・・・どころか今は声出ませんけど。。。(笑)
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-26 00:21
プーさん
そ、でも、もっと先の子です。
きっと、一緒に潜ったトコに居た筈なんで観てるのかも?
オキゴンベはくくりは温帯種なんでIOPとかにいっぱい居る筈ですよ。
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-26 00:22
まちゃさん
天気予報とにらめっこして
いつでも気が向いたらどうぞ~~~。
Commented by プーさん at 2007-11-26 00:50
そっか、もっと先ね。でも見たのは斑紋がヒメだかミナミだかのような・・・
今度はもっとしっかり確認しなきゃ。水温下がってるねえ。早いとこ2ピース作らなきゃ!フードベストもジャストサイズでね。
Commented by ハマ at 2007-11-26 14:06
いや~~~。さすがです。どうやったらこの正面顔、しかもこんなにかわいい表情がとれるんだろう!???神業だなぁ。。。。☆☆;
あ、オキゴンベの話でした。お風邪は気をつけてくださいね~。
こちら、長野に行ったら-4℃でしたわ。2,3日前、1ヶ月も早い初雪が降ったそうです。大雪ぢゃなかったみたいですが。
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-27 20:39
プーさん
そ、そ、気になるヤツはまずはジックリ観てみて下さいな。
温かい格好なら、そこは沖縄!冬も怖くない!!・・・(?、笑)
Commented by sensuiannai285 at 2007-11-27 20:42
ハマさん
いやぁ~、このオキゴンベは人を怖がらずに、寄って来るんですよ~
「ちょっと、近いよ」ってくらい。ナンで、あとはタイミングで神業モドキです!
-4℃。。。聞くだけで、指が凍りそうです(笑)


<< 07.11.25 ガーディング 07.11.20 イノーでチャ... >>