ちょっと、雲・・多めではあるが
時折、強烈な日差しが刺し、海遊び日和。
引き続きのMさんに県内在住のMさんも加わり
ピースシンフォニー号で宜野湾沖へドボン。
久しぶりに入ったポイントは

相変わらずアカククリ・イシガキダイの群がりも常駐で
2mほどのネムリブカが、泳いでいたリ・・と、一通りパトロール完了!

季節柄、3~4クラスの『イロブダイ(幼)』」が、ホントあちらこちらに。
まだ・・・僕の目には多く入ってこないけど
ウミウシもチョイチョイ紹介出来ている。

『シノビイロウミウシ』
しかし・・・
生物の発見には全く影響しないんだけど
その場で、種の判別をするのに・・
小さな生物は、ホント肉眼で、し辛くなってきたな~~

『カサイダルマハゼ』
ゲストの皆さま(ウチは僕より年上のゲストが多いので)が
小さいモノが見え辛いハナシをしていた時の気持ちが
少しづつ、身をもって解るようになってきました。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“お知らせ”
※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について
及び、系統117番新設のご案内
平成29年7月1日(土)より
新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し
同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を
変更しますのでお知らせいたします。
■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~
【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行)
【ダイヤ変更】系統111番 高速バス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~