今日は2月の2並びですね、きっと、何かの日なのかな??
うぅ~~・・・今日は予報が当たってしまって(笑)朝からシトシトシトシト。。。 空気も冷たい。ウダウダしてたら、海に行くタイミングを逃した。 先日撮ったウミウシの名前を調べたり、写真整理したり まだ、ブログでは紹介してない僕的不明種な魚を調べたり、な一日。 で、今日はそのウミウシを放出! 『ホシゾラウミウシ』 アチコチで見かけたが、やや大きいのでドアップで撮ってみた。 青系の体色に赤い触角が映えるね 『キャロットシードミノウミウシ』 小さかった。。。しかし、変な名前。 『ハナビラミノウミウシ』 背中の突起、いわゆるミノに透けぇて見えるのは消化腺らしいのだけど・・・長っ。 食べ物から得た毒素を取り込むために、こんな長さが必要なのかな?? 『クロモドーリス・ヒントゥアネンシス』・・・標準和名はまだ無い グニュって縮こまってて可愛かった。 ウミウシもまだまだ和名が無く、学名で呼ばれる種も多いけど 学者ではない、一般ダイバーが学名の存在を広く知る良い切っ掛けだと思う。 『テヌウニシキウミウシ』 派手な体色で砂地を這ってたんで目立ってるけど~!! 『コノハミドリガイ』 恋の秘め事か・・・ 稀種らしいので、二人が出遭うまでに色んなドラマがあったに違いない。 『???』 とても小さく、地味だけど、ドアップで撮ると面白い形なのが分かった・・・けど。。。 結局、調べ切れなかった。。。なんじゃコイツ??情報求む! ウミウシばかりだとあまり、文章が思いつかないんで、画像を大きくしてみた(笑) これからも、文が浮かばない時はこの作戦で行こう!!
by sensuiannai285
| 2007-02-22 21:32
| 海の生物雑談
|
Comments(10)
Commented
by
KAORI
at 2007-02-22 22:31
x
今日は「猫の日」だそうですよ。 ニャンニャンニャンか・・・
ウミウシ見るたびに、 神様はどうしてこんな生き物を創ったんだろうといつも思いますね~ いろんな色と柄と形があって。 私的には、地味かわいい最後のコがとっても気に入りました!! どんな名前なんだろう?? 見てみたいけど夏にはいなくなっちゃうんでしょうね~
0
Commented
by
みな・イアーヤ
at 2007-02-22 23:39
x
そう、猫の日です。知ってたんですね。犬の日は、1/11、11/11はポッキーの日。
ウミウシ・・・かわいいけど、大好きだけど、陸にいたら、ものすごく気味悪がられると思う。 『クロモドーリス・ヒントゥアネンシス』が好きです。 しかし、どの子も、どこに目があるんだろ。いつか書いてたでしょ、目。
Commented
by
masa
at 2007-02-23 00:33
x
どれも、珍しいウミウシばっかりですね!
自分も久々に図鑑広げてしまいました・・・ 写真が素晴らしいから大きいほうが見応えあって良いですよ~~ でも、いつも文章も楽しく読ませてもらってるので・・・・・両立でお願いします!!(笑)
白馬も今日はシトシト雨・・・
またまた雪が解けちゃうんだろうなぁ~ やっぱり、変な気候になってる気がする。 海なし県にいる私にとっては、海の写真は癒されます。 ウミウシ三昧、いいなぁ♪♪♪ せっかちな私は『テヌウニシキウミウシ』を『テヌキウミウシ』と読んでしまったxxx 何がテヌキなんだろう???って。 今年はのんびりとした気持ちで過ごそっと。
Commented
by
have82
at 2007-02-23 18:31
x
ねーねー、出会いが少ないのは稀種だからー?。
人間もー?だよねー。
Commented
by
sensuiannai285 at 2007-02-23 20:50
KAORIさん
なんと、ネコの日でしたか。。。初めて聞いた、そんな日。 知らずに牛で攻めちゃったけど、猫ネタなんて無いから、ま、いっか。 地味かわいい最後のコは、初めて観たんで珍しいのか、どの時季多いのか、さっぱりワカリマセン(笑)
Commented
by
sensuiannai285 at 2007-02-23 20:57
みな・イアーヤさん
ポッキーの日ってのは聞いたことあるけど・・・犬の日も猫の日も初耳っす。。。 陸で見たら・・・ そう、僕も野菜についてたら、ちょっと引くね。 今回のウミウシ達は目が分かりにくく写ってますね。外見から見えないトコに隠れてる種類も要るし。
Commented
by
sensuiannai285 at 2007-02-23 21:02
masaさん
そうですね、たまたま、図鑑に稀種とか珍とかって紹介されてるのが多いですね。 僕も、久々にウミウシ図鑑開きました。ちゃんと活用しないとね!! 写真は試しに大きくやってみます。重くないですかね?
Commented
by
sensuiannai285 at 2007-02-23 21:06
ゆみえねぇさん
夏も冬も天気に左右されて、大変だネェ。。。あ、僕もそっち側の人間だ。。。 ゆみえねぇ、そう言えばウミウシ大好きだったね~。日本海にもまた変わったのが要るんでしょうね。 ・・・にしてもテヌキは手抜き。。。
Commented
by
sensuiannai285 at 2007-02-23 21:17
have82さん
うぅ、答えにくい。。。。。(笑) それより、have82さんもHPのアドレス入れればいいのに! Tシャツの注文少し増えるかもよ??って、あんまり、僕のブログは宣伝効果は期待出来ないけどね~(笑)
|
by sensuiannai285
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(772)
その他の魚(735) ハゼ(609) エビ・カニ(600) ベラ・ブダイ(595) ウミウシ(590) その他(357) ヤドカリ(266) ヨウジウオ(222) その他の生物(209) イソギンポ(171) フグ・カワハギ・ニザダイ(148) チョウ・キンチャク(126) イカ・タコ・貝(124) フサカサゴ(116) ヘビギンポ(87) ハタ・ハナダイ(70) テンジクダイ(42) エイ・サメ・カメ(37) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||