今日も Hさんとマンツー、スズメ狙い。
どんなコーディネートで行こうかなぁ~
(昨日の段階)と案を練っていた時に
ダイバー客はいないけど、『漁』には出る
と言う事だったんで、「便乗、希望!!!」と、言う事で
クッカバラ号でGO!
正直、天気は悪かった。
が、現在、玉栄さんの推しポイント
『ハラビシ』に潜りに行くことに。
テンションは天気と反比例にアゲアゲ。
正直、海中も暗かった、が
潜って、ビックリ。
もうね・・

サンゴが凄い!!種数が凄い!!
潜る前から、聞いてはいたけど
誰も来ない場所だから、手付かず
ってのはもちろん。
あちらこちらに、〇〇サンゴの大群集~~
が観察できる。

『エダイボサンゴ』

『スリバチサンゴ属(おそらくヨコミゾスリバチサンゴ)』
この、バラの花状に育つサンゴ群は、他にも
リュウキュウキッカサンゴ、リュウモンサンゴ、センベイサンゴが咲き乱れていた。

『ウスサザナミサンゴ』

『パラオハマサンゴ』

広範囲を覆う『枝状ミドリイシ』

もうね。。
こんな、サンゴだらけの場所・・
スズメダイが、面白くないハズが無い!!(笑)
この夏、大活躍しそうな
新ポイントだね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“お知らせ”
ご予約状況・カレンダー、新調
以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます
更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき
メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。
どうぞ、宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~