
@@@@@@@@@@
天気 晴れ
気温 29℃
北東の風強く
中潮
@@@@@@@@@@
怪しかった熱低は
立て続けに台風16・17号に
なっちゃいましたね。。。
おかげでダイビングポイントは
波がザブザブ・水中ニゴニゴ
の所が多く、潜水不可のポイントも。。。
しかし、さんご礁のリーフが天然の防波堤になっている
イノー(礁池)の中は静か!ほぼベタ凪だ!!
なので今日はイノーで遊んできた!「おいおい
今日もでしょうが・・・」とは言わないで。。。

上の写真の
『ユビワサンゴヤドカリ』を見つけたり
(浅い岩にたくさん付いてる)
藻場では今日も
『オオウミウマ』と思しき、タツノオトシゴにも出会った。
(今日は象の鼻のような尾部は写っておりませぬ)
以前、とある人物から“滋養強壮”等々用に
捕獲指令が出ていたが・・・(笑)
僕は、由緒正しきウォッチャーとして
“捕り逃がした”と言う事にしておこう(爆)
他にもミカズキツバメウオの若魚ペアもキレイで
カッコ良かったんだけど写真は難しくって。。。

で、『ヘビギンポの仲間達』も目にはするのだが・・・未ださっぱり種類の判別が出来な~い。。。
ま、気合が足りないんでしょう。。。(反省)