
ヤキモキしてる台風13号の進路予報・・・
沖縄本島を暴風域に巻き込む可能性は
殆どなくなったようだ!!(かな?)
位置にも因るが台風が近づいて来る時は
東寄りの風が多く意外と静かなポイントは多い
「本島西海岸って台風に強いじゃないか!!」
長い間本島を離れてた僕の新鮮な再発見!?
ま、これには、ダイビング屋のボートが大型化し
少々の波に負けなくなった企業努力もある訳ですが。
本島西海岸と言うと、ビーチからもアプローチできる有名ポイントが多いけど、ボートを使うとより一層可能性が広がるさ~ね!!
今回も、ボートならではのポイントに沢山入る機会があって、すごくいい勉強・刺激になった!
特に、本島にもまだまだサンゴが元気なポイントが残ってる事が解かり、少し悲観気味だった最近の海の現状に、光を見たって感じ!?!?(嬉!嬉!!)
本島は慶良間に比べて、殺風景なポイントが多いのは確かだけど、魅力的な生物層は負けてないので、生物好きな人は、どこよりも楽しめるかもよ??
(ただ、カメラは持って行かなかったので今回の僕的ヒット生物はまたの機会に紹介しましょう。。。笑)

←これ何か解かる??
正解は『タコの目』
別に“何”って訳ではなく・・・
台風と言えば『目』かな?と。。。(?笑)
明日は13号の影響で
仕事がキャンセルになったので
荒れてる海の写真でも撮りに行こうかと
思っていますが。。。
大波にのまれない事を祈ってってください!!(呑まれるのは酒だけで充分だから!)
・・・誰ですか????『波にも飲まれちまえ!』って思った人は?????