人気ブログランキング | 話題のタグを見る
20.10.31 ピカチュウ祭り
まだ、遠いとは言え
台風の動きを気にしながら
週末のスケジュール(ポイント選定)を考える。

ポカポカ陽気の良い天気。
Tさんとマンツー、北部のビーチへ。


20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20283106.jpg
この、『サザナミヤッコ』のペア!
マクロレンズ向きではないけど、良い感じだったなぁ~~。
初夏に追いかけたいなぁ。




さてさて、ガイド仲間から
「だだいま、ピカチュウ祭り!絶賛開催中だよ!!」
と聞いていたので、この機会に。

20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20161372.jpg
ちょうど、Tさんはウミウシもイケるクチなんで。

現場でも友人たちに、情報を頂き
捜してみると、ホント『祭り!!!』


ウジャウジャ居るし、交接中の個体も

20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20174558.jpg
あちらこちらに。

20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20194589.jpg
凄いね!いつまで開催ですかね?
このお祭りは。


ピカチュウ以外のウミウシも結構見れましたね。




Tさんが、何かしらに刺さってる間
僕は周辺で次の獲物をリサーチ。

あまり隠れることなく
観察しやすかった『ヒバシヨウジ』
20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20224587.jpg
天井に腹を向けてるので、ひっくり返って写っています。





自分の姿を、よく知っておられる『ツマジロオコゼ』
20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20232605.jpg
その生息場所に、最高の擬態力です。





初見のカラーリング、そんな『カラッパ(カニ)の仲間』
20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20245508.jpg
まだ、小さい個体だったので、成長段階の色合いなのかも知れない。

20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20271371.jpg
因みに、甲羅側。







個人的、大収穫!
20.10.31 ピカチュウ祭り_b0100730_20294542.jpg
『モンヒラベラ』雄成魚、確認!
しっかり臀鰭後端に黒点ある個体。
ひとまず、証拠写真!!

そのうちOFFにデジイチでロックオンだ。










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“お知らせ”

バス会社から、重要なお知らせ』← クリック  ありました!!


※  系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について
   及び、系統117番新設のご案内


平成29年7月1日(土)より

新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し

同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻
変更しますのでお知らせいたします。

■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~

【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行)
【ダイヤ変更】系統111番 高速バス

※詳細はこちら をご覧ください。
※通過時刻表はこちら をご覧ください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






by sensuiannai285 | 2020-10-31 20:41 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 20.11.1 宜野湾ボートチョイス 20.10.30 午後から浜潜り >>