人気ブログランキング | 話題のタグを見る
06.5.23 『謎のスズメダイを追え』
@@@@@@@@@@@@@@@
天気         曇り、昼から雨
気温         28℃
水温         26.2℃
南西→北の風
中潮
@@@@@@@@@@@@@@@


晴天が続いた沖縄地方ですが、今日は久しぶりに梅雨前線の影響で昼前から雨になった。
予報では大雨・雷・洪水注意報が出ていたが、現在はそれほど降っていない。
今日はいろいろと用事が出来たので、海はナシ。・・・のつもりだったのに、少し時間が出来たので小一時間ばかり海に行ってきた。

    狙うは、そう!『謎のスズメダイ』

先日から、すごく気になっていて、もう少しちゃんと撮りたいと思っていた。
しかし、今日はいろいろと用事があるし、午後から雨の予報なので、ゆっくりはしてられない。
どんより曇った空の下、朝一でエントリー!!

     げっ・・・濁ってる?・・・「ニゴッテル~」!!

今日もピンボケ、砂被りの写真を連発したが、とりあえずただひたすらに『謎のスズメダイ』にレンズを向けたので、色々アップしてみたい。この画面を見ながら図鑑を開けば検索しやすいかなと。

06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_13441353.jpgまず全身
砂がポワ~ンと写っちゃってます。
全体的に特に水に中では、かなり『地味』です。(笑)
しかし、フラッシュが当たると顔の辺りや、尾柄部に青く光る部分があって綺麗!・・・かな?
06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_14181173.jpg









06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_13522723.jpg06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_1402418.jpg特徴として鰓蓋部(エラ)の上の方にも青く光るポッチンと、スジが綺麗にある。
胸鰭基部は黒い・・・つまり脇は黒い。







06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_1431719.jpg下半分。
背鰭後縁には、うすく眼状班がある(残ってる??)ので、もしかしたら幼魚のうちは大きな眼状班があるのかもしれない。近くにもう一回り大きな個体もいたので、この子はまだ若魚かもしれないが、色彩(見た目)はほとんど一緒だった。この子で、だいたい5~6cmってとこだろうか。一回り大きい子が10cmくらいかな?それくらいの子が他にも数匹いたのでこのサイズで成魚だと思うのだけど。





とにかくただひたすらに、この『謎のスズメダイ』をつけまわす僕を「ジッ」と見てるヤツがいた・・・
06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_14505952.jpg

                    巨大な『ヤエヤマギンポ』だ・・・
             「30(歳)越えた、いいオッサンが、そんなことばかりしてて大丈夫か?」
             と言われてるような気がしたが・・・(笑)それでも没頭。。。

06.5.23 『謎のスズメダイを追え』_b0100730_14594260.jpg
僕がこの子を観察していた『根』には、他にもスズメダイが数種いて、クロソラスズメダイや、ミナミイソスズメダイだと思うのだが、どれもこれも『キチンとした』分類がややこしい連中ばっかり。
それと今日、気が付いたことだが、この根には前回『初の出会い』を果たしたリボンスズメダイが50を越える数で、ゴチャッと群れていた!!天気の良い日にワイドでいけないだろうか!?
僕のスノーケル遊びは、まだまだ続けなくてはならない・・・。



PS、
一応この『謎のスズメダイ』・・・は
『Micronesian Reef Fishes』っていう海外の図鑑の

Burrough´s damsel (Pomacentrus buroughi)って種が近い気がしてます。が・・・
案外『オジロスズメダイ』だったりする・・・?

もう少し観察&調べて後日報告しましょう!
by sensuiannai285 | 2006-05-23 15:21 | 謎のスズメダイを追え | Comments(0)


<< 06.5.24 修学旅行 06.5.22 故郷のビーチ『... >>