人気ブログランキング | 話題のタグを見る
21.4.2 大雨・洪水警報。。ののち。
明け方に、雷・大雨・洪水。。の
注意報・警報!!が出るほどの爆荒れ!!!

寝てられない程の雷鳴を体にビリビリ受けながら
どうなるこっちゃ・・と思いながらも

準備を進めるうちに、雨雲は通り過ぎ
ゲストと合流する頃にはすっかり治まりまして。

Iさんとマンツー、クッカバラ号でGO!


今回、特にリクエスト無しで
すべて僕任せだった Iさんですが

近々のウチのブログを見返した中で

「唯一、もし機会があれば」と言う事だった
3/1に載せたファン・シュリンプゴビー (Tomiyamichthys latruncularius)』
例の『新版 日本のハゼ』なら299ページの『オニハゼ属の1種ー5』です。


観に行ってみました。

21.4.2 大雨・洪水警報。。ののち。_b0100730_19313320.jpg
あるある「昨日までは居たんですけどね~~」
「居た居た詐欺」になる事なく。。


無事、発見。


で!更に新たなペアも
見つけることが出来まして!

共生エビの『コトブキテッポウエビ』もチラッと3ショット
21.4.2 大雨・洪水警報。。ののち。_b0100730_19315095.jpg
手前(右)が雌で、奥(左)が雄
背ビレの形が違います。
(コンデジで遠目から撮ってるんで、写りはイマイチですが)

「無事に出会えて、良かったね~~」

ってなうちに、空は青空広がり
『持ってます』な。



コブシメが産卵に来てたり
21.4.2 大雨・洪水警報。。ののち。_b0100730_19383508.jpg


Iさん的にはアウト・オブ・眼中ではあるが
21.4.2 大雨・洪水警報。。ののち。_b0100730_19400341.jpg
ウミウシの交接みたり




頭上を見上げる人、下を伺う魚
21.4.2 大雨・洪水警報。。ののち。_b0100730_19411616.jpg
観たいモノがしっかり見つかると
肩の荷おりて(笑)

すべてが好循環するって言うね。あるある。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ご注意

当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。

当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。
24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!!


その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか
(可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり)
お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。


※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』
と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




by sensuiannai285 | 2021-04-02 19:53 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 21.4.4 北風・曇りだと・... 21.4.1 世は新年度 >>