(仮称 プリンス君)
@@@@@@@@@@@@@@@ ポイント 近所の海水浴場 天気 晴れ/雨/曇り 気温 29℃ 水温 26.5℃ 南西→西の風 大潮 @@@@@@@@@@@@@@@ 本来、天気予報では終日雨の予報だったにもかかわらず、午前中は刺すような日差しの晴天。お昼頃にドカっと降りはしたものの、すぐにスキっと晴れ渡り・・・きっと今日は、『予報が外れた!予報が外れた!!』と誰からも言われるんでしょう気象庁。。。 どうした気象庁!がんばれ気象庁!! (ま、良いように外れたから僕は構わないのですが) 今日は、以前紹介した『謎のスズメダイ』を観に行った。 ~またかよ!?とお思いかもしれないが、何度でも観に行くし、何度でもブログに出てくるよ~!!(笑) コレは、他の生物もそうで~す! 今日の大きな目的は、 ①できるだけ、砂被りの少ない写真を撮る! ②同種、別個体を撮る! である。 まずは、以前紹介した個体にアプローチ。撮りながら観察した感じ、縄張りがしっかりあって、泳ぐコースも不規則ではあるが、決まっている。特に幼い個体ほど縄張りの範囲は小さいようで、待ち伏せ作戦で撮ると良い。・・・って、多くのスズメダイに当てはまることだな。。。 ある程度撮った後、『他の一回り大きい個体』に移ったのだが、やはり大きい個体ほど地味さが増す!!あまりの写真栄えのしなささにあまり気合が入らない・・・ 「最初に観察してる子がきっと若いせいもあって、綺麗だなぁ。。。」よし、彼をとりあえずプリンス君と名付けようなんてこと考えながら。。。パシャパシャ (↑全部、別個体で成魚と思われる個体。体調7~8cmってところ)・・・砂、被りまくりですね。 「これじゃ、いか~ん」もっと気合を入れて、こいつらも目的①を果たさねば!!と思った時に僕の目に衝撃的なものが飛び込んできた!!! こいつらだ!!! (左)は『マリンダイビング05年6月号』で砂辺で撮られた写真が掲載されていたが、そのときのコメントがこうだ、【見たこともないメギスの仲間。《神奈川県立生命の星・地球博物館》の瀬能宏氏におききしたところ、ニセスズメ属の未記載種とのこと】・・・とのことだ!その日から見てみたい見てみたいと思っていた魚であった。 そして(右)が『アイスズメダイの幼魚』!!!成魚の分類が混沌としてるクロソラスズメダイ属のひとつで、特にこの『アイスズメダイの幼魚』は生態写真の少なさから幻の魚とされている・・・はずだ・・・。 (なので、僕もこれがホントにアイかは確証はないが、たぶん間違いない・・・はずだ・・・。) どちらにしろ、僕が見たい見たいと思っていた魚達である。 そんな連中が同じ位置から狙えるとあって、そのときの僕は二兎を追うどころの話じゃない(笑) 結果は。。。写真を見て察するところであります・・・(笑) 2時間たっぷり遊んで寒くなってきたので、帰ろうと思ったのだが「もう少しだけヤドカリも何が多いか見ていこう」なんて気になったりして・・ (左)『ツマジロサンゴヤドカリ』と(右『)セグロサンゴヤドカリ』が特に目立った種類で、いろんなステージのサイズが見られる。寒さをこらえ、手ごろな貝をひっくり返して散策してると・・・ プルリンッ!! 岩にしがみ付くのが必死だったのか、腹筋が弱かったのか(笑い) ・・・出ちゃった。。。 この後、貝を差し出すとすぐにもぐりこんだが そりゃぁぶったまげたでしょうね。
by sensuiannai285
| 2006-05-27 17:07
| 謎のスズメダイを追え
|
Comments(5)
Commented
by
先輩M
at 2006-05-28 15:40
x
謎のスズメダイはBROWN DAM(P.opisthostigma)ではないでしょうか?REEF FISHES Identification TROPICAL PACIFICのp90上段左にそっくりです。これで、尾鰭が白くなかったらミナミイソスズメダイです。前浜のオジロは尾が黄色いです。
写真のニセスズメ未記載種はバリで撮影しました。 黄色いスズメダイの子はアイ? 違う気がします。 現在、アイスズメは存在自体が危ぶまれております。 学名は、apicalis これはオーストラリア近海の固有種でオーストラリアン・グレゴリーのことです。「日本の海水魚」p461のセダカとでているのが日本でアイと呼んでいる個体の写真と言われていて 正直、俺も何だか判りません。 クロソラスズメ属は、みなゴチャゴチャしていて混沌としており この謎を究明しようと日々努力をしている人々がいるのであった。以上。
0
Commented
by
285
at 2006-05-28 19:35
x
『先輩M』さん、早速のアドバイスありがとうございます。
手元にある図鑑と僕の検索技術ではまだBROWN DAMSELの画像にたどり着けません・・・どっか良いサイトないっすか?色々、写真みてみたいっす・・・ 本島で見るオジロ(と思っている)やつもどっちっかって言うと尾ビレは黄色っぽいっす。 アイについては、存在が危ぶまれてるとか、混沌としてるってのは、色々調べて以前から知ってたんですが、ちょっと見てもらいたいものがあるのでメールに添付して送りますネェ。『吉野雄輔さん』が書いた文と写真なんですが。。。
Commented
by
ashu_namy at 2006-05-28 22:44
Commented
by
Y.Y.
at 2006-06-07 01:12
x
いやー、いろいろあってすごく面白いですね。スズメダイも難しくて、あまり細かく見る気がなかったんですが、アイスズメダイの名前に惹かれてネット巡りしてみました。本当に混沌としているようで、アイと書いてありながらも???というものもかなりあるようですね。吉野さんの文章と写真も見てきましたが、そっくりでしたね。他でもクロソラスズメ属研究している所もあるようで、今後も色々勉強してみる気になってます。いやー、仕事が手につかない位で、ちょっと注意が必要かな。うーん、でも一時間一箇所でスズメダイだけ見るダイビングなんて出来るかなあ?
Commented
by
285
at 2006-06-07 15:11
x
Y.Y.さんこんにちは。
僕もスズメダイがこんなに面白いとは最近気がついたばかりで、まだまだ勉強不足ですが。。。だから面白いってのもありますけどね! 一時間ただ見るだけならさすがに飽きるかもですが、「少しでもマシに撮りたい」と思うと“あっ”という間に時間が過ぎるのであります。。。 少し勉強すればするほどこれは『○○』ですと迂闊に言えなくなっていく~。(笑)
|
by sensuiannai285
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(772)
その他の魚(735) ハゼ(609) エビ・カニ(600) ベラ・ブダイ(595) ウミウシ(590) その他(357) ヤドカリ(266) ヨウジウオ(222) その他の生物(209) イソギンポ(171) フグ・カワハギ・ニザダイ(148) チョウ・キンチャク(126) イカ・タコ・貝(124) フサカサゴ(116) ヘビギンポ(87) ハタ・ハナダイ(70) テンジクダイ(42) エイ・サメ・カメ(37) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||