人気ブログランキング | 話題のタグを見る
07.4.19 浜下り
旧暦の3月3日、沖縄では浜下り(ハマウリ)と言う行事がある。
本来は女性が厄を流すために浜に下りるというもの。
一年のうちで、最も潮の引くこの時季、今は潮干狩りを楽しむ日としても親しまれている。

07.4.19 浜下り_b0100730_16413755.jpg


昨日は、これまたこの時季特有の『ニンガチカジマーイ』のおかげで午前中にかけて暴風雨が沖縄地方を襲い
海況も急変!台風の様に荒れ狂った。
・・・が、今日は一転、朝から青空に恵まれ、絶好の浜下り日和になっている。

写真は潮の引いたタイドプールでも良く観察できる『スベスベサンゴヤドカリ』
今日のような日なら、ウェットスーツを着るまでも無く潮干狩りしながら見つけることも出来る、カワイイ子。

ただ、この子は色素が薄く、本来黒い部分が大半を占めるハズのハサミも白い。
ちょっと、面白カラーバリエーションなのだ。
by sensuiannai285 | 2007-04-19 17:15 | 今日の海情報 | Comments(6)
Commented by かよ at 2007-04-19 17:40 x
今年は厄年のようなので、私も浜下りしようかな。
今日のコメントが既にアップされていてとてもビックリしました。
さて、7月に行く計画が実現となり、本当に行く事になりました。
独身時代のつるみ3人(アヤ、マッシー、カヨ)と私の旦那と友人で5人で行く事になりました。
うわさですがこの頃お店開くって本当ですか?
Commented by OYAMAMA at 2007-04-19 21:44 x
浜下りいきたーーーい(てか、海行きたいだけかも)
でも昨日は死亡事故もありましたからね。。。
やはり海はなめちゃいけませんよね
Commented by めろん at 2007-04-20 00:47 x
ヤドカリの目、青色できれいですね~。カラーコンタクトをしているみたいです。

海に行くと厄が落とせるんですね!?私も行かなくては・・・。
Commented by sensuiannai285 at 2007-04-20 22:24
かよさん
浜下りは沖縄版ひな祭りみたいなもんさ~。毎年、厄を落としましょう(笑)
7月は、懐かしのメンバーがそろうってワケですね!!(嬉)
一応、近いうちに保険もしっかりかけて、店として準備、行動しようと頑張ってますよ。
Commented by sensuiannai285 at 2007-04-20 22:30
OYAMAMAさん
海は、ちょっとした油断・判断ミスが重大事故につながりますからね。
正しい知識と、状況判断を持って楽しみたいですね。
今週末までは最高の浜下り日和ッぽいですよ!!
Commented by sensuiannai285 at 2007-04-20 22:32
めろんさん
『スベスベサンゴヤドカリ』のブルーの目は特徴的ですね!
引き込められますワッ!
そちらには、浜下りのような習慣はないですか?


<< 07.4.21 うりずん 07.4.17 花魁 >>