人気ブログランキング | 話題のタグを見る
06.6.6 ファニーなイザリ君
今日も、とある理由からボートダイブに同行する機会を得た。

@@@@@@@@@@@@@@@
ポイント    知志・七番崎・儀志布
天気      残念
気温      27℃
水温      25.8℃
南西の風
中潮
@@@@@@@@@@@@@@@

以前勤めていた店のボートに乗ったのだが、阿嘉店でお世話になったゲストや、初めての阿嘉を僕のガイドで潜ったというゲストと偶然、再会できた。同じくダイバーであると、やはりどこかでお会いできるものなのですね。


06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_2194125.jpg
今日もとりあえずヤドカリ行ってみよう(笑)

『ベニワモンヤドカリ』入り口の薄い(狭い)イモガイに住めるように体がペッタンコ!
ヤドカリも種類によって好きな貝の形が違うらしい。
あまり限定すると住宅難になってしまわないのだろうか???






06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_2122483.jpg

オオハナサンゴには卵を抱えた『ナデシコカクレエビ』
まるでガラス細工のようで綺麗なエビだ。わりとジッとしてて撮りやすいし
魚たちにとってはクリーナーでもあり誰からも愛される存在。
もう少しすると一つの住処に仔エビがいっぱい付く季節になる。







06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_21281861.jpg
「・・・はっ!!??」ってしてる
『イシガキカエルウオ』
コイツは魚の中でも表情がコミカルで人気者!!
今日は、まるで“のぞきの現行犯”を見つかってしまったときのような表情・・・(どんな気分だろう?僕は経験ありませ~ん)をカメラに収めることが出来た(笑)現行犯が見つかった方は笑ってられないが。。。







06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_2251250.jpg
知人にもっとウミウシも出してくれとせがまれたのでウミウシも探してみた。
『ミカドウミウシの幼体』だと思うのだけど。。。
最近ウミウシに熱が入っていなくて。。。(スミマセン)
しかし美しい色合いだ!
今で、2cmくらいだが、これが成体の50cmクラス(ビックリ?)になるのに、いったいどれくらいかかるんだろう??








そして今日のスターはコイツ!!同乗してた友人ガイド“竜ちゃん”に教えてもらったのだが
06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_2136165.jpg06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_2137345.jpg











一生懸命、逃げるため・・・いろんなポーズが見られたが。。。最高に面白かったのが。。。↓(ぷっ・・・失礼)
06.6.6 ファニーなイザリ君_b0100730_21451711.jpg
                                    “倒立”。。。!!!「ハイっ」
                                   
                          (はっきりした種類はわからないが『イザリウオ』・・・)


息も絶え絶えに、かなり「はぁはぁ」してて、よっぽど慌ててどこかに逃げ込みたかったんでしょう!(笑)

コイツとはもう少し遊びたかったが他のダイバーが来たので譲ってみました。。。
きっとみんなも楽しませてくれたでしょう。
「いやぁ~、しかしファニーだぜ!」
↑使い方あってます・・?
by sensuiannai285 | 2006-06-06 22:30 | 今日の海情報 | Comments(2)
Commented by YUSUKE at 2006-06-08 00:56 x
イザリ、かわいですね。
エナガイザリウオですかね?
Commented by 285 at 2006-06-08 12:37 x
そうっしょ~!かわいいいっしょ~!
逆立ちのポーズはかなり気に入っております(笑)
もう少し色が派手な個体ならいうこと無しなんですが。。。

エナガイザリか・・・正直この辺になると学者さんからのアドバイスがないと見分けが付きません。。。(笑)
もう何年も瀬能さんに魚の問い合わせをしたことがないのですが、また、いろいろ問い合わせてみようかな?


<< 06.6.7 山田のピカチュウ 06.6.3 ピンチヒッター2打席目 >>