到着のゲストと、ガッツリ沖縄そばで腹ごしらえしてから、午後からビーチダイブ。
予定してたボートは海上シケの為、欠航となった。 色々、ポイントコーディネートを考えていたけど、ま、良いさ~。 ビーチも最高に面白いから! 『イソコンペイトウガニ』 ![]() 解りやすく撮れなかったんぢゃなく “擬態上手”!!な感じ!よ!!(・・・いつもの言い訳!笑) 『トラフシャコ』 ![]() ジッと見てると、巣穴の砂を掘り出しては・・・ 「ウリャ!!」 と遠くに投げつける、面白い行動が見れた。 こういうのは動画・・・イヤイヤ、生で見るのが良いね! 『ムチヤギカクレカニダマシ』 ![]() さっき、直しておいたけど(笑)。。。訂正ついでに久々、ご紹介。
タグ:
by sensuiannai285
| 2007-11-02 22:08
| 今日の海情報
|
Comments(6)
![]()
へぇ~この、シャコは、トラフシャコっていうんですね~!!
前、見たことあったのですが、なんて名前??って、疑問のままに終わっていたので、スッキリしましたぁ(^o^)丿 ムチヤギカクレカニダマシ・・・・すごい名前。。。カニダマシの意味は、285さんの前のブログで意味は分かりましたが。。。。 ムチヤギ???ムチムチした、ヤギ???これが。。。?? もう少し、かわいい名前が本人は、良かったでしょうねぇ~(笑)
Like
![]()
あじゃぱさん
いえいえ、こちらこそ、毎度ご来店ありがとうございます!! タイミング良く、専門家の方とコンタクト取る機会があったんで、確認しちゃいました。。。 どこで勘違いしちゃったのかね。。。 一度記憶したら、なかなか更新できない僕の頭の中はゴッチャゴッチャ。。。(笑) ![]()
イソコンペイトウガニかわいいですね。好きなカニです。小さいほうがかわいいけど肉眼で見るなら大きいほうが見やすい。勝手な言い分ですね。カニダマシのヤギ?につかまっている姿がおもしろいですね。ちょっと休憩しているのかしら(笑)
めろんさん
イソコンは人気ありますね~。 でも、僕含め、多くのダイバーがトサカを触っちゃうんで・・・ 宿主のトゲトサカがボロボロになっていくのを何度も見てきましたから。。。 ソフトタッチのつもりでも・・・気を付けないといけません。。。 カニダマシの方は、休憩と言うより、これから先、一生をここで過ごすので『生きてる』姿そのものですわ。
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(696)
その他の魚(666) エビ・カニ(543) ベラ・ブダイ(541) ハゼ(531) ウミウシ(525) その他(325) ヤドカリ(256) ヨウジウオ(203) その他の生物(192) イソギンポ(158) フグ・カワハギ・ニザダイ(136) イカ・タコ・貝(115) チョウ・キンチャク(110) フサカサゴ(107) ヘビギンポ(81) ハタ・ハナダイ(65) テンジクダイ(38) エイ・サメ・カメ(29) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||