今週は『東京でも雪』そんなニュースもありましたね。
沖縄も冷え込む日もありました。。が
週末は、天気も良くて太陽光線がポカポカでした。
あ、皆様
お久しぶりでございます!(笑)
緊急事態宣言中で、ゲストの少ないダイビング業界ですが
ポイント調査・整備的なダイビング~~、と
ガイド仲間で動いていたりもします。
今週末もクッカバラ号で中城湾を中心に

久しぶりに『津堅漁礁』なんかも調査・確認。
ただ、例年に比べ、生物少な目。。。
ウミウシもまだあまり見つかりませんでしたな。

60cmくらいの、まぁまぁなサイズの『マクブ(シロクラベラ)』
彼(彼女)に付いていったら、見事迷子になりかけました(笑)
テーブルサンゴにデバスズメダイの見事な根。

この日はイイ感じで潮もかかり
臆病なデバスズメダイ達の出も良かった!コンデジでパチリ
いいタイミングでトゲチョウチョウウオのペアも入り込んで!
ん~、ワイドレンズで寄って
しっかり色を出して撮りたいシーンでしたね。
レンズを向ける『カシワハナダイ(雄)』

撮りたいイメージまで、もうひといき!!(笑)
さて、すっかり報告遅くなりましたが
早12年目・・・なんだかんだ、一回も休まず更新続けられました。
今回で140回目の更新です。
ここまで来たら
今年も、引き続きの皆勤賞目指して頑張ります!(?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!!
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか
(可能なら、別のメールアドレスをご利用頂いたり)
お電話やSMSでのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』
と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。