人気ブログランキング | 話題のタグを見る
21.2.14 世はバレンタインディですが
またまた、東北で大きな地震ですね。。
大きな被害が出て無い事を願うばかりです。

好天に恵まれてた2月も・・今週は、なんだか不安定・・
11日(木)は台風通過中か?なストロング大荒れにも!

予報では『晴れ(マーク)』であっても
実際には小雨降り続く日も多かったです。


ま、そんな中
クッカバラ号やピースシンフォニー号の
出港の知らせを聞いては、便乗で
海遊びには行かせて貰ってました!


愛機(カメラ)持ち込んで
思いっきり撮影したり
ある時はポイント整備・環境保全活動等など。


僕ら、沖縄ダイバーにとっての
『春告げ魚』

21.2.14 世はバレンタインディですが_b0100730_20101591.jpg
『アマミスズメダイ』幼魚、2021年、初観察!です。
うねり、強く砂粒舞う中での撮影でしたので、
写真に『画力』求めてません(笑)まずはご報告まで!


毎年のことながら、太平洋側、中城湾は
アマミスズメダイの幼魚の現われが早く量も多いです。



そして、砂地では
『テンスモドキ』の幼魚にも遭遇
21.2.14 世はバレンタインディですが_b0100730_20144608.jpg
納めたかった『図鑑的構図写真』は、ゲットならず(無念)。。
でしたが「つ」ポーズの可愛い瞬間を(要らんけど・・笑)!



ウミウシは・・
どうでしょう?ちらほら増えだしてる感じはありますかね~。

21.2.14 世はバレンタインディですが_b0100730_20171584.jpg
『コヤナギウミウシ』

ガッツリ探してなくても
目には入ってくる量は増えてます。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“お知らせ”

ご予約状況・カレンダー、新調
ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から
以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます
更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき
メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。
どうぞ、宜しくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





by sensuiannai285 | 2021-02-14 20:23 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 21.2.17 赤ペン先生・オ... 21.2.8 新版『日本のハゼ』 >>