当店が開店した時から利用している方は
覚えていると思うけど
ビーチエントリーが主だった当店で
『ボートダイブ』と言えば
恩納村は前兼久漁港発の
ボートダイビングがメインだった。
ウチから港までも近く
港からポイントまでも近く
船長たちも親切丁寧で
非常に使い勝手が良かった!
しかし、いつしかその港に大挙して押し寄せたムーブメント。。
『青の洞窟ツアー』をメインとした
体験ダイバーやスノーケラー客・業者
業界が盛り上がるのは大いに結構!だけど
FUNダイバーには居心地悪い環境になってしまい
ほとんど利用しなくなっていた。。(もう、何年も)
が、山田ポイントの面白さ
階段の上り下りの無い真栄田岬・・と
捨てがたい魅力があったのも確か!!
そこに来て、このコロナ禍。。
ビーチは閉鎖されてる場所も多く
選択肢に限りがあるし・・
ゲストの高齢化(笑)もあるので
改めて、前兼久発ボートダイビングを
復活!させる事に!!
(FUNダイバーにも居心地の良いボートに鞍替えです)
と、前置きが長くなりましたが
リクエスト・海況に合わせて
ボートダイブの選択肢を増やす、と言う事。
そんな前兼久発ボートダイブ
可愛らしい貝殻を住処に

『Petroscirtes xestus (ペトロスキルテス・ゼスタス)』
まだ、和名もない『ハタタテギンポ属の一種』です。
植え付け(人工)サンゴ畑
デバスズメダイが凄い!

『涼』です

今日は透明度もバツグンで

気持ち良かった!!
変わった場所も、変わって無い場所も。。ありつつ

『懐かしい』ような・・
『新しい』ような。。(笑)
ハナガササンゴを探っていると飛び出した
『ベラの赤ちゃん』

5mm程の極小幼魚
今はかなり高い確率で『スニーキーラス』
だろう、と思っております。
ん~、プリティー!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!!
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか
(可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり)
お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』
と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。