人気ブログランキング | 話題のタグを見る
21.5.30 アカササノハベラの可能性!!
さて、ナイトまで行ってると
ブログ更新もままなりませんが(笑)

今週は暇な時間も多いので、後回しにして。



さてさて、さてさて!

先日、見つけてブロブに載せた
ホシササノハベラ (と思った)』ですが!!


21.5.30 アカササノハベラの可能性!!_b0100730_18572016.jpg

温帯域でもよく潜っている(むしろ温帯域がメイン)の
ゲスト様から、オモシロイ情報をメール頂きましたんで


ブログの補足として、アップさせて頂きます!
※・・個人名を伏せるため、と第三者に伝わりやすいように
多少、原文に手を加えてあります


Iさんより

先日の『ホシササノハベラ』は〇〇先生やベラ図鑑の関係者サマの同定済みなのですか?
物言いつける気は全くないのですが、こっちで見る小さなホシササは
目の下のラインがもっと短くて、下アゴに掛けて白い子が多いのもので…。
ビミョーですが、目の下のラインが胸鰭の上を通る感じといい
アカササにも白い星が少しある個体がいるので、私ならアカササと思ってしまうと思うのです。
これがホシササなら、考えを改めないとなーと思ってます。



ほう、ほう!!

実は、過去に『ホシササノハベラ』と『アカササノハベラ』は
『ササノハベラ』として、1種だと思われていたものが1997年に2種に分けられ
現在に至ります!つまり、かなり似ている種で、図鑑にも
特に幼魚は酷使し色彩バリエーションに富むため、識別は困難、ともあります。




僕は Iさんに、こう返信しました

『ホシ』にしろ、『アカ』にしろ全く持って初見だったもので
水中では『???』しか出てこず・・たしか、温帯種でこんなの居たな~と、思い浮かべ
浮上後に図鑑を頼りに、ザックリ絵合わせした程度の判断です。

昔は、混同させてた程の種ですからもっと慎重に調べるべきでしたね~(苦笑)
僕が『ホシ』と判断したのは『背中に白色班あるな~』と思った程度です。
学者先生達には、何も確認は取っていませんー。


と、言う事で
別カットも載せておきましょう


21.5.30 アカササノハベラの可能性!!_b0100730_19014212.jpg

(あまり、代り映えしませんが・・)
21.5.30 アカササノハベラの可能性!!_b0100730_19020190.jpg




そして、 Iさん

アカササ、ホシササは分類される以前から
オタクダイバーの間で物議を醸してた魚ですよね。
一番の特徴の頬のラインは、成長すると胸鰭に向けて「へ」のような弧を描きますけど
幼魚はそんなに体高が高くないせいか、あまり曲がって見えないんです。
背中の星も決定打にならず、水中で未だに「どっち???」となる個体がいるんですよ~。
ハイブリッドとか産まれないんですかね?


との事!!

ん~~~~、奥が深いね、こんちくしょ~。
そして、面白すぎる!!僕もその物議の中に入りたい!


温帯域で、『ササノハベラ(ホシ・アカ)』見慣れた皆さん!!

メールでもコメントでも情報!ご教示ください!!
沖縄ダイバーとしては、もっと温帯域ダイバーの
アドバイスがもらえると嬉しい限りです~~。


もしかすると、僕が『ササノハベラ』を沖縄で目にするのは
先日の個体が、最初で最後の可能性もありますけども。。。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“お知らせ”

ご予約状況・カレンダー、新調
ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から
以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます
更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき
メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。
どうぞ、宜しくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





by sensuiannai285 | 2021-05-30 19:15 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 21.6.3 コロナ禍の中、1... 21.5.28 ホシササノハベラ! >>