今回も、沖縄本島への
直撃はありませんが
位置的に台風16号のうねりも入り始め
ダイビングにも影響が出始めてます。
そんな中、昨日・今日と

海が大荒れになる前に・・

必要な業務が完了出来て
良かった。ヨカッタ。
さて、そんな本種について
204-205頁のトンガリハゼ属の1種-3が
Hazeus ammophilus Allen et Erdmann, 2021 として記載されました。
Allen et Erdmann (2021) はトンガリハゼ属とOpua属を
ユタカハゼ属Hazeusの新参異名に暫定的にしています。
と言う、情報が入って来てます。
さてさて、気が付けば・・
本日は28日・・
これから手を付けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!!
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか
(可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり)
お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』
と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。