人気ブログランキング | 話題のタグを見る
06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3
06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3_b0100730_15124858.jpgにしても、今年の梅雨はよく降ります。。。
スカッと晴れ渡る空の下、海に行きたいと思うし、大量の雨水が赤土と共に海に流れ出してるのを見ると、どうしてもネガティブに考えてしまうが。。。
これで例年並に台風が来るとして・・・、そうなると今年の夏は水不足に悩まされることはないかな?というポジティブな考え方もあり。。。
でも、あの赤土流出だけはどうにかならないものだろうか。。。ね。

@@@@@@@@@@@@@@@
ポイント       近所の海水浴場
天気         雨。。。            
気温         26℃                    
水温         24.8℃                         
北西の風                              
大潮                                 
@@@@@@@@@@@@@@@

上の写真は『アダンの木』。よく観光の方はパイナップルだと思い込んでる方が多い『ウソパイン』
海の側に多く自生してますが、実は硬く、食用じゃありませ~ん。

約2週間ぶりに近所の海水浴場にスノーケリングにやってきた。
目的は“定点観察”してるスズメダイたちのチェックだ!
ここ数日の雨で濁りは気になったが、家でボケッとするのももったいない!!
なんか最近、変に“やる気”が湧くのよね~。。。

06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3_b0100730_15441038.jpgなので、まずは『今日のプリンス君』!!(またか・・・と言わずに・・笑)
一回り大きくなってるような気もしたが・・・それほど縄張りの範囲は変わってないようだ。
しつこい僕に慣れて来たのか、少しずつ警戒心が薄くなってるような気がする。
“先輩M氏”には『BROWN DAMSEL』では、ね~かいな?
と言われてるが未だその画像にたどり着けない。。。のでまだ良く解らない。
とりあえず、コイツは、しばらく追ってみるのだ。
もう少し、小さいステージの幼魚を見つけるという課題もあるし。






06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3_b0100730_1557746.jpgただ、僕の興味は実はこっちに移っていたりもする・・・(笑)
以前『アイスズメダイ』ぢぁ、なかろうかと紹介した『スズメダイの幼魚』
これも、先輩M氏に『アイスズメ』と断言する事にストップがかかっているので・・・一応『謎のスズメダイの幼魚』にしておこう。。。
このステージは成長が早いようで、2週間前と比べたら明らかに一回りも二回りも大きくなっている。このコは、同サイズの他のスズメダイの幼魚達に比べ泳ぐ範囲が結構広く、神経質にすぐ隠れる。。。

今回もなかなか寄れない。。。
どの位の大きさから色が黒くなり始めるのか?(え?!なるよね?)
大きくなった最終的な段階まで追えるかなぁ??とか、興味は尽きない。



で、今回紹介したいスズメダイの幼魚がもう一つ!!(上手く撮れないので保留にしてた。。)
06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3_b0100730_16172974.jpg06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3_b0100730_16174335.jpg













。。。でも、もうイイや。。。
『スミゾメスズメダイ』の幼魚
初めて“このビーチ“に入ったときから、『スミゾメ』の成魚がいっぱいいる事を確認していたので
ぜひ探したい(紹介したい)と思っていた幼魚である。実は、(左)が2週間前に撮ったやつで、(右)が今日撮った、同一個体であるが、やっぱり一回りも二回りも大きくなっていて、行動範囲も広くなっていてた。。。(そうなると寄るのが大変で・・・苦笑)
今日も注意深く探してみたが、こいつら極端に浅い水深50cmくらいのところに多い。。。
なかなか見つからないはずだ!あんまりこんなトコ、泳がないさぁねぇ~。
でも干潮時ならスノーケル出しっぱで潜れるのでもう少しちゃんと撮れる様にリベンジしないとね。

他にもリボンスズメダイの極小チビもた~くさん目に付くようになったし、調査の範囲は広がらないが、調査(観察)したいことはどんどん出てくる。。。困ったぞ。。。


ヤドカリも、いっぱいいるんだよネェ~(笑)06.6.9 謎のスズメダイを追えpart3_b0100730_16423090.jpg

『タテジマヨコバサミ』もしくは『その近似種』。。。

調べれば調べるほど解んなくなっちゃった。。。
なんか“ブログ”始めてからよく解らない生物ばっかりな気がしますが・・・スイマセン。。。
一人で海行くと、どうしても、そういうのに目が行っちゃうんですよねぇ~。。。





梅雨が明けたらワイドな気持ち良い写真も撮りたいなぁ~。
by sensuiannai285 | 2006-06-09 17:26 | 謎のスズメダイを追え | Comments(4)
Commented by YUSUKE at 2006-06-09 23:29
こんばんわ。
定点観測はオタクたちの密かな楽しみだよね。その気持ちよくわかるよ。(笑)
とっても面白く、興味あるBLOGなのでリンク貼らせてもらってもよいかな?
Commented by 285 at 2006-06-10 00:23
こんばんは!YUSUKEさん!!
・・・(笑)。。。僕は『オタク』ぢゃナイっすよ!!
“海のガイドだから海の生物の事には常にアンテナを伸ばしていたい!”だけです(笑)。。。別に可愛い魚にも萌えないですしね(笑)
リンクの件は了解いたしました!逆に是非お願いいします!何かおもしろ情報あれば教えてくださいね!!!
Commented by YUSUKE at 2006-06-11 18:29
いやいや、謎のスズメダイがどうの・・・とか言ってる時点でオタクだから。(笑)
Commented by 285 at 2006-06-12 14:09
ま、確かにそれを言われると。。。(笑)


<< 06.6.12 ハゼ三昧!のは... 06.6.7 山田のピカチュウ >>